ミスドの親子

公開日: ちょっと切ない話 | 子供 | 家族 |

ドーナツ(フリー写真)

日曜にミスドへ行った時の話。

若いお父さんと、3歳くらいの目がくりくりした可愛い男の子が席に着いた。

お父さんと私は背中合わせ。以下、肩越しに聞いた会話。

子「どーなつ、おいしいねぇ」

父「ん、美味しいね」

子「おかーちゃんにも、あげたいねぇ」

父「そだね」

子「おかーちゃん、いつおっき?」

父「んー、お母ちゃんはとっても疲れてるから。いつ起きるか分かんないな」

子「そっかあ。○○(自分の名前)、ゆーえんちいきたい!」

父「ん?」

子「ゆーえんちいって、かんらんしゃ!おかーちゃんいっしょ!」

父「そだね。お母ちゃんと行きたいね、三人で。お母ちゃんがおっきしたら…」

子「おとーちゃん? だいじょうぶ? えーんえーん?」

父「大丈夫。えーんえーんしてないよ。お父ちゃんは大丈夫だから」

もう涙を堪えるのに必死でした。

この親子に何があったのかは推し量ることしか出来ませんが、優しいぼくちゃんと、まだ若いお父さんに幸あれ。

関連記事

ワイン(フリー写真)

ワイン好きの父

いまいち仲が良くなかった父が、入院する前夜にワインを取り出し、 「まあいつまで入院するか分からないけど、一応、別れの杯だ」 なんて冗談めかして言ったんだ。 こんなのは…

父と娘

強い人

母は、強い人だった。 父が前立腺癌だと判った時も、入院が決まった時も、葬式の準備の時も、私たち子どもの前で一度も泣かなかった。 だからなのか、当時私はまるで映画を観ている…

洗濯バサミ

そのままの部屋

4年前、会社の友人が交通事故で奥さんと4歳の長男を失いました。飲酒運転の車が彼らを轢いたのです。ニュースでも大きく取り上げられるほどの痛ましい出来事でした。加害者家族も辛い日々を過ご…

バイオリン(フリー写真)

世界一の良い娘

昨夜、嫁とケンカした。 切っ掛けは些細なことで、小学2年生の娘がバイオリンを習いたいと言い出したことだ。 嫁「本人がやりたいなんて言い出すのは珍しいから、習わせてあげたい」…

花嫁

父のノート

大学生の時、友人Aちゃんと彼氏B君は同棲を始めました。二人は若く、両親からは「結婚はまだまだ先のこと。責任ある交際を」と言われていました。 大学3年のとき、Aちゃんの家族にのみ…

誰もいない教室

彼女の「ごめんね」が届いた日

小学生のころ、私はいじめられていた。 きっかけは、私の消しゴムを勝手に使われたことだった。 それに怒った私に対して、相手は学年で一目置かれていた女子――いわゆる「ボス格」…

高校生(フリー写真)

ほら、笑いなよ!

高校2年生の夏、僕は恋をした。 好きで好きで堪らなかった。 その相手を好きになった切っ掛けは、僕がクラスで虐めに遭い落ち込んでいた頃、生きる意味すら分からなくなり教室で一人…

母

最期の言葉と、今も続く恋しさ

いつも通り、朝が来て、夜が来る。 楽しいことがあっても、辛いことがあっても、変わらず朝が来て夜が来る。 当たり前のような日常の始まりと終わり。 あの日も、確かにそう…

虹

天からの手紙

妊娠と同時に、夫の癌が発覚しました。彼は子供の顔を一目見るまで頑張ると決心していましたが、残念ながら間に合いませんでした。夫が亡くなってからは、私一人で息子を育てています。息子は本当…

コスモス

愛と犠牲

数年前、私が中学2年生のときに、私たち兄弟の両親は交通事故で亡くなりました。私たちは三兄弟で、私は真ん中の子、4歳上の兄と5歳下の妹がいます。 事故後、私は母方の親戚に、妹は父…