大好きだった彼

公開日: 恋愛 | 悲しい話 | 長編

カップル(フリー写真)

あれは今から1年半前。大学3年になりたての春。

大学の授業が終わり、帰り支度をしている時に携帯が鳴った。

着信画面を見ると、彼の親友でした。

珍しいなと思って電話に出ると、その人はこう言いました。

「○○さん(私)、落ち着いて聞いて。

△△(彼)が、事故に遭った」

あまりに突然の、予想もしない事態に、私は固まりました。

「彼は? どうなの? 無事なの??」

私の台詞に、その人は暫く沈黙しました。

そして…搾り出すように、その人は言葉を発しました。

「…即死だって…!!!」

聞きたくなかった、最悪の台詞。

その言葉が信じられず、私はただひたすら、

「嘘でしょ? ねぇ、△△が…そんな、嘘でしょ??」

と繰り返すことしか出来ませんでした。

その後の事は、よく覚えていません。

ただ、私の様子が尋常でない事に気付いた友人が、電話を代わってくれたこと。

その後、彼女に連れられて、彼の親友が教えてくれたという病院へ行ったことは覚えています。

最後に彼と『会った』のは、告別式の日のことです。

黒いスーツを着て告別式に参列しても、お焼香をしても、彼がいなくなってしまったという実感は全く湧きませんでした。

周りの人たちは号泣というくらい泣いているのに、私は全く涙が出ませんでした。

出棺直前。

花を入れるため、私は棺に近付きました。

初めて見る、もう息をしていない彼の顔。

死んでいるなんて信じられないくらい綺麗な、眠るような顔でした。

現実感がないまま、そんな彼を見つめました。

そして、いよいよ出棺の時。

彼の棺は蓋をされ、杭を打ち込まれ…何人もの人の手により、持ち上げられました。

そして、霊柩車の中へ運び込まれ…。

その時、私は初めて彼が亡くなった、という現実を目の当たりにしました。

この後の事も、よく覚えていません。

一緒にいた友人によれば、今までに見たこともないくらい取り乱していたようです。

「いやだ!△△!!どこに行っちゃうの? 行かないで!!

やめて!!△△!!!行かないで、行かないで!!」

ひたすらこういった事を叫び、泣き喚き、走り去る霊柩車を追いかけようとし、周りにいた友人達に止められていたそうです。

そして、友人にすがりつき、泣き崩れたそうです(ここは少し覚えています)。

彼の死を実感してからというもの、私は抜け殻のような生活を送っていました。

学校には毎日通い、授業もきちんと受け、バイトも続けました。

しかし、いつも空虚を抱えた、魂の入っていない抜け殻のような状態でした。

そして夜になると、彼との思い出の品々、写真を眺め、泣き続けていました。

そんな私を心配し、両親や友人が励ましに来るのですが…。

当時の私の心には、何も届きませんでした。

いっそ、死んで彼のところに行きたい。本気で考えたこともあります。

しかし、それから1年後の彼の命日。

私は、一番最初に電話をくれた彼の親友と共に、お墓参りへ向かいました。

そこで、やはりお墓参りに来ていた彼のご両親と会いました。

彼のお母さんが、告別式で一度会っただけの私を覚えていてくれて、話しかけてきてくれました。

そして、こう言われました。

「あの子を好きになってくれてありがとう。

あなたとお付き合いする事が出来て、あの子も幸せだったと思うわ。

でも、あの子はもうこの世にいない。

あの子があなたを幸せにする事は、もう叶わない事なの。

どうかあの子の事は過去にして、幸せになれる道を見つけて。

あなたがいつまでも悲しい顔をしていたら、きっとあの子は悲しむから…」

その言葉を聞き…私は周りの目も気にせず、号泣しました。

そんな私を、彼のお母さんは抱き締め、涙声で

「ありがとう」

と繰り返しながら背中をたたき続けてくれました。

それを境に、私は抜け殻のような生活から抜け出す気力が出るようになりました。

いつまでも悲しんでいてはいけない。

私が泣くたび、彼は困り果て、悲しんでいたじゃないか。

彼は元気な私が、何より好きだったはず…。

そう思い、段々と以前の生活を取り戻す事が出来るようになりました。

そして今、彼が亡くなって一年半。

私は何とかやっています。

今でもどうしようもない喪失感や悲しみに襲われることはあるけれど…。

彼を悲しませないためにも、笑顔で日々を過ごせるように心掛けたいと思っています。

関連記事

手を繋ぐカップル(フリー素材)

可愛い彼女がいた

俺には可愛い彼女がいた。 性格は素直でスタイルも良かったが、周囲からは 「え、あの女と付き合ってるの? お幸せに(笑)」 と、よく馬鹿にされた。 彼女は頭が非常…

シャム猫(フリー写真)

父親と猫のミル

家にはもう十年飼っていた猫が居たんだ。 家の前は昔、大きな広場で、その猫はその広場の片隅にある車の中で寝ていた子猫だった。 俺と姉ちゃんでその猫を家の庭まで連れ帰って来ちゃ…

月(フリー写真)

月に願いを

俺は今までに三度神頼みをしたことがあった。 一度目は俺が七歳で両親が離婚し、父方の祖父母に預けられていた時。 祖父母はとても厳しく、おまけに 「お前なんて生まれて来な…

キャンドル

灯り続ける希望の光

24歳の時、僕は会社を退職し、独立を決意しました。上司の姿から自分の未来を映し出し、恐れを感じたからです。しかし現実は甘くなく、厳しい毎日が始まりました。25歳で月収7万円、食事は白…

手をつなぐ男女(フリー写真)

恩師が繋いでくれた友情

私が中学三年生だったあの夏、不登校でオタクな女の子との友情が始まりました。 きっかけは担任の先生からの一言でした。 「運動会の練習するから、彼女を呼びに行ってほしい」 …

ケーキカット(フリー写真)

思い出のスプーン

私は不妊治療の末にようやく産まれた子供だったそうです。 幼い頃から本当に可愛がられて育ちました。 もちろんただ甘やかすだけではなく、叱られることもありました。 でも常…

瓦礫

震災と姑の愛

結婚当初、姑との関係は上手く噛み合わず、会う度に気疲れしていた。 意地悪されることはなかったが、実母とは違い、姑は喜怒哀楽を直接表現せず、シャキシャキとした仕事ぶりの看護士だっ…

ノートとペン(フリー写真)

一冊のノート

会社に入って3年目に、マンツーマンで一人の新人の教育を担当する事になりました。 実際に会ってみると覚えが悪く、何で俺がこの子を担当するんだろうと感じました。 しかし仕事で…

景色

忘れないでね

嫁が激しい闘病生活の末、若くして亡くなった。その5年後、こんな手紙が届いた。どうやら死期が迫った頃、未来の俺に向けて書いたものみたいだ。 ※ Dear 未来の○○、元気で…

父(フリー写真)

父と私と、ときどきおじさん

私が幼稚園、年少から年長頃の話である。 私には母と父が居り、3人暮らしであった。 今でも記憶にある、3人でのお風呂が幸せな家族の思い出であった。 父との思い出に、近…