一緒に最後まで

公開日: 夫婦 | 心温まる話

花

福岡市の臨海地区にある総合病院。周囲はクリスマス商戦で賑わっていましたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が吹き込んでいました。

そんな夕暮れ時、心肺停止状態の老人を乗せた救急車がERに到着しました。老人は86歳で、瞳孔は完全に散大し、医学的には死亡確認ができる状態でした。彼の身に着けていたのは、パリッと糊の利いた白いシャツで、その姿が印象的でした。

一緒に救急車に乗ってきた80歳の妻によると、老人は自宅の居間でテレビを視ていたはずですが、妻が買い物から帰った時にはすでに息をしていませんでした。長い間、肺気腫を患っており、老衰による死と受け止めても良い状態だったのです。

僕はその日、救急当直であり、医長の指示のもとで心臓マッサージを開始しました。しかし、この心臓マッサージは、患者の妻が死を受け入れるまでのデモンストレーションでもありました。

妻が言うのを待っていたはずが、彼女は予想外の行動を取りました。彼女はよろよろと歩いて来て、僕に心臓マッサージの方法を教えてほしいと頼みました。医長も驚いた表情でしたが、「教えて差し上げなさい」と指示しました。

看護婦が急いで足台を持ってきて、その台に登った老婆に、僕は心臓マッサージの手の置き場所、力加減、タイミングを教えました。彼女は弱々しくも正確なタイミングで心臓マッサージを開始し、「これで良かですか?」と尋ねました。僕は小さく頷き、「お上手ですよ。それで結構です」と答えました。

老婆は微笑みながら夫に語りかけ始めました。「お父さん、あんたはいつも自分のことができなくて、あたしがずっとそばにいてやったんよ。しまいには心臓すら動かしてあげなきゃいけないなんて、情けないけど、あたしは幸せだった。楽しかったわ。覚えてる?姪浜で喧嘩した時のことを……」

その場にいた医療スタッフたちは、彼女の言葉にただ呆然としました。何が始まったのかと、他の仕事をしていた看護婦たちも集まってきました。しかし、医長は手を振って、スタッフたちに病室を退出するように合図しました。

10分ほど経過した後、病室のドアが開き、妻が出てきました。彼女は繰り返し深々と頭を下げ、「御迷惑をお掛けしました。もう結構です」と告げました。その目には涙の跡が残されていましたが、同時に満足そうな微笑みを浮かべていました。

老婆が夫と共に歩んだ人生を胸に、最後の瞬間まで添い遂げたのです。

関連記事

吹雪(フリー写真)

ばあちゃんの手紙

俺の母方のばあちゃんは、いつもニコニコしていて、かわいかった。 生んだ子供は四姉妹。 娘が全員嫁いだ後、長いことじいちゃんと二人暮らしだった。 そして、じいちゃんは2…

空(フリー写真)

才能の代わりに

小学生の時、少し知恵遅れのA君が居た。 足し算、引き算などの計算や、会話のテンポが少し遅い。でも、絵がとても上手な子だった。 彼はよく空の絵を描いた。抜けるような色合いには…

夫婦の手(フリー写真)

大事なメール

嫁が風呂に入っている時に携帯を見てしまった。 メールボックスには俺が送った『今から帰る』というような、くだらないメールばかり。 でもフォルダがあって、そこにメールが一杯貯ま…

コスモス

愛と犠牲

数年前、私が中学2年生のときに、私たち兄弟の両親は交通事故で亡くなりました。私たちは三兄弟で、私は真ん中の子、4歳上の兄と5歳下の妹がいます。 事故後、私は母方の親戚に、妹は父…

駄菓子屋(フリー写真)

駄菓子屋に集結したヒーロー

近所に古い駄菓子屋がある。 経営しているのは、お婆ちゃん一人だけ(お爺ちゃんは5年程前に病気で亡くなってしまった)。 いつもニコニコしていて、とても優しいお婆ちゃんで、お金…

ビル

厳しさと愛情

その時の部長は非常に冷たい人だった。いつもインテリ独特のオーラを纏い、社内で孤立しているかのように見えた。 飲み会に誘っても決して参加せず、忘年会でも一人で静かに飲むタイプだっ…

犬

隅っこの守護者

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう。当時はまだ子育て中で、二人の小さい子供たちと忙しい日々を送っていました。ある日、夫が「番犬にもなるし子供たちにもいい」と突然犬…

公園

公園での約束

芸人の江頭さんが公園でロケをしている時、隣の病院から来た車椅子の女の子がその様子を眺めていました。ロケが終わると、女の子は「つまらねーの」と小声で呟きました。 江頭さんが聞き返…

赤ちゃんの足を持つ手(フリー写真)

ママの最後の魔法

サキちゃんのママは重い病気と闘っていたが、死期を悟ってパパを枕元に呼んだ。 その時、サキちゃんはまだ2歳だった。 「あなた、サキのためにビデオを3本残します。 このビ…

モデルルーム

展示場での再会

その日、私たち家族は新築の夢を叶えるべく、住宅展示場を訪れていました。両親と妹、そして私。私だけが初めての参加で、新しい家に対する期待で胸が躍っていました。 展示場の家々はどれ…