雨の日の再会

公開日: 家族 | 心温まる話 |

あじさい

もう二十年前のことです。私が小さい頃、両親は離婚し、私は施設で育ちました。その後、三歳の時に今の親に引き取られ、その家庭で育ちました。私はその親を本当の親と思っていましたが、中学二年生の時に父が突然亡くなり、その時初めて私が彼らの実の子ではないことを知りました。

父の死とその衝撃的な事実により、私は母を嫌い、裏切られたと感じました。父が亡くなり、裕福でなかった我が家はさらに貧しくなり、母は朝から晩まで市場とスーパーで働きました。それはすべて私のためでしたが、その当時の私には母の存在が鬱陶しく感じられました。

時々、母と登校時にすれ違うことがありましたが、私は友達に知られたくない一心で、母の存在を無視し、悪口まで言ってしまいました。それを察したのか、翌日から母は黙って足早に通り過ぎるようになりましたが、決して文句を言うことはありませんでした。

ある雨の日、市場から帰る母の姿がとても辛そうに見え、その淋しさと哀しさに私は涙が溢れました。何をしているのかと自問自答し、強い後悔とともに母に駆け寄りました。言葉が見つからず、「いってきます」とだけ言いました。母は驚いた後、涙を流し何度も「いってらっしゃい」と言ってくれました。

今、私は母こそが本当の母親だと心から思います。戸籍上の関係など関係なく、彼女の恩を返し、親としての面倒を見ていきたいと思っています。母が言うには「それが親の勤めだよ」とのこと。私にとって、この人が母親であることが、どれほど幸せなことか。今度は私が母に「いってらっしゃい」と言い続けたいと思います。

関連記事

牢屋

想像の中の少女と共に

大戦中、ドイツ軍の捕虜収容所に居たフランス兵たちのグループが、捕虜生活の苛立ちから来る仲間内の争いや悲嘆を紛らわすために、共同で「脳内共同ガールフレンド」を創り出した話。 彼ら…

ラーメン(フリー写真)

大好きなパパへ

私の両親は私が小さい頃に離婚し、私はずっとお父さんと生きて来た。 お母さんとお父さん。 どっちに行こうか迷っていた時、お父さんは 「ここに残りなよ」 と言ってく…

バイオリン(フリー写真)

世界一の良い娘

昨夜、嫁とケンカした。 切っ掛けは些細なことで、小学2年生の娘がバイオリンを習いたいと言い出したことだ。 嫁「本人がやりたいなんて言い出すのは珍しいから、習わせてあげたい」…

ディズニーランド(フリー写真)

ディズニーランドの星

ある日、ディズニーランドのインフォメーションに、一人の男性が暗い顔でやって来ました。 「あの…落とし物をしてしまって」 「どういったものでしょうか?」 「サイン帳です…

ビル

予期せぬ守り神

内定式で初めて彼女と出会った。彼女は私たちの同期だった。 彼女は聡明の代名詞のような人だった。学生時代の論文で賞を受けるほどの才女で、周囲からは期待の新星と見なされていた。 …

プリン・ア・ラ・モード(フリー写真)

誕生日会と親友

僕が小学4年生の時、10歳の誕生日会を開くことになった。 土曜日に仲の良い友達みんなに声を掛けた。 「明日来てくれる?」 みんなは、 「うん!絶対行くよ!」 …

バー

最後のショットバー

20歳の誕生日、姉は私を雰囲気の良いショットバーに連れて行ってくれた。初めてのバー体験に圧倒されている私を見て、姉は「緊張してんの? 何か子供の頃のアンタみたい」と笑いながら、彼女が…

月

三度の祈り

それは今から数年前、俺の人生における三度の神頼みの始まりでした。 最初は七歳の時、両親が離婚し、厳しい祖父母の元へ預けられた時のことです。 彼らから「お前のせいで別れた」…

赤ちゃんの手を握る母(フリー写真)

素朴なお弁当

私の母は、常に体調を崩しやすい人だった。 そのせいなのかは分からないが、彼女が作ってくれる弁当は決して美しくはなく、素朴だった。 私は毎日、その弁当を持って学校に行くのが…

女の子の寝顔(フリー写真)

愛しい娘

自分がまだ幼稚園児の頃だと思う。 夜中に不意に目が覚めると、父が自分の顔を覗き込んでいて、いきなり泣き出した。 大人が泣くのを見るのはその時が初めてだったし、しかも …