忘れないでね

景色

嫁が激しい闘病生活の末、若くして亡くなった。その5年後、こんな手紙が届いた。どうやら死期が迫った頃、未来の俺に向けて書いたものみたいだ。

Dear 未来の○○、元気ですか?大好きな仕事は上手く行っていますか?きっと○○のことだから、今頃は凄い出世をしているんだろうなあ。嬉しいです。

早速だけど、私はもう長くないみたい。仕事柄、何となく自分の体のことは解るんだ。薬も大分変わったしね。だから、○○に最後の手紙を書くことにしました。

もう今頃、新しい可愛い奥さんができてるかな?(笑)いいんだよ、私に遠慮しないで幸せになってね。○○は誰かを幸せにできる才能を持ってる。その才能を持った責任を負わなきゃいけないんだ。○○が幸せになるところ、きちんと見守ってるからね。

私は大丈夫。向こうでイケメン見つけて恋するもんね!(笑)そして○○はたくさん子供を作って、素敵な家庭を作るの。○○の子供だもん、きっと可愛いんだろうなあ~。私、生まれ変われたら○○の子供になっちゃおうかな(笑)。生まれ変わりの順番待ちがあったら割り込んじゃうもんね!おばさん発想だな。

でもね、一つだけお願いがあります。どうか私のことを忘れないで。どんなに幸せになっても、一年に何回かでいいから思い出して。私はもう、お父さんもお母さんもいないから…。○○が忘れたら、もうこの世界に私はいなくなっちゃう。それだけが怖いんだ。

何回かというのはね…。付き合い始めた日、幕張のレストランでの海。一緒に行った夏の北海道。あの時にくれたネックレスは、今でもずっと付けてるよ。お棺に入れないでね。○○が持ってて。

○○が初めて試合でレギュラーになった日、関係ないとは思いきや、実は私が初めてお弁当を作った日だったのだ(笑)。卵焼き、辛くて悪かったな。結婚記念日は○○酔いつぶれてたし、いいや(笑)。

そして私の命日。多分、○○のことを想いながら幸せに眠るんだろな。この四つが私の思い出ランキングトップです!だから年四回でいいから思い出してね。お願いね。○○が思い出してくれる時、きっと私はその瞬間だけこの世界に生き返られるんだ。

最後までわがままだね(笑)。ごめんなさい。未来に向けて書くつもりが、何かよく分からなくなっちゃった。だって○○の未来は輝いてて、眩しくて、全然見えませんよ!

さて、レントゲンに呼ばれたので、これで終わりにします。時間をかけて書くと長くなりそうなので、思いつきで書いたこの手紙で一発終了。○○、今までありがとう。悲しい思いをしてしまったらごめんなさい。あなたと過ごした私の人生、あなたと作った私の人生。幸せ過ぎてお腹いっぱいです。もう悔いはないよ。○○の幸せをずっとずっと見守ってます。未来の○○の笑顔を思いながら。

△△より

p.s. ご飯はちゃんと食べるんだよ。

最後まで注文ばっかだな、全く。オレはまだ一人だよ。でも幸せだ。この手紙を見て改めて実感した。オレ頑張るから、ずっと見ていてくれよ。ありがとう。

関連記事

チョコレート(フリー写真)

チョコをくれたお姉さん

少し嬉しかった話。 去年の冬、高校受験もラストスパートの時の話。 中学の成績はなかなかだったから、志望校は進学校にした。 しかし中学3年生になってから全然成績が上がら…

カップル(フリー写真)

彼女に振られた理由

付き合って3年の彼女に唐突に振られた。 「他に好きな男が出来たんだー、じゃーねー」 就職して2年、そろそろ結婚とかも真剣に考えてたっつーのに、目の前が真っ暗になった。 …

警察官の方(フリー写真)

人と人との出会い

何年か前の、5月の連休中のこと。 あるご夫婦がライトバンのレンタカーを借り、佐賀から大分県の佐伯(さいき)市を目指して出掛けた。 佐伯市からは夜23時に四国行きのフェリーが…

星空(フリー写真)

一生懸命に生きて

私は昨日、小学4年生の子から手紙で相談を受けました。 『僕のお母さんに元気になって欲しくて、プレゼントをあげたいんだけど、僕のお小遣いは329円しかありません。この値段で買えて、…

親子(フリー写真)

娘が好きだったハム太郎

娘が六歳で死んだ。 ある日突然、風呂に入れている最中に意識を失った。 直接の死因は心臓発作なのだが、持病の無い子だったので病院も不審に思ったらしく、俺は警察の事情聴取まで受…

恋人同士(フリー写真)

彼女のために出来ること

まだ一年程前の事です。 彼女がこの世を去りました。病死です。 その彼女と出会ったのは7年前でした。彼女はその頃、大学1年生でした。 彼女には持病があり、 「あと…

瓦礫

災害の中での希望と絶望

東日本大震災が発生した。 辺りは想像を絶する光景に変わっていた。鳥居のように積み重なった車、田んぼに浮かぶ漁船。一階部分は瓦礫で隙間なく埋め尽くされ、道路さえまともに走れない状…

蒸気機関車(フリー写真)

まるで紙吹雪のように

戦後間もない頃、日本人の女子学生であるA子さんがアメリカのニューヨークに留学しました。 戦争直後、日本が負けたばかりの頃のことです。人種差別や虐めにも遭いました。 A子さ…

蛍(フリー写真)

蛍は亡くなった人の魂

祖父が死んで、もう12年になる。 幼い頃から、 「蛍は亡くなった人の魂だから、粗末に扱うな」 と祖父に教えられてきた。 ※ 去年の8月15日の夜、父と俺とで家族総…

柴犬

きなこの本当の気持ち

今から10年以上前、友達が一匹の柴犬を飼い始めました。 きれいな淡い毛色をしていたことから、その犬は『きなこ』と名付けられました。 友達は毎日夕方になると、『きなこ』を連…