犬が教えてくれた愛と別れ

公開日: ちょっと切ない話 | ペット |

犬との愛情

もう数年前のことになります。

私が小学5年生の時、我が家に一匹のラブラドールがやってきました。

母がその子に名付けた名前は「サーブ」。

大きな瞳でこちらをじっと見つめる姿に、家族みんなが一瞬で心を奪われました。

しかし、飽きっぽい性格だった私は、最初こそ一緒に散歩をしていましたが、すぐに父任せにしてしまい、私が担当するのは餌やりだけになっていきました。

中学、高校と部活動に明け暮れる日々になり、サーブに関わる時間はますます減っていきました。

ほんの時々、ボール遊びをした記憶はあるものの、思い返せばそれくらい。

今となっては、それが胸に突き刺さります。

やがて短大進学のため県外へ出て一人暮らしを始めると、サーブとの距離はさらに広がりました。

実家に帰省する年だけ数回会う程度。

それでも私が帰ると、サーブは全力で尻尾を振り、体ごと喜びをぶつけてくれる。

それが当たり前のように思っていた私は、彼の老いに気付くことなく、大人になっていきました。

ある日、母から珍しく電話がありました。

「サーブが弱ってきてね、散歩にも行かなくなったの。もう長くないかもしれない」

信じられませんでした。

私の中のサーブは、元気いっぱいで、走り回っている姿しか思い浮かびません。

「お正月に帰るから」

そう母に告げ、ただその日を待ちました。

年末、実家に帰省した私を迎えてくれたのは、玄関で横たわるサーブの姿でした。

「ただいま」

そう声を掛けると、立ち上がることはできず、それでも尻尾だけをパタパタと振ってくれました。

母の話では、二、三日前から自力で立てなくなり、寝たきりの状態が続いているとのこと。

私は滞在中、毎日サーブの体を撫で、たくさん声を掛けました。

そのたびに、サーブは弱々しくも尻尾を振り返してくれました。

そして、私が帰る日。

「サーブ、帰るね。また来るからね」

そう頭を撫で、玄関へ向かおうとしたその時――。

今まで立ち上がることすらできなかったサーブが、ヨロヨロと足を震わせながら立ち上がり、尻尾を力いっぱい振ってくれたのです。

驚きと嬉しさで涙が溢れ、私はサーブを抱きしめました。

「ありがとう、サーブ」

胸がいっぱいになりながら、家を後にしました。

父に駅まで送ってもらい、バスを待っていると母から電話がありました。

受話器の向こうで泣きじゃくる声。

「サーブ、死んじゃったの…」

私が家を出てすぐに、サーブは力尽きたのだと。

母は泣きながら言いました。

「あーちゃん(私)が帰ってくるのを待ってたんだよ」

電話を握りしめながら、私は涙が止まりませんでした。

最期の瞬間まで、サーブは私を待ち続けていてくれた。

13年間、ずっと私を見守り続けてくれていた。

その姿を思い出すたび、今でも胸が締め付けられます。

サーブ、本当にありがとう。

私の心の中で、あなたはずっと生き続けています。

関連記事

花

中学時代の忘れられない記憶

私がその先生に出会ったのは、中学一年生の春でした。 先生は、私たちのクラスの担任でした。 明るくて、元気で、いつも全力。 でも、怒るときは本気で怒る。 机を叩…

花

父の最期と再会

私の家族は複雑な関係を持っており、両親は離婚後、別々の生活を送っています。私は三姉妹の末っ子で、唯一定期的に父を訪ねていましたが、姉たちは父とはほぼ十年間会っていませんでした。 …

土砂崩れ

失われた愛と再生

幼い頃から施設で育った私は、小さいときからおじいちゃんに引き取られ、そこで三人の兄弟に出会いました。9歳の元気なL、12歳の大人っぽいS、そして仏頂面だが優しいA。私たちは親がいない…

バー(フリー写真)

大好きな姉

20歳を迎えたその日、姉が雰囲気の良いショットバーに連れて行ってくれた。 初めてのバーに圧倒されている俺を見て、姉は 「緊張してんの? 何か子供の頃のアンタみたい」 …

朝焼け(フリー写真)

天国の祖父へ

大正生まれの祖父は、妻である祖母が認知症になってもたった一人で介護をし、祖母が亡くなって暫くは一人で暮らしていた。 私が12歳の時に、祖父は我が家で同居することになった。 …

ディズニーランド(フリー写真)

ディズニーランドの星

ある日、ディズニーランドのインフォメーションに、一人の男性が暗い顔でやって来ました。 「あの…落とし物をしてしまって」 「どういったものでしょうか?」 「サイン帳です…

オムライス(フリー写真)

本当の友達

二十年ほど前の話。 当時、俺の家は片親で凄く貧乏だった。 子供三人を養うために、母ちゃんは夜も寝ないで働いていた。 それでもどん底の生活だった…。 俺は中学を卒…

白猫(フリー写真)

猫の導き

小学生の頃、親戚の家に遊びに行ったら、痩せてガリガリの子猫が庭にいた。 両親にせがんで家に連れて帰り、その猫を飼う事になった。思い切り可愛がった。 猫は太って元気になり、…

カップルの足(フリー写真)

母の持つ愛情

当時の俺は大学一年、彼女は大学四年。忘れもしない三年前の出来事。 大学に入ってすぐ、俺は軟式野球のサークルに入った。 サークルのマネージャーの中に彼女が居た。 一目惚…

猫

最期に選んだ場所

物心ついた頃から、ずっと一緒にいた猫が病気になった。 毎日名前を呼ぶと、必ず腕の中に飛び込んできていたあの子が、もう元気に動くことすらできなくなっていた。 獣医さんからも…