祖母から孫への想い

公開日: 家族 | 心温まる話 | 祖父母

おばあちゃんの手(フリー写真)

俺は母とおばあちゃんの三人で暮らしている。

母と親父は離婚していない。

パチンコなどのギャンブルで借金を作る駄目な親父だった。

母子家庭というのはやはり経済的に苦しく、母さんは毎日働いている。

おばあちゃんは汚い服ばかり着ている。

俺は行きたい大学があるけど、金が掛かるからそこだけ受けて駄目だったら就職しようと思っていた。

それで俺、大学に落ちちゃったんだ。

「すぐに就職先を見つけなきゃいけないな」

と考えていたら、俺の部屋におばあちゃんが入って来た。

「○○、大学落ちちゃったんだってね」

と、おばあちゃん。

「うん、でもいいよ。俺、就職するからさ」

と俺は少し強がり、笑って見せた。

そしたらおばあちゃん、いつから使っているか分からないような汚い手提げ袋から、札束を出したんだ。

「え…何このお金…」

と俺が絶句していたら、

「○○、行きたい大学があるんじゃろ? だったら行きんさい。

お金のことなら心配せんでええ。まずこれで予備校行きんさい。

年寄りは金持ちやで。それに、ばあちゃんな、ちょうど何かに使おうて思ってたんじゃ」

そう言ってしわしわの手で札束を俺に握らせた。

そして、

「頑張りんさい」

と言って部屋を出て行った。

それから母におばあちゃんのことを聞いたら、

「おばあちゃんね、あんたが産まれてからずっと年金をコツコツ貯めてたみたいだよ。私も知らんかった」

と言う。

マジ泣いたよ。

お金があるのに汚い服ばかりを着ている意味とか、さっき俺の部屋で喋ったことなどを思い出して、本当に泣いた。

もう、本当に頑張るから。

今は肩を揉むことぐらいしか出来んけど、絶対大学に合格するから。

それと、俺は今日で2ちゃんねる卒業だわ。

長い間、本当にお世話になりました。勉強頑張ります。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

恋人(フリー写真)

彼女の遺言

大学時代の同級生仲間で、1年の時から付き合っているカップルが居ました。 仲良しで、でも二人だけの世界を作っている訳ではなく、みんなと仲良くしていました。 私は女の方の一番の…

花

災害の中での大きな力

宮城県民の私は、朝からスーパーに並んでいました。 私の前にいたのは、母親と泣きべそをかいている子供。 その子供は、壊れたニンテンドーDSを大事に持っていました。画面には亀…

朝焼け

彼女の愛と意志

親父がサラ金で作った借金を抱えて逃げてしまった。 その結果、長い間別居していた母と再び一緒に住むことになった。表面上は友達や母に明るく振る舞っていたが、内心はかなり参っていた。…

野球場

世界で一番温かい野球観戦

幼い頃に、父を亡くしました。 それからというもの、母は再婚もせずに、女手ひとつで俺を育ててくれました。 ※ 学歴も、特別な技術もなかった母は、個人商店の雑務や配達な…

駅のホーム(フリー写真)

母を守る子

昔は JR大久保駅(兵庫県)から通勤していたのですが、週2日は午前10時までに舞子に着けば良い時期がありました。 朝はゆっくりできるし、電車は空いていて快適でした。 ホー…

母(フリー写真)

お母さんへ

お母さん 台所に立つとあなたが横に立って居る気がします。 お母さん 洗濯物を畳んでいると、ずぼらな私に 「ほらもっとキレイに畳まないと」 と言うあなたの声…

ドーナツ(フリー写真)

ミスドの親子

日曜にミスドへ行った時の話。 若いお父さんと、3歳くらいの目がくりくりした可愛い男の子が席に着いた。 お父さんと私は背中合わせ。以下、肩越しに聞いた会話。 子「どーな…

コスモス

未来への手紙

家内を亡くしました。 お腹に第二子を宿した彼女が乗ったタクシーは、病院へ向かう途中、居眠り運転のトラックと激突し、彼女は即死でした。 警察からの連絡を聞いた時、酷い冗談だ…

子供たち(フリー写真)

子ども達への無償の愛

『40年かけて35人の道に捨てられた子どもを拾い救って来た女性』 ある一人の女性に隠されたストーリーが、世界中に感動を与えている。 その女性とは、中国の楼小英(ロウ シャオ…

金魚すくいをする女の子(フリー写真)

兄妹の金魚すくい

俺が打っている店(金魚すくい)に、兄妹と思われる7歳ぐらいの女の子と、10歳ぐらいの男の子がやって来た。 妹は他の子供たちが金魚すくいをしているのを興味津々で長い間見ていたが、や…