一人娘が嫁に行った

公開日: 子供 | 家族 | 心温まる話

ブーケを持つ花嫁(フリー写真)

この前、一人娘が嫁に行った。

目に入れても痛くないと断言出来る一人娘が嫁に行った。

結婚式で、

「お父さん、今までありがとう。大好きです」

と言われた。

相手側の親も居たし、嫁の旦那も居た。

何より笑顔で送ってやりたいと思っていた。

だから俺は泣かなかった。

涙と鼻水を流して笑った。我ながら情けないと思った。

まだ赤ん坊だった頃、皺くちゃの顔で俺を見て泣いた娘。

立とうとして転び、泣いた娘。

背中よりも大きなランドセルを背負って、カメラの画面一杯に笑顔を見せた娘。

まだ手が隠れるほど大きな制服に身を包んだ娘。

お父さんのと一緒に洗わないでと嫁に怒鳴った娘。

嫁がこの世を離れた時、病室の窓ガラスがビリビリ言うくらい泣いた娘。

三回に一回美味しい料理を作ってくれた娘(今は三回が三回とも美味しい。断言する)。

頬を染めて、でも緊張しながら男(現旦那)を連れて来た娘。

そして結婚式で「大好きです」と言って、笑い泣きしている娘。

嫁に似て笑顔の似合う娘が、嫁に行ったよ。

娘のウェディングドレス、綺麗だったよ。

若い頃の嫁にそっくりだったよ。

俺も娘も元気にやっているから、心配するなよ。

関連記事

父の背中(フリー写真)

本当のお金の価値

私が中学校1年生の時の話である。 私は思春期や反抗期の真っ只中ということもあり、少しばかりやんちゃをしていた。 不法侵入をしたり、深夜まで遊んでいたこともあり、警察にはし…

ブリキのおもちゃ(フリー写真)

欲しかったオモチャ

俺がまだ小学生だった頃。 どうしても欲しかったオモチャを万引きしたら見つかって、それはもう親にビンタされるは怒鳴られるはで大変だった。 それから暫らくして俺の誕生日が来た…

会津慈母大観音像

母が綴った愛のかたち

俺の母方のばあちゃんは、いつもニコニコしていて、とてもかわいらしい人だった。 生んだ子供は四姉妹。 娘たちがみんな嫁いでからは、じいちゃんと二人で穏やかな日々を過ごしてい…

金魚すくいをする女の子(フリー写真)

兄妹の金魚すくい

俺が打っている店(金魚すくい)に、兄妹と思われる7歳ぐらいの女の子と、10歳ぐらいの男の子がやって来た。 妹は他の子供たちが金魚すくいをしているのを興味津々で長い間見ていたが、や…

教室

両親への感謝

私が考える教育の究極の目的は「親に感謝し、親を大切にする」ことです。高校生たちは、しばしば自分たちが自力でここまで来たと錯覚しています。彼らがどれほど親に支えられて育てられたか、その…

3508 かしま(出典: 海上自衛隊ギャラリー)

かしま艦長の見事な対応

2000年7月4日、20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため、世界各国の帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集結した。 翌日の5日に英国の豪華客船…

教室(フリー写真)

先生がくれた宝物

私がその先生に出会ったのは中学一年生の夏でした。 先生は塾の英語の担当教師でした。 とても元気で、毎回楽しい授業をしてくれました。 そんな先生の事が私はとても大好き…

父

不器用な父の宝物

うちの父は、何だかちょっと変わった人だ。 家事はまったくしないし、気に入らないことがあると、黙り込んで口をきかなくなる。 まるで子供のように、わがままで頑固だ。 甘…

ろうそくの火(フリー写真)

ろうそくの火と墓守

急な坂をふうふう息を吐きながら登り、家族のお墓に着く。 風が強いんだ、今日は。 春の日差しに汗ばみながら枯れた花を除去して、生えた雑草を取り、墓石を綺麗に拭く。 狭い…

海の父娘(フリー写真)

例え火の中でも

私の両親は小さな喫茶店を営んでいます。 私はそこの一人娘で、父は中卒で学歴はありませんが、とても真面目な人でした。 バブルが弾けて景気が悪化して来た頃、父は仕事の暇な時間に…