想い出の贈り物

公開日: 家族 | 心温まる話

バイク

昔のこと、15歳のときに親のスーパーカブを持ち出した私は、その後の一件を境に、バイクの虜となった。

次々と乗り換えていったバイクたち。そして、幸せな家族との日常。

しかし、15年前の夏、突如として妻を亡くした。

私と、小さな子供二人。あの日からの15年は、彼らにとって母のいない日々となった。

あの悲しい夏から時は流れ、15年目のクリスマス。

妻を失ってからの日々、家事、育児、仕事。すべてを一手に引き受けた私。バイクの乗り心地を忘れた日々が続いた。

参観日、運動会、私たち三人の家族の時間。

きっと、子供たちは他の家族を羨ましく思ったことだろう。

それでも彼らは、一つも間違いを犯すことなく、立派に成長してきた。

そして、二人の子供たちは、それぞれの道を歩み始めた。

ある日、息子が私のバイクの話を持ち出した。

「一番のお気に入りはどれ?」と彼に問われ、私は若かりし頃の思い出とともに、妻との出会いのバイクの話をした。

クリスマスイブ。

子供たちが帰宅する。不意の彼らの帰宅に驚き、少し酒を飲み過ぎてしまった私は、美しい夢を見た。

妻が、夢の中で私を待っている。彼女の美しい姿、そして私の懐かしいバイクの音。

翌朝、驚きの出来事が。

子供たちが、私へのクリスマスプレゼントとして、あの懐かしのモンキーを贈ってくれたのだ。

感謝の涙が止まらなかった。

久しぶりのバイクの音色、それはまるで過去と現在が繋がった瞬間のようだった。

ありがとう、とただ心の中で呟く。

この春、久しぶりにバイクの風を感じながら、遠くの地を目指そうと思う。

関連記事

民家

最後まで泣けなくて

僕は先月7月22日に父方の祖母を亡くしました。72歳。あと1週間生きていれば73歳でした。 普段から僕は祖母を「ばあば」と呼んでいました。高校生にもなってこんな呼び方恥ずかしい…

花嫁

父と歩む未来

私の幼い日の夢は、お父さんのお嫁さんになることでした。お父さんが大好きで、嫌いと思ったこともなく、他の友達よりもずっと仲が良かったと思います。 しかし、高校3年の時、進学につい…

景色

忘れないでね

嫁が激しい闘病生活の末、若くして亡くなった。その5年後、こんな手紙が届いた。どうやら死期が迫った頃、未来の俺に向けて書いたものみたいだ。 ※ Dear 未来の○○、元気で…

男の子

父の小さな優しさ

子供の頃、母が入院していた時期があって、そのせいで遠足の準備がうまくできなかったんだ。一人じゃお菓子も買いに行けなくて、家にあった食べかけのお茶菓子をリュックに詰め込んだのを覚えてる…

家族

父の告白

ある日、僕が父に「結婚したい子ができた」と告げると、数日後、家族会議が開かれた。 その時の父は、これまでにない真剣な表情で、衝撃の事実を告げた。 「実は、俺とお前は血の繋…

教室(フリー写真)

先生の決心

俺のばあちゃんから聞いた、ばあちゃんの小学生時代の話をする。 ばあちゃんが小学5年生の時の担任の先生、島田先生はとても良い先生だったそうだ。 とても熱心で生徒思いの先生だ…

ブランコ(フリー写真)

母ちゃんの記憶

母ちゃんは俺が4歳の時、病気で死んだんだ。 ぼんやりと憶えている事が一つ。 俺はいつも公園で遊んでいたのだが、夕方になるとみんなの母ちゃんが迎えに来るんだ。 うちの母…

桜

母の愛、娘の成長

中学2年生の夏から一年間入院し、その後の人生は自立への道だった。 高校受験、下宿生活、卒業後の就職、そして結婚。 家族への連絡は少なく、ホームシックを感じることもなかった…

絵馬(フリー写真)

絵馬に書かれた願い

この前、近くの神社まで散歩したんだ。 絵馬が沢山あって、 『あまり良い趣味じゃないな』 と思いながらも、他人の色々な願い事を見ていたんだ。 「大学に合格しますよ…

飛行機の座席(フリー写真)

ファーストクラス

「ちょっとスチュワーデスさん!席を変えてちょうだい」 ヨハネスブルグ発の混んだ飛行機の中で、白人中年女性の乗客が叫んだ。 「何かありましたか?」 「あなた、解らないの…