みほちゃんという子

公開日: 仕事 | 心温まる話

病院(フリー素材)

看護学生の頃、友達と遊びに行った先で交通事故を目撃しました。

勉強中の身ではあったのですが、救急隊員が駆け付けるまでの間、友人の手も借りながら車に撥ねられた女の子の応急処置をしました。

やがて救急車が到着し、女の子は一人だったので私達も一緒に救急車に乗り込み病院へ。

しかし女の子は病院へ向う途中、出血多量(その後、内臓破裂も判明)で救急車の車内で亡くなりました。

私はショックで看護師になるのを躊躇いました。

しかしあの場に居合わせた友達や、看護学校の友達や講師の励ましに背中を押され、私は無事に学校を卒業。看護師の資格も取得しました。

看護師一年目で配属されたのは外科病棟でした。

覚え切れないほどの病名や専門用語、毎日のように訪れる患者さんの死、先輩看護師や医師からの虐めや暴言。

精神的にきつくなって来たある日、夜勤明けに病院の屋上で景色を眺めていました。

暫し景色を楽しみ、後ろを振り返って金網に寄り掛かると、見覚えのある顔が…。

看護学生時代に助けた、あの女の子でした。

事故当時は衣服や顔も血だらけでしたが、救急車の車内で顔の血は拭き取ったので、顔は忘れませんでした。

名前もその時に聞いてあります。みほちゃんという子でした。

みほちゃんはあの時の服のまま(血は付いていません)、ただただ微笑んでいました。

私が「みほちゃん」と声を掛けると、消えてしまいました。

それからと言うもの、みほちゃんは病院のあらゆる場所に現れました。

病棟の廊下、ナースステーションの前、病室や職員用食堂の窓際。

いずれも微笑んですぐに消えるだけ。

共通していたのが、私が精神的(または肉体的)にしんどい時や、重病患者さんの治療やケアで腕を試されるような時でした。

それから数年後、私は主任を任されるほどになりました。

主任として初めて出勤する朝、少し早めに私服で更衣室に入ると、私のロッカーの前にみほちゃんが立っていました。

私が近付くと、みほちゃんは笑顔でこう言いました。

「みほを助けてくれて、ありがとう。

みほね、あの時、お姉ちゃんの声、死ぬまでずっと聞こえていたんだよ。

『大丈夫だよ』『あともうちょっとで病院だからね』

処置しながらずっと言ってくれたよね」

私は当時を思い出して泣きました。

「ほら、お姉ちゃん。時間だよ?

苦しんでる人が、お姉ちゃんを待っているよ。

お姉ちゃんのこと心配で傍にいたんだけど、もう、みほも行かなきゃ。

お姉ちゃん、ううん、看護師さん。

ありがとう、そしておめでとう」

そう言うと、みほちゃんは微笑みながら消えました。

それ以来、姿は見かけなくなりました。

私は現在、小児科病棟に配属され、師長として頑張っています。

みほちゃんのことは一生忘れません。

関連記事

雨の日の紫陽花(フリー写真)

いってらっしゃい

もう二十年ほど前の話です。 私が小さい頃に親が離婚しました。 どちらの親も私を引き取ろうとせず、施設に預けられ育ちました。 そして三歳くらいの時に、今の親にもらわれた…

公園と夕暮れ(フリー写真)

大好きな芸人

芸人の江頭さんがとある公園でロケをしていると、公園の隣にある病院から抜け出して来ていた車椅子の女の子がそのロケを見ていた。 ロケが終わり、その車椅子の女の子は江頭さんに 「…

日記帳

嫁の日記

先日、ふと嫁の日記を盗み読みしてしまった。 何気なく手に取ったその日記に書かれていたのは、嫁が普段、昼ごはんに納豆ご飯やお茶漬けしか食べていないという事実だった。 さらに…

お味噌汁(フリー写真)

これで仲直りしよう

昨日の朝、女房と喧嘩した。と言うか酷いことをした。 原因は、夜更かしして寝不足だった俺の寝起き悪さのせいだった。 「仕事行くの嫌だよな」 と呟く俺。 そこで女房…

瓦礫

再建の約束

太陽の光がほんのりと残骸の上を照らしていた。災害により変わり果てた風景の中、一つの臨時の避難所が静かな緊張感を持っていた。 「若者の代表として、一つだけ言いたいことがあります……

桜

桜色の約束

かつて、自分を嫌な人間だと思い込んでいた僕がいました。 僕には自信がなく、容姿にも、頭の良さにも恵まれていなかった。それでいて、人を欺くことを厭わない小心者でした。 誰も…

教室

両親への感謝

私が考える教育の究極の目的は「親に感謝し、親を大切にする」ことです。高校生たちは、しばしば自分たちが自力でここまで来たと錯覚しています。彼らがどれほど親に支えられて育てられたか、その…

犬

少年とテツ

1月の寒い朝、思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職し、九州の実家で静養していました。 毎朝、愛犬テツとの散歩中、いつも遅刻ギリギリの不良少年に出会いました。 …

皺のある手(フリー写真)

私はおばあちゃんの子だよ

私は幼い時に両親が離婚して、父方の祖父母の家に引き取られ育てられました。 田舎だったので、都会で育った私とは周りの話し方から着る服、履く靴まで全てが違いました。 そのため祖…

父と娘(フリー写真)

娘からの愛情弁当

俺は高校まで都立でずっと給食だったし、大学のお昼も学食やコンビニで済ませていた。 母親の手作り弁当の記憶など、運動会か遠足くらいだ。記憶が遠過ぎて覚えていない。 就職して…