またどこかで会おうね

公開日: ちょっと切ない話 | 仕事

病室(フリー背景素材)

俺は以前、病院勤務をしていた。と言っても看護婦や医者などの有資格者じゃないんだけどね。

それでさ、掃除しようと思ってある病室に入ったんだよ。

よく知らずに入ったらさ、どうやら患者さんがそろそろ…という場面だったんだよ。

『まずい部屋に入っちゃったな』

と思いながら掃除をしていたんだ。

そしたらさ、旦那さんが寂しそうな笑顔で、

「ありがとう」

と言ってくれるんだよ。

家族としての最後の場面を邪魔したような気がして何か居た堪れなくなり、目に見える所だけ掃除して出てしまったんだ。もう逃げるようにな。

それで、部屋から出て廊下を掃除していたら、中から声が聞こえて来るのよ。

掃除途中で出て来ちゃったから、

『何か文句言われてないかな』

なんて思っていたらさ、旦那さんが10歳前後のお子さんに、

「ママにチューしてあげなよ。もう何年もしてないだろ?

最後にもう一回な。

ちゃんと、

『ありがとう』

『心配しないでね』

『またどこかで会おうね』

って声掛けろよ?

泣いてばかりだと、ママも心配しちゃうからな」

そう言って部屋から出て来たんだよ。

でもさ、その旦那は部屋から出た途端に、しゃがみ込んで泣き始めたんだよ。

多分、子供の前では強がっていたんだろうな。

自分が泣いたら子供が余計に辛くなると思ったんだろうな。

旦那が子供に言わせた言葉は、旦那自身が何度も心の中で呟いた言葉なんだろうな。

そう思っていたら、全然知らない患者さんの死がとても身近に感じられて、涙ぐんでしまったよ。

俺も、最愛の人が亡くなる場面に立ち会うことがあったら、

「またどこかで会おうね」

という言葉を掛けたいな。

関連記事

日記帳(フリー写真)

天国の恩人

私はキャバクラ嬢でした。 家がとても貧乏で、夜に働きながら大学へ行きました。 そんな私の初めてのお客様。 Yさん、70歳のお爺ちゃんです。 彼はとても口下手で、…

机

文化祭の日には

ある日、教室へ行くと座席表が更新されていました。私の席は廊下側の前から二番目、彼は窓側の一番後ろの席。離れてしまいましたが、同じクラスになれて本当に良かったと思いました。 クラ…

会議室(フリー写真)

忘れられない誕生日

俺は入社以来、ひたすら数字を追い続けて来た。 毎日必死に働き、7年経った今では会社からも業績を認められるようになった。 何度か昇格をして、部下が何人か居る。 重要な仕…

父と娘

強い人

母は、強い人だった。 父が前立腺癌だと判った時も、入院が決まった時も、葬式の準備の時も、私たち子どもの前で一度も泣かなかった。 だからなのか、当時私はまるで映画を観ている…

お手玉(フリー写真)

私のこと忘れないでね

遠い昔、私が小学4年生の頃の話です。 当時の僕は人見知りで臆病で、積極的に話しかけたりするのが出来ない性格でした。 休み時間、みんなは外に出て遊んでいても、僕は教室の椅子…

花束

深く、不器用な愛情

私は先天性の障害を持つ足で生まれました。 幼い私が、治療で下半身がギプスに覆われた時のことです。 痛みで泣き叫んだ夜、疲れ果てて眠った私を見て、強がりの父が涙を流していま…

ネックレス(フリー写真)

大好きなあなた

大好きなあなたは、今も笑っているのでしょうか。 小さい頃に何故かおじいちゃんに引き取られた私(当時7歳)は、そこで三人の男の子に出会いました。 9歳の凄く元気なLと、12歳…

沖縄のビーチ(フリー写真)

母の唯一のワガママ

「沖縄に行かない?」 いきなり母が電話で聞いて来た。 当時は大学三年生で、就活で大変な時期だったため、 「忙しいから駄目」 と言ったのだが、母はなかなか諦めない…

東京ドーム(フリー写真)

野球、ごめんね

幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。 学も無く技術も無かった母は、個人商店の手伝いのような仕事で生計を立てていた。 それでも当時住んでいた土地にはまだ人…

野球ボール(フリー写真)

父と息子のキャッチボール

私の父は高校の時、野球部の投手として甲子園を目指したそうです。 「地区大会の決勝で9回に逆転され、あと一歩のところで甲子園に出ることができなかった」 と、小さい頃によく聞か…