俺を育ててくれた兄貴

差し伸べる手(フリー写真)

俺を育ててくれた兄貴が正月に結婚したんだ。

兄貴と言っても、血は繋がっていないけれど。

自分が5歳の時に親父が死んでから、母親が女手一つで育ててくれた。

親父と結婚する時に双方の親から反対されて縁を切られているから、親族に頼れる人も居らず二人で暮らしていた。

自分が13歳の時に母親が再婚。

相手にはその時、23歳になる息子が居て、その息子はもう独立していたから顔を合わせる事など滅多に無く、家族になったという感覚は皆無だったな。

そして再婚して一年も経たない内に、両親二人が旅行中に車の事故で死んだんだ。

一人で家に取り残された中学生の自分は、警察の話もまともに聞こえない程パニックになっていた。

独立して遠くに住んでいた兄貴が急いで飛んで来て、葬式の準備やら何やら色々やってくれた。

葬式では母親側の参列者が全く居なかった事を今でも憶えている。

葬式の後、兄貴が

「お前、ウチに住め。中学もこっちに通え」

と言ってくれた。

兄貴には同棲している彼女が居て、気まずかったり気恥ずかしかったりしたけれど、その彼女も本当に優しくて、二人には大学まで行かせてもらった。

時は経ち、去年の内定式の後。

兄貴と二人で近所の居酒屋で飲んだ時に、卒業したら家を出て行くという話をしたら、

「お前が居るせいであいつ(彼女)と如何わしい事が全然出来なかったんだぞ!もっと早く出て行って欲しかったわ」

と、頭を叩かれたと思ったら急にボロボロ泣き出して、

「家族を亡くして一人きりで、今まで寂しかったろう?

辛い思いもしただろうに、よく頑張ったな」

と頭を撫でてきた。

自分も号泣ですよ。

店員は引いていたけれど。

クリスマスに兄貴と彼女と自分で家で食卓を囲んでいる時に、

兄貴「こいつももう卒業だ。今まで本当に苦労かけたな。でも申し訳ないが、これからも苦労に付き合ってくれ、出来ればずっと。結婚しよう」

彼女「ばか…良いわよ、当たり前じゃない」

自分「今まで本当にありがとうございました」

その後、三人で泣いて泣いて。

それでもって正月に婚姻届を提出していた。

あまりに嬉しかったから書いてみたかっただけ!

明日、母さんの墓前に報告に行く!ひゃっほい!

よし寝る。

関連記事

病院

父の願いと医者への道

高校一年生の夏休み、両親から「大事な話がある」と呼び出されたとき、父が癌で余命宣告されていることを知りました。 私たち家族は商売をしており、借金も多く、父が亡くなれば高校に通う…

エプロン(フリーイラスト)

母のエプロン

社会人になって初めて迎えた母さんの誕生日。 「いつもありがとう」という言葉を添えて、プレゼントを渡したかった。 でも照れ臭いし、もし選んだプレゼントが気に入ってもらえなかっ…

電車の車内(フリー写真)

みんな同じ

俺の娘は今年、4歳になる。 嫁は娘を生んですぐに家を飛び出したので、子供には母親の記憶は無い。 今まで母親のことはあまり話題にせず避けて来たのだが、この間ちょっと考えさせら…

公園

公園での約束

芸人の江頭さんが公園でロケをしている時、隣の病院から来た車椅子の女の子がその様子を眺めていました。ロケが終わると、女の子は「つまらねーの」と小声で呟きました。 江頭さんが聞き返…

駅のホーム(フリー写真)

母を守る子

昔は JR大久保駅(兵庫県)から通勤していたのですが、週2日は午前10時までに舞子に着けば良い時期がありました。 朝はゆっくりできるし、電車は空いていて快適でした。 ホー…

桜(フリー写真)

娘を思う父の心

この前、娘が大学受けたんですよ、初めてね。 で、生まれて初めて娘の合格発表を迎えた訳ですわ。正直、最初は合格発表を見に行った娘の電話を待つのなんて簡単だと思ってたのよ。みんな普通…

雪(フリー写真)

季節外れの雪

「ゆきをとってきて…おねがい、ゆきがみたい…」 あなたはそう言って、雪をほしがりましたね。 季節外れの雪を。 ※ あれから何年も時が経ちました。 あなたは、ゆっく…

田舎の風景(フリー写真)

せめて届かないだろうか

葬式、行けなくてゴメン。 マジでゴメン。 行かなかったことに言い訳できないけどさ、せめてものお詫びに、お前んちの裏の山に登って来たんだ。 工事用の岩の間に作った基地さ…

金魚

思いやりと妹への愛情

十年前、私が金魚すくいの店を営んでいた時のことです。 ある日、7歳くらいの女の子と10歳くらいの男の子が兄妹で来店しました。妹は他の子供たちが金魚すくいを楽しんでいるのを興味津…

花嫁(フリー写真)

娘として育てた妹

先日、友人の娘の結婚式に出席した。 友人とは高校からの友達で、娘の事も知っている。 しかし、その子は実は友人が20歳の時に生まれた妹で、親の居ない家族として育てるよりも、…