親猫

公開日: ちょっと切ない話 | ペット |

猫の親子(フリー写真)

家の裏に同じ猫が、よく通っていた。

痩せていたので、残飯を少し置いてあげた。

私自身、あまり動物が好きではない。

以前は子供のためにウサギを家で飼ったが、そのせいで主人のアレルギーがひどくなったこともあり、家でペットは飼えないと思っていた。

それにウサギが亡くなった後は辛かったから、もう二度とペットは飼わないつもりでした。

だけど、一度餌をあげるとまたやって来て、その都度何かしらあげていた。

ある日、お腹が大きくなっているのに気が付いた。メス猫なんだ。

一週間しているうちに、お腹が元の大きさに戻っていた。と思っているうちに、隣の柵の方から赤ちゃん猫が泣く声がして。

親猫は、裏に来てこちらがあげる物を食べたら、すぐ赤ちゃんの所へ戻って行っていました。

それから暫くして、裏に赤ちゃんを連れてやって来ました。

いつも来る親猫は、黒と白色が混ざった猫できりっとした顔でしたが、赤ちゃんは黒色が主で白も所々あり、かわいい顔の猫でした。網戸越しに、赤ちゃんを見ました。

親猫(私たちは『クロ』と呼ぶようになりました)はまたすぐ子猫を連れて、隣に帰りました。

その翌日クロが来て、今までと違う悲しい鳴き声で泣き続けました。

何かあったのだっと思い隣の柵を除いたところ、子猫が横たわっていました。動かないのを見て、亡くなったのだと気付きました。

ようやく、クロの鳴く意味が解りました。私は、餌をあげるしか、励ますことができなかった。

次の日にはもう普通のクロに戻っていました。

それから一ヶ月ぐらい経った頃、7月の初旬。

クロのお腹がまた、大きくなっていた。あれー、また子供ができたみたい。

私が、家族に言ったのだけど、あまり信じてもらえなかった。

7月12日、この日クロは我が家に入りたがった。もしかして、うちで産む気なのかと思ったが、やはり家には入れなかった。

以前と違う所で産んだのだが、今回は場所が判らない。

暫くして赤ちゃんの泣き声がしたから、やはり近くで産んでいるのだろう。

何日か後の夜中に凄い雨が降りました。大丈夫だったかなあと思っていました。

次の日の昼間、クロがやって来て、またあの時みたいな泣き方をし始めました。

「クロ、もしかして、赤ちゃんいなくなったん?」

クロは、泣き続けました。

私は続けて、

「クロ、泣いてる場合じゃないよ。探しに行き」

通じないかもしれないけど、ついそう言っていました。

すると、クロは餌も食べず歩き出したのです。

その夕方、赤ちゃんの猫の鳴き声が聞こえたので、やれやれ見つかったんだとほっとしました。

今回はすくすくと育つようにと思っていたら、またもや子猫を連れて来た。

今度は二匹。茶色の縞模様の子とグレーの子。縞模様は、キリっとした顔立ち。

グレーは、かわいい顔の猫でした。

二匹は、裏でじゃれて遊んでいました。いつの間にかクロの姿がありませんでした。

ええっ、もしかして…。クロは、赤ちゃんを置いて行きました。

すぐスーパーに子猫専用のフードを買いに行きました。裏に置いてある棚に、寝床を作り。

子猫は、すぐ慣れました。

一ヶ月が経った頃、ふらっとクロが現れました。私たち家族は、思わず「クロ」と呼んでいました。

私はすぐクロの餌を用意して、置きました。しかしクロは見向きもせず、子供たちを見ました。

子供たちはすっかり忘れたみたいで、二匹で寄り添って怖がっていました。

クロはそのまま玄関の方へ行きました。ちょうど主人が車から降りて来ました。

主人も久々のクロを見て「クロ」と言うと、クロは主人の所へ行きました。

かわいがっていた主人はクロを撫でてやっていると、クロはすっと歩き出し、家の門を出て何歩か歩き、振り返って頭を下げたのです。

私も主人も一緒に見ていたので、私は思わず

「今、頭下げたよね」

と言いました。

クロの姿は、消えました。その後、クロは一度も現れませんでした。

今でもクロのことは、時々会話に出てきます。

子猫のことは、また続きを書きますね。

投稿者: 匿名希望

関連記事

黒猫

小さな黒猫の命

小学校の帰り道、裏門の近くで小さな黒猫の赤ちゃんを見つけた。 目は膿でふさがれ、ほとんど開いていない。 痩せ細った体を震わせながら、かすれた声で鳴いていた。 見捨て…

手を繋ぐ夫婦(フリー写真)

最高の両親

ある女性が学生の頃に暴行されました。 男性不信になった彼女はずっと男性を避けていましたが、会社勤めをしているうちに、そんな彼女に熱烈にアタックしてくる人がいました。 その…

机

文化祭の日には

ある日、教室へ行くと座席表が更新されていました。私の席は廊下側の前から二番目、彼は窓側の一番後ろの席。離れてしまいましたが、同じクラスになれて本当に良かったと思いました。 クラ…

猫(フリー写真)

息子が教えてくれた

ある日、子供が外に遊びに行こうと玄関の戸を開けた。 その途端、まるで見計らっていたかのように、猫は外に飛び出して行ってしまいました。 そして探して見つけ出した時には、あの子…

病院のベッド(フリー写真)

貴重な家族写真

俺が小さい頃に撮った家族写真が一枚ある。 見た目は普通の写真なのだけど、実はその時父が難病を宣告され、それほど持たないだろうと言われ、入院前に今生最後の写真はせめて家族と…と撮っ…

遠足用具(フリー素材)

遠足のおやつ

小学生の頃、母親が入院していた時期があった。 それが俺の遠足の時期と重なってしまい、俺は一人ではおやつも買いに行けず、戸棚に閉まってあった食べかけのお茶菓子などをリュックに詰め込…

オフィス(フリー写真)

苦手だった部長

その時の部長は凄く冷たくて、いつもインテリ独特のオーラを張り巡らせている人だった。 飲みに誘っても来ることは無いし、忘年会などでも一人で淡々と飲むようなタイプ。 俺はよく怒…

シャム猫(フリー写真)

父親と猫のミル

家にはもう十年飼っていた猫が居たんだ。 家の前は昔、大きな広場で、その猫はその広場の片隅にある車の中で寝ていた子猫だった。 俺と姉ちゃんでその猫を家の庭まで連れ帰って来ちゃ…

運動会(フリー写真)

素敵なお弁当

小学校高学年の時、優等生だった。 勉強もスポーツもできたし、児童会とか何かの代表はいつも役が回って来た。 確かに、良く言えば利発な子供だったと思う。 もう一人のできる…

空(フリー写真)

神様がくれたミッション

私は都内でナースをしています。 これは二年程前の話です。 ある病院で一人の患者さんを受け持つことになりました。 22歳の女性の患者さんです。 彼女は手遅れの状態…