人に優しくあるためには

公開日: 心温まる話 | 恋愛

手を繋ぐカップル(フリー写真)

私は事故に遭い、足が不自由になってしまいました。

車椅子なしでは外出も出来ませんし、トイレも昔のようにスムーズに行うことが出来ません。

そんな私から友人たちも離れて行きました。

でもたった一人、事故に遭う前からずっと私の傍には彼が居てくれるんです。

何度も八つ当たりしました。

物を投げつけたり、酷いことを言ったり、自殺を図ろうとしたり…。

今思うと恥ずかしいですが、この世で自分が一番不幸だと思っていました。

でも彼は私の傍から離れて行きませんでした。

リハビリ、トイレ、嫌な顔一つせずに介助してくれました。

引き篭もりがちになっていた私を、何度も外に連れ出してくれました。

そんな彼とこの間、食事をしに行った時のことです。

順番待ちをしていると、偶然彼の友人達と会い、誘いもあったので相席することになりました。

そして食事中、彼の友人達が笑いながら話し掛けて来たのです。

「まだ付き合ってたんだ」

「○○は正直面倒だろ。まだ若いんだし、新しい彼女を作った方がいいんじゃない?」

「セッ○スも出来ないんじゃなー」

「○○ちゃんもさ、考えたら普通別れるよね」

その言葉に対して彼は、

「うん、そうだな」

と答えたのです。

心が痛みました。

言葉では表現出来ない感覚でした。

やはりお荷物だったのか、同情だったのか…。

涙が溢れて来ました。

しかし彼はそのすぐ後に言葉を続けたのです。

「でも、俺は迷惑だとか思ったことは一度もないし、違う彼女が欲しいと思ったこともない。

お前らの彼女の基準はセッ○ス出来るか出来ないか、なのか?

だったら寂しいな。

足が不自由だろうが彼女は彼女だ。

俺はこの先もずっと一緒に居るよ」

そう言って食事代をテーブルに置き、

「行こう」

と私を連れ出してくれました。

店から出た後、

「そういう事だからさ…もう泣くなよ」

と笑いかけてくれる彼を見て、ああ、この人に巡り会えて良かったと感じると同時に、私は幸せだと心の底から感じました。

人に優しくあるためには、強くならなければならない。

弱い優しさなんて存在しないよ。

大切な人を傷つけられたら、どうか全力で戦ってください。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

親子

母の願い、父の誓い

俺には母親がいない。 俺を産んですぐ、事故で死んでしまったらしい。 産まれた時から耳が聞こえなかった俺は、物心ついた時にはもう、簡単な手話を使っていた。 耳が聞こえ…

夏のスイカ(フリー写真)

夏の記憶、婆ちゃんとツトム

昨年の夏、私は高知を訪れた。 熱波が街を包み、頭がクラクラするほどだった。 R439を目指して進む中、中村市の近くに来た。 そこには、一人の婆ちゃんがビーチパラソル…

子供たち(フリー写真)

子ども達への無償の愛

『40年かけて35人の道に捨てられた子どもを拾い救って来た女性』 ある一人の女性に隠されたストーリーが、世界中に感動を与えている。 その女性とは、中国の楼小英(ロウ シャオ…

手話(フリーイラスト素材)

手話の先生

小学生の頃、難聴の子がクラスに居た。 補聴器を付ければ普通学級でも問題無い程度の難聴の子だった。 彼女はめちゃくちゃ内気で、イジメられこそしていなかったけど、友達は居なかっ…

レストラン(フリー写真)

父の気持ち

某信用金庫に勤める二十歳の女性が、初月給を親のために使って喜んでもらおうと、両親をレストランに招待しました。 お母さんは前日から美容院へセットに行ったりして大喜び。 ところ…

キジトラ猫(フリー写真)

本当に幸運な猫

私は長らく務めた泉南市役所を退職した後、令和3年4月から泉南市りんくう体育館の管理人として勤めていました。 その時のお話をさせていただきます。 ※ まだ勤め始めで戸…

砂浜を歩くカップル(フリー写真)

当たり前の日常

小さな頃から、私と彼はいつも一緒でした。 周りがカップルに間違えるほどの仲でした。 私が彼に恋愛感情を抱いていると気付いたのは、高校3年生の時です。 今思うと、その前…

乾杯(フリー写真)

俺の夢

僕達兄弟には元々親が居らず、養護施設で育ちました。 3つ上の兄は、中学を出るとすぐに鳶の住み込みで見習いになり、その給料は全て貯金していました。 そのお金で僕は私立の高校を…

空(フリー写真)

お盆のある日

私には4年前、赤ちゃんの時に亡くなった子どもがいました。 昨年の8月のお盆のある時、上の娘が空を見上げて 「お母さん、空見てみて。ほら、空の雲の間に光っているところあるで…

通学路(フリー素材)

私を育ててくれた母

私は産まれてすぐ親に離婚され、両親共に引き取ろうとせず、施設に預けられました。 そして三歳の時に、今の親にもらわれたそうです。 当時の私にはその記憶がなく、その親を本当の…