涙を拭いてくれたハナ

アプリコット色の子犬

結婚して子どもができた後、ペットショップで、トイプードルでアプリコット色の子犬と出会い、一目惚れした。

子どもの環境にも良いと言い訳して家族に迎えた。

元々はチワワ好きだったが、目が離せないほど可愛くて、名前はハナ。笑顔が小さな花みたいだから。

ハナは非常にお利口で、吠えたり咬んだりすることはなかった。人間が大好きで、どんな人にも愛想よく近づいた。

ハナが来てから2年後、離婚。親権争いに負けたが、ハナは常に俺を待ってくれて、ニコニコ尻尾を振っていた。一人で泣いている時には傍に来て涙を舐めてくれた。

その3年後、海外に転勤。その間ハナは実家に預けられていたが、会うたびに嬉しそうに振り返った。

その4年後、再婚。新しい奥さんにも愛情を示し、一緒に過ごすことを楽しんだ。

ハナは元気で、食べたり遊んだりすることが大好きだった。仕事が忙しくても、いつもニコニコしていた。

避妊手術を受けさせたが、手術後は少し太っても、元気でいた。

しかし、歳を重ねるにつれて、寝ている時間が増えた。健康診断で病気が見つかり、治療には多額の医療費が必要だったが、それでもハナのことを大切に思い続けた。

ハナの体調が悪化し、膵炎と診断された。治療を続けたが、医療費がかさんでいった。

ハナの苦しみを見て、生き延びることがどれほど辛いかを感じた。

最後の日、ハナの苦しみを和らげるために、家で看取ることを決めた。ハナが眠るように亡くなった朝、俺と奥さんが傍にいた。

ハナの骨壺を飾り、いつも一緒にいるようにした。涙が止まらなかったが、ハナの思い出を大切にしている。

今はハナを思い出しながら生活しているが、悲しみよりも、楽しい思い出を思い出すようになってきた。

ハナの存在は俺にとって大切なものであり、ハナがいた時間は孤独を感じずに済んだ日々だった。

今は新しい子犬を迎え、ハナと同じクリーム色だ。時々、ハナの骨壺の前で立ち止まり、話しかけている。

ハナ、大好きだよ。幸せな天国で過ごしているかな。待ってるから、いつでも帰っておいで。

関連記事

通学路(フリー素材)

私を育ててくれた母

私は産まれてすぐ親に離婚され、両親共に引き取ろうとせず、施設に預けられました。 そして三歳の時に、今の親にもらわれたそうです。 当時の私にはその記憶がなく、その親を本当の…

雨の日の紫陽花(フリー写真)

いってらっしゃい

もう二十年ほど前の話です。 私が小さい頃に親が離婚しました。 どちらの親も私を引き取ろうとせず、施設に預けられ育ちました。 そして三歳くらいの時に、今の親にもらわれた…

ビーチを歩くカップル(フリー写真)

初恋と友情

親友に第一子が生まれたとメールが届いたので記念に投稿します。 親友の嫁が俺の初恋の相手。 親友も親友の嫁(以下Aとします)も俺も同じ小学校、同じクラスで、Aは小学3年生の時…

日記帳(フリー写真)

天国の恩人

私はキャバクラ嬢でした。 家がとても貧乏で、夜に働きながら大学へ行きました。 そんな私の初めてのお客様。 Yさん、70歳のお爺ちゃんです。 彼はとても口下手で、…

スマートフォン

父の遺した言葉

私は今、高等学校3年生です。父がこの世を去ったのは10月26日のことでした。 父は、私が心から尊敬し、誇りに思える素晴らしい人でした。彼の死に際して、母と妹は慟哭しました。 …

ビル

予期せぬ守り神

内定式で初めて彼女と出会った。彼女は私たちの同期だった。 彼女は聡明の代名詞のような人だった。学生時代の論文で賞を受けるほどの才女で、周囲からは期待の新星と見なされていた。 …

野球(フリー写真)

甲子園の約束

十年前、彼女が死んだ。 当時、俺達は高校3年生。同じ高校に通い、同じ部活だった。 野球部だった。 俺と彼女は近所に住む幼馴染で、俺は小さな頃から、野球が好きな両親に野…

飛行機

航空自衛隊の物語

航空自衛隊の厳しさと、絆の深さを語る先輩からの物語。 航空自衛隊は、その名の通り、国の空を守る重要な任務を担う組織だ。 入隊する者は、数々の厳しい試験を乗り越え、日々の訓…

家族の影(フリー写真)

家族で笑った思い出

数年前に、実家の一家の大黒柱である父が倒れた。 脳梗塞で、一命は取り留めたものの麻痺が残ってしまった。 母は親戚(成年後見人)に上手いことを言われて離婚させられた。 …

猫(フリー写真)

息子が教えてくれた

ある日、子供が外に遊びに行こうと玄関の戸を開けた。 その途端、まるで見計らっていたかのように、猫は外に飛び出して行ってしまいました。 そして探して見つけ出した時には、あの子…