会社対抗クイズ

公開日: 夫婦 | 心温まる話

結婚指輪(フリー写真)

近所に住んでいるご夫婦の話です。

その夫婦には子供が居らず、そのせいか私は子供の頃から可愛がってもらっていました。

おじさんは無口な土建屋の事務員。おばさんは自宅で商売をしていて、雑貨から野菜など何でもあるミニスーパーのような店で、朝から晩まで年中無休で働いている人でした。

当然、晩ご飯なども、おじさんが19時頃に帰って来ても、食べられるのは21時過ぎというのはしょっちゅうの事でした。

洗濯物も溜まる、掃除も毎日できない、休日も一緒に過ごせない…。

おばさんは結婚して以来、そのことを心の中で申し訳ないと感じていたそうです。

今年の秋、おばさんは長年の疲れからか体調を崩し、一週間の入院をすることになりました。

コンビニがあるから大丈夫だとおじさんは言っていましたが、毎日持って行くお弁当や食事の支度さえできず、迷惑ばかり掛けて申し訳ないと落ち込んでいたようでした。

おばさんが入院した4日後、おじさんの会社にラジオ番組の取材が来ました。

取材と言うかローカル番組のコーナーの一つで『会社対抗クイズ』みたいなものです。

私は前日に知っていたので、翌日ラジオを持ってお見舞いに行きました。

休憩室のような場所で、持って行ったラジオを二人で聞きました。

そのクイズ自体におじさんは登場しませんでしたが、話の流れで

「自分の奥さんは○点だ」

と言うようになって行きました。

それぞれが、

「結婚後、20キロ増えたから50点」「料理が下手だから40点」

と悪く言って、笑いを取る雰囲気になっていました。

私は『あ、やばいかな…』と思い始め、おばさんも何か気まずい顔をしていました。

ついにアナウンサーがおじさんの作業服のネームを呼びました。

「○○さんの奥さんに点数を付けるなら何点ですか」

おばさんが小さな声で、

「20点…」

と呟いた瞬間、

「98点!…だな。あれでなきゃワシの嫁は無理だ」

おばさんを見ると、両手に顔をうずめて泣いていました。

今年一番感動した出来事です。

関連記事

子犬(フリー写真)

子犬を買いに来た男の子

あるペットショップの店頭に『子犬セール中!』の札が掛けられました。 子犬と聞くと子供はとても心をそそられるものです。 暫くするとやはり、男の子が店に入って来ました。 …

乾杯(フリー写真)

変わらないもの

今まですれ違いが多くて、なかなか時間を取って話す機会のなかった父。 そんな父と時間を取って話す機会を得たのは、恥ずかしながら仕事でミスを連発して会社から叱責を何度も受けていた時…

男の子

父の小さな優しさ

子供の頃、母が入院していた時期があって、そのせいで遠足の準備がうまくできなかったんだ。一人じゃお菓子も買いに行けなくて、家にあった食べかけのお茶菓子をリュックに詰め込んだのを覚えてる…

森

英雄の最期と不朽の絆

我が家に伝わる語り草、それは遠く南の地で戦ったおじいちゃんの物語である。 具体的な国名までの記憶は色褪せているが、彼が足跡を残したのは深緑に覆われたジャングルの地だった。 …

結婚式(フリー写真)

二人目の子供

俺が結婚したのは20歳の頃だった。当時、妻は21歳。学生結婚だった。 二年ほど貧乏しながら幸せに暮らしていたのだが、ある時、妊娠が発覚。 俺は飛び上がるくらい嬉しく、一人で…

バイキングのお皿(フリー写真)

埃まみれのパンチパーマ

阪神大震災後の話。 当時、俺はあるファミレスの店員をしていて、震災後はボランティアでバイキングのみのメニューを無料で提供する事になった。 開店と同時に満席になって待ち列が出…

家族

父の告白

ある日、僕が父に「結婚したい子ができた」と告げると、数日後、家族会議が開かれた。 その時の父は、これまでにない真剣な表情で、衝撃の事実を告げた。 「実は、俺とお前は血の繋…

病院

父の願いと医者への道

高校一年生の夏休み、両親から「大事な話がある」と呼び出されたとき、父が癌で余命宣告されていることを知りました。 私たち家族は商売をしており、借金も多く、父が亡くなれば高校に通う…

空(フリー写真)

生まれつき

私は生まれつき足に大きな痣があり、それが自分自身でも大嫌いでした。 更に小学生の頃、不注意からやかんの熱湯をひっくり返してしまい、両足に酷い火傷を負ってしまいました。 それ…

消火活動(フリー写真)

救助から生まれた恋

5年前のある日、ある病院から火災発生の通報を受けた。 湿度が低い日だったせいか、現場に着いてみると既に燃え広がっていた。 救助のため中に入ると、一階はまだ何とか形を保ってい…