例外の入籍手続き

公開日: 夫婦 | 心温まる話 | 恋愛

婚約指輪(フリー写真)

彼は肺がんで入院していて、余命宣告されていました。

本人は退院後の仕事の予定も入れ、これからの人生に気力を振り絞っていました。

私と彼は半同棲状態、彼はバツイチ、そして大分年上ということもあり、結婚にはなかなか踏み切れずにいました。

私は彼に病室でプロポーズしました。

彼は、

「もちろん」

と承諾してくれました。

私が喪主として、彼を送ってあげたかった。

私達が夫婦同然と知っていた彼の親戚や、私の親からも反対はありませんでした。

そして病院の隣の区役所へ、入籍書類を出しに行きました。

そこは私の本籍地でしたが、彼の本籍地ではなかったため、彼の戸籍謄本が要ると窓口で説明されました。

郵送でも取り寄せ可能と説明を受けました。通常1~2週間かかるとのこと。

私は受付してくれた担当の女性に、彼は隣の病院に入院していて、その人生にもうあまり時間は無いことを説明しました。

多分、私は泣きそうだったと思います。

担当の女性は、

「暫くお待ちください」

と言って書類を持って席を外し、私は15分ほど待たされました。

そして戻って来た女性が、

「入籍できました。手続きは終えました」

と言い、その証明書類を渡してくれました。

私は驚き、

「どうして?」

と聞くと、彼女は

「役所同志でやり取りしました。例外ですが…」

と話してくれました。

泣きながらお礼を言って、とてもとても嬉しいことを彼女に伝えました。

その入籍から23日後、彼は退院することなく、空へ還って行きました。

結婚できて、彼の姓になることができて、主人と周りに言えて、私は本当に良かったと感じています。

あれから3年…。

今でも毎日主人に会いたいと思っています。

あの日、あの時、入籍できて本当に嬉しかった。

受付の女性の方、本当にありがとうございました。

関連記事

手を組む女性(フリー写真)

恋人からの手紙

昨日、恋人が死んじゃったんです。病気で。 そしたらなんか通夜が終わって、病院に置いて来た荷物とか改めて取りに行ったら、その荷物の中に俺宛ての手紙が入ってたんです。 で、よく…

菜の花畑(フリー写真)

本当の豊かさ

中国のとある大富豪の男性が、自分の息子を田舎の土地に送りました。 裕福な生活を当たり前と思っている息子に、一度『貧しさ』というものを体験してもらい、自分たちの生活がどれだけ幸せな…

おでこを当てる父と娘(フリー写真)

もうおねえさんだから

7ヶ月前に妻が他界して初めて迎えた、娘の4歳の誕生日。 今日は休みを取って朝から娘と二人、妻の墓参りに出掛けて来た。 妻の死後、暫くはあんなに 「ままにあいたい」「ま…

浜辺の母娘(フリー写真)

天国へ持って行きたい記憶

『ワンダフルライフ』という映画を知っていますか? 自分が死んだ時にたった一つ、天国に持って行ける記憶を選ぶ、という内容の映画です。 高校生の頃にこの映画を観て、何の気無しに…

野球ボール(フリー写真)

父と息子のキャッチボール

私の父は高校の時、野球部の投手として甲子園を目指したそうです。 「地区大会の決勝で9回に逆転され、あと一歩のところで甲子園に出ることができなかった」 と、小さい頃によく聞か…

サイン帳

最後の夢を叶えたサイン帳

ある日、ディズニーランドのインフォメーションに、一人の男性が暗い表情でやって来ました。 「あの……落とし物をしてしまって」 キャストが顔を上げて尋ねます。 「どうい…

夜の車道

届かなかったごめん

あの日、俺は彼女と、ほんの些細なことでケンカをしていた。 原因は覚えていないほどの小さなことだったけれど、お互いに意地を張り、言葉が冷たくなっていった。 険悪な空気のまま…

機関車(フリー写真)

モンロヴィアへ

太平洋戦争が終わって間もない頃、彼女は単身ニューヨークに留学しました。 ところが、待っていたのは人種差別…。 栄養失調と精神的プレッシャーが重なり、肺結核に罹ってしまったの…

太陽の光(フリー写真)

あなたらしく生きてください

高校時代に付き合っていた彼女の口癖だった言葉。 「やらないで後悔するより、やって後悔した方が良いんじゃない?」 別れた後も、何故か手紙のやり取りはしていた。 でも、あ…

ディズニーランド(フリー写真)

親子三人で

秋も大分深まってまいりました。 ディズニーランドのスタッフの皆様、いつも私たちに素敵な夢をありがとうございます。 今月、数年ぶりに主人とディズニーランドに遊びに行かせていた…