立派な将校さん

公開日: 悲しい話 | 戦時中の話

沖縄の夕暮れ(フリー写真)

戦時中の沖縄での事です。

当時12歳だった叔父さんは、自然の洞穴を利用して作られた壕の中に居た。

他の住民や、部隊からはぐれた大怪我を負った兵隊たちも隠れていた。

息を潜めていたのだが、どうやら米軍に居場所が見つかったらしい。

「ハヤクデテキナサーイ」

と、マイクを使って投降を促す。

当時、米軍は住民・軍人区別なく攻撃するものと思われていた。

中の住人の殆どがその時点で死を覚悟していたが、そのうちの一人が

「ずーっと壕の中に居たから、せめて一目太陽を見てからしにたいサー」

と言い出した。

そうしたら他の人も、

「そうサー」「どうせやられるならそうしたいサー」

と言い始めた。

米軍に投降すると言った時点で、日本軍の軍人は

「ふざけるな」

と怒ったり、スパイ扱いして住民を攻撃したりするものだ(他の壕では実際そうだった)。

しかしそこでは物資の少ない中、手厚い看護をした住民と軍人の間で信頼関係が出来上がっており、軍人達は敢えて止めようとしなかった。

少年だった叔父に、横になりながら地面に文字を書いて漢詩の講義をしてくれた若い将校は、

「俺たちも後から行くからな、しっかりしんでこい!」

と言って笑顔で敬礼をした。

叔父も敬礼で返し、覚悟を決めた他の住民たちと外に出た。

外に出た住民達は一箇所に集められ、壕の入り口から離れるように言われた。

指示に従うと、すぐさま数人の米兵が火炎放射器で壕内を焼き払った。

もちろん、中に残った人間は誰も助からなかった。

叔父は今だに酒が入ると涙ぐむ。

のうのうと生きていて申し訳ない、と。

後日談

叔父さんは戦後何年経っても、その将校のことが忘れられなかった。

沖縄県民を馬鹿にしたりする軍人が多かった中、その将校は違っていた。

乏しい食料なのに、子供と妊婦に優先して分けるよう、他の兵隊に指示してくれた。

自分は固い○○の実(名前を忘れた。とても硬い木の実で、毒ではないけれども普通食用にはされないようなもの)を齧っては、

「やけに硬いな」

と言ってニコニコしていた。

部下が弱音を吐くと、

「貴様、たるんでいるぞ。ここに居る沖縄臣民を守らないで一体どうする」

と、明るく叱った。

夜ともなると僅かな光も差さない全くの闇の中、遠くに聞こえる銃撃や、その合間の恐ろしいほどの静寂が続く。

そんな中で誰も発狂しなかったのは、その将校が居られたからだろう。

ずっとそう思っていた叔父は、どうしても遺族の方に会って、お礼やその最期を伝えたくなった。

経済的に余裕の出来た数十年後に遺族探しを始め、やっと会うことが出来た。

遺族の方は叔父の話に、

「実に親父らしい」

と言って泣きながら笑ったそうだ。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

夕日(フリー写真)

自衛隊の方への感謝

被災した時、俺はまだ中学生でした。 家は全壊しましたが、たまたま通りに近い部屋で寝ていたので腕の骨折だけで済み、自力で脱出することが出来ました。 奥の部屋で寝ていたオカンと…

雪(フリー写真)

プライド

私には自分で決めたルールがある。 自分が悪いと思ったらすぐに『ごめんなさい』と言うこと。 私は元々意地っ張りで、自分が悪いと思っても『ごめんなさい』の一言が出ない。 …

手のひら(フリー写真)

出会い

昔、美術館でバイトをしていた。 その日の仕事は、地元の公募展の受け付け作業。 一緒に審査員の先生も一人同席してくれる。 その時に同席してくれたのは、優しいおじいちゃん…

マグカップ(フリー写真)

友人の棺

友人が亡くなった。 入院の話は聞いていたが、会えばいつも元気一杯だったので見舞いは控えていた。 棺に眠る友人を見ても、闘病で小さくなった亡骸に実感が湧かなかった。 …

吹雪(フリー写真)

ばあちゃんの手紙

俺の母方のばあちゃんは、いつもニコニコしていて、かわいかった。 生んだ子供は四姉妹。 娘が全員嫁いだ後、長いことじいちゃんと二人暮らしだった。 そして、じいちゃんは2…

お弁当グッズ(フリー写真)

海老の入ったお弁当

私の母は昔から体が弱かった。 それが理由かは分からないが、母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない、質素で見映えの悪いものばかりだった。 友達に見られるのが恥ずかしくて、…

兄妹(フリー写真)

たくましいお兄ちゃん

親戚にとても仲の良い幼い兄妹が居た。 兄は3才の康介ちゃんで、妹は2才の愛ちゃん。 当時21歳だった俺にとっても、可愛くてたまらない子供達だった。 ※ しかしある年末、…

空(フリー写真)

日航機墜落事故

この事故は、単独事故としては世界で一番大きな事故。 乗客は524人。生存者はたったの4人。 飛行機の横に付いている翼は宙に浮くため、上にある翼は方向を決めるためにある。 …

瓦礫

被災からの救済と感謝

被災した時、私は中学生でした。家は完全に崩壊しましたが、たまたま外に近い部屋で寝ていたため、腕を骨折するだけで済み、何とか自力で脱出できました。しかし、奥の部屋で寝ていた母と妹は助か…

夫婦の後ろ姿

娘になった君へ

俺が結婚したのは、20歳のときだった。 相手は1歳年上の妻。学生結婚だった。 二人とも貧乏で、先の見えない毎日だったけれど、それでも毎日が幸せだった。 ※ 結…