深く、不器用な愛情

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 | |

花束

私は先天性の障害を持つ足で生まれました。

幼い私が、治療で下半身がギプスに覆われた時のことです。

痛みで泣き叫んだ夜、疲れ果てて眠った私を見て、強がりの父が涙を流していました。

「不憫だ、俺のせいだ!代わってやりたい!!」と、男泣きに泣く父の姿を、母から後に聞かされました。

いつでも私の痛みを見抜く父。隠しても、元気に歩いても、笑っていても、父には音で私の痛みが分かるのでした。

時は流れ、結婚式の白打掛を選ぶ日が来ました。

新しいものと、少し古いもの、価格に大きな違いがありました。

そのことを母に相談すると、父は言いました。

「あいつ(私)には真っ白い新しいのを着せてやれ。苦労したんだから」と。

私の足のことで、沢山の心配をかけてきた両親。

彼らこそが、本当の苦労人でした。

私は自分の障害を恨むことなく、幸せな家庭を築くことができました。

二人の子供にも恵まれ、両親への感謝の念は尽きません。

ドラマ『とんび』を見るたび、父の愛情に思いを馳せ、涙が止まらなくなります。

不器用ながらも、深い愛情を注いでくれた父と母に、感謝の気持ちでいっぱいです。

関連記事

機関車(フリー写真)

モンロヴィアへ

太平洋戦争が終わって間もない頃、彼女は単身ニューヨークに留学しました。 ところが、待っていたのは人種差別…。 栄養失調と精神的プレッシャーが重なり、肺結核に罹ってしまったの…

警察官の方(フリー写真)

人と人との出会い

何年か前の、5月の連休中のこと。 あるご夫婦がライトバンのレンタカーを借り、佐賀から大分県の佐伯(さいき)市を目指して出掛けた。 佐伯市からは夜23時に四国行きのフェリーが…

手を繋ぐカップル(フリー写真)

彼女に宛てた手紙

ゆいへ なあ、俺もうダメみてぇだ。 何でだ? お前に出会うまでは死にたいぐらい毎日が退屈だった。 でも今は俺すげえ生きたい。 何で病気に勝てねえんだろ? …

結婚式(フリー写真)

二人目の子供

俺が結婚したのは20歳の頃だった。当時、妻は21歳。学生結婚だった。 二年ほど貧乏しながら幸せに暮らしていたのだが、ある時、妊娠が発覚。 俺は飛び上がるくらい嬉しく、一人で…

民家

最後まで泣けなくて

僕は先月7月22日に父方の祖母を亡くしました。72歳。あと1週間生きていれば73歳でした。 普段から僕は祖母を「ばあば」と呼んでいました。高校生にもなってこんな呼び方恥ずかしい…

瓦礫

被災からの救済と感謝

被災した時、私は中学生でした。家は完全に崩壊しましたが、たまたま外に近い部屋で寝ていたため、腕を骨折するだけで済み、何とか自力で脱出できました。しかし、奥の部屋で寝ていた母と妹は助か…

太陽と手のひら(フリー写真)

この命を大切に生きよう

あれは何年も前、僕が年長さんの時でした。 僕は生まれた時から重度のアレルギーがあり、何回も生死の境を彷徨って来ました。 アレルギーの発作の事をアナフィラキシーショックと言…

旧日本兵の方(フリー写真)

やっと戦争が終わった

祖父が満州に行っていたことは知っていたが、シベリア行きが確定してしまった時に、友人と逃亡したのは知らなかった。 何でも2、3日は友人たちと逃亡生活を過ごしていたが、人数が居ると目…

クリスマスプレゼント(フリー写真)

サンタさんから頼まれた

※編注: このお話は、東日本大震災発生から5日後の3月16日に2ちゃんねるに書き込まれました。 ※ 当方、宮城県民。 朝からスーパーに並んでいたのだが、私の前に母親と泣きべそ…

手を組む女性(フリー写真)

恋人からの手紙

昨日、恋人が死んじゃったんです。病気で。 そしたらなんか通夜が終わって、病院に置いて来た荷物とか改めて取りに行ったら、その荷物の中に俺宛ての手紙が入ってたんです。 で、よく…