一緒に最後まで

公開日: 夫婦 | 心温まる話

花

福岡市の臨海地区にある総合病院。周囲はクリスマス商戦で賑わっていましたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が吹き込んでいました。

そんな夕暮れ時、心肺停止状態の老人を乗せた救急車がERに到着しました。老人は86歳で、瞳孔は完全に散大し、医学的には死亡確認ができる状態でした。彼の身に着けていたのは、パリッと糊の利いた白いシャツで、その姿が印象的でした。

一緒に救急車に乗ってきた80歳の妻によると、老人は自宅の居間でテレビを視ていたはずですが、妻が買い物から帰った時にはすでに息をしていませんでした。長い間、肺気腫を患っており、老衰による死と受け止めても良い状態だったのです。

僕はその日、救急当直であり、医長の指示のもとで心臓マッサージを開始しました。しかし、この心臓マッサージは、患者の妻が死を受け入れるまでのデモンストレーションでもありました。

妻が言うのを待っていたはずが、彼女は予想外の行動を取りました。彼女はよろよろと歩いて来て、僕に心臓マッサージの方法を教えてほしいと頼みました。医長も驚いた表情でしたが、「教えて差し上げなさい」と指示しました。

看護婦が急いで足台を持ってきて、その台に登った老婆に、僕は心臓マッサージの手の置き場所、力加減、タイミングを教えました。彼女は弱々しくも正確なタイミングで心臓マッサージを開始し、「これで良かですか?」と尋ねました。僕は小さく頷き、「お上手ですよ。それで結構です」と答えました。

老婆は微笑みながら夫に語りかけ始めました。「お父さん、あんたはいつも自分のことができなくて、あたしがずっとそばにいてやったんよ。しまいには心臓すら動かしてあげなきゃいけないなんて、情けないけど、あたしは幸せだった。楽しかったわ。覚えてる?姪浜で喧嘩した時のことを……」

その場にいた医療スタッフたちは、彼女の言葉にただ呆然としました。何が始まったのかと、他の仕事をしていた看護婦たちも集まってきました。しかし、医長は手を振って、スタッフたちに病室を退出するように合図しました。

10分ほど経過した後、病室のドアが開き、妻が出てきました。彼女は繰り返し深々と頭を下げ、「御迷惑をお掛けしました。もう結構です」と告げました。その目には涙の跡が残されていましたが、同時に満足そうな微笑みを浮かべていました。

老婆が夫と共に歩んだ人生を胸に、最後の瞬間まで添い遂げたのです。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

赤ちゃん

とおしゃん

今日、息子が俺の事を「とおしゃん」と呼んだ。 成長が遅れ気味かもしれないと言われていた子で、言葉も覚えるのも遅かったから、あまりの嬉しさに涙が出た。 「嫁か息子か選べ」 …

カップル(フリー写真)

人の大切さ

私は生まれつき体が弱く、よく学校で倒れたりしていました。 おまけに骨も脆く、骨折6回、靭帯2回の、体に関して何も良いところがありません。 中学三年生の女子です。 重…

花嫁

父のノート

大学生の時、友人Aちゃんと彼氏B君は同棲を始めました。二人は若く、両親からは「結婚はまだまだ先のこと。責任ある交際を」と言われていました。 大学3年のとき、Aちゃんの家族にのみ…

朝焼け

彼女の愛と意志

親父がサラ金で作った借金を抱えて逃げてしまった。 その結果、長い間別居していた母と再び一緒に住むことになった。表面上は友達や母に明るく振る舞っていたが、内心はかなり参っていた。…

愛(フリー写真)

伝わる気持ち

嫁は妊娠中。もうすぐ八ヶ月。 ある日、西日の部屋でソファに座ってお腹を撫でている嫁を見ていた。 そしたら何となく言いたくなって、後ろから抱き締めて 「愛してる」 …

犬

少年とテツ

1月の寒い朝、思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職し、九州の実家で静養していました。 毎朝、愛犬テツとの散歩中、いつも遅刻ギリギリの不良少年に出会いました。 …

天国(フリー素材)

天国のおかあちゃんへ

もう伝わらないのは解っているけど、生きている内に伝えられなかった事を今、伝えるね。 まずは長い闘病生活、お疲れ様。最後まで絶対に諦めなかったおかあちゃんの姿、格好良かったよ。 …

警察官の方(フリー写真)

人と人との出会い

何年か前の、5月の連休中のこと。 あるご夫婦がライトバンのレンタカーを借り、佐賀から大分県の佐伯(さいき)市を目指して出掛けた。 佐伯市からは夜23時に四国行きのフェリーが…

カレー

静かなテーブルの上で

ファミレスで仕事をしていたときのことです。 隣のテーブルに、三人連れの親子が座りました。 若作りした茶髪のお母さん、中学一年生くらいの男の子、そして小学校低学年と思われる…

戦時中

靖国での再会

俺の爺さんは戦地で足を撃たれたらしい。 撤退命令が出て皆急いで撤退していたのだが、爺さんは歩けなかった。 隊長に、「自分は歩けない。足手まといになるから置いて行って下さい…