月に願いを

公開日: 友情 | 子供 | 家族 | 悲しい話

月(フリー写真)

俺は今までに三度神頼みをしたことがあった。

一度目は俺が七歳で両親が離婚し、父方の祖父母に預けられていた時。

祖父母はとても厳しく、おまけに

「お前なんて生まれて来なければ良かったのに。お前のせいで別れたんだ」

と何度も言われていた。

夜は寂しくて寝られず、毎日のように布団の中で声を殺して泣いていた。

ある日の夜、カーテンの隙間から柔らかい明かりが差し込んでいた。

俺はカーテンを開け、柔らかい明かりを探すように夜空を見上げると、月がこちらを見て優しく輝いているように、当時の俺には見えた。

月の光は何でも願いを叶えてくれそうな気がした。

その時、初めての神頼みをした。

「父ちゃんと母ちゃんと一緒に居たい。神様、お願いします」

願いは叶えられることはなかった。

親父はその年の正月に一度だけ顔を出しただけで、その後2、3年に一度来るかどうかだった。

母親にも、離婚以来一度も会うことは無かった。

そして俺はいつの頃からか、人を心から信用することも涙を流すことも出来なくなっていた。

それから数年経ち、中学を卒業すると同時に祖父母の元を飛び出し、住み込みで仕事を始めた。

二十歳の時には、こんな俺でも彼女が出来、そして結婚することが出来た。

とても優しく良い人だった。初めて心から信用することが出来た人だった。

それから二年後、子供が生まれた。

しかし左の手足や臓器などが未発達で、多くの障害を持って生まれて来てしまった。

「持って一ヶ月」

と言われた。

夜、暗く静まり返った病院の待合室で俺は呆然としていた。

ふと窓の方を見ると月が見えた。子供の頃に見た月と一緒だった。

もう枯れ果て、流すことは無いと思っていた涙が止め処なく出て来た。

「俺はどうなってもいいから、子供を助けて下さい」

二度目の神頼みだった。

床に頭を擦り付けて何度も願った。

でも、願いは叶えられなかった。

生まれてから僅か一ヶ月で逝ってしまった。

それから三年後のこと。

地元が不景気で会社が潰れてしまったため、俺は田舎を出て関東に居た。

彼女はこちらに知り合いが居らず、何かあると不安だと言うので、俺は一人で来ていた。

そのせいで彼女には寂しい思いをさせてしまい、色々とあって彼女と離婚することになった。

でも、一年後に彼女が再婚したと聞いて少しほっとした。

その後、俺は地元に戻らずこちらで暮らしていた。

そんな時に偶然、子供の頃からの友達と再会した。

こいつとは何故か馬が合った。

よく殴り合いのケンカもしたが、唯一友達と呼べる奴だ。

四年ぶりの再会だ。

でも、友達と言っても心から信用している訳ではなかった。

それから奴はよく俺の家で寝泊りするようになっていた。

再会しから一ヶ月程経った頃、奴は体調を崩し、熱を出すようになった。

病院に行けと何度か言ったが、病院嫌いの奴は行こうとはしなかった。

ある日、自分の家に戻ると言い帰って行った次の日、病院から電話が掛かって来た。

家の前で倒れ、救急車で運ばれたらしい。

慌てて病院へ行くと、癌だということが判った。

あちこちに転移していて、末期だという。

持って半年だと言われたそうだ。

四年前、奴のある所にこぶのような物が出来ていた。

それが癌だったらしく、早くに手術していれば助かっていたかもしれないと医者が言っていた。

もし四年前、俺が奴を病院に連れて行っていたら死なずに済んだかも。

病院嫌いのアイツを無理に引っ張って連れて行けたのは俺ぐらいのものだ。

奴に「すまん」と謝ると、あいつは「お前、馬鹿か」と笑っていた。

俺は仕事が終わると毎日病院に行っていたのだが、奴が入院して一週間ほど経った頃、両親が来ていた。

奴は俺のことを「こいつ俺の大親友なんだ」と紹介した。

それを聞いた俺が胸が痛くなった。

そしてトイレに駆け込んだ。

俺のような奴を大親友と言ってくれた。

でも俺は…。

情けなかった。

あいつを心から信用できなった自分が情けなくて、トイレの中でうずくまって泣いた。

それから数日経ったある日のこと、奴は弱音を一度も言わなかったが「まだ死にたくない」と、ぽつりと言った。

俺はその日、何も言えなかった。

ただ、泣いていた。

二人でずっと泣いていた。

その日の帰り道、ふと空を見ると月が出ていた。

俺は月に向かって跪いた。

そうせずには居られなかった。

「もう頼みごとはしないからお願いです。

俺は死んでもいいからアイツを助けて。

お願いだから何とかして下さい」

三度目の神頼みをした。

でも、駄目だった。

あいつも逝ってしまった。

あれから数年経った現在、俺は独りで何となく生きている。

俺のせいで子供が逝った。

俺のせいでアイツが逝った。

俺のせいで…。

自分は何で生きているのか何度も不思議に思った。

寂しくて苦しくてどうしようもない。

もう死のうとも思った。

でもやめた。

俺のせいで不幸にしてしまった人たちの罰だと思った。

だから一生、寂しがって苦しがって生きて行こうと思った。

仕事以外では人と極力関わらないようにしている。

会社でもなるべく話もしないようにしている。

こんな俺でも好いてくれる女性も何人か居た。

でも、冷たく断った。

それで良いと思った。

もう誰も不幸にしたくない。

息子よ。

大親友よ。

そして俺に関わった人達、本当にごめんな。

いつか俺が向こうに逝った時、あいつらは何と言うだろう。

息子は「父ちゃん」と呼んでくれるだろうか…。

あいつは、また「大親友」と言ってくれるだろうか…。

関連記事

桜(フリー写真)

天国のおじいちゃんより

中学卒業が間近に迫ったある日のことです。 今までお世話になった人に手紙を書きましょう、という授業がありました。 みんなは友人や部活の顧問宛に一生懸命、手紙を書いていました…

おばあさん(フリー素材)

ばあちゃんいつまでもげんきでね

ばあちゃんの痴呆症は日に日に進行し、ついに家族の顔も分からなくなった。 お袋のことは変わらず母ちゃんと呼んだが、それすらも自分の母親と思い込んでいるらしかった。 俺と親父は…

誰もいない教室

彼女の「ごめんね」が届いた日

小学生のころ、私はいじめられていた。 きっかけは、私の消しゴムを勝手に使われたことだった。 それに怒った私に対して、相手は学年で一目置かれていた女子――いわゆる「ボス格」…

父と娘(フリー写真)

娘から神様への手紙

私の4歳の娘が、字を教えて欲しいと頼んできました。 どうせすぐに飽きるだろうと思っていましたが、毎晩教えていました。 ある日、娘の通っている保育園の先生から電話がありまし…

ブリキのおもちゃ(フリー写真)

欲しかったオモチャ

俺がまだ小学生だった頃。 どうしても欲しかったオモチャを万引きしたら見つかって、それはもう親にビンタされるは怒鳴られるはで大変だった。 それから暫らくして俺の誕生日が来た…

クリスマスプレゼント(フリー写真)

沢山のキッス

クリスマスが近付いた時期の話です。 彼は三才の娘が包装紙を何枚も無駄にしたため、彼女を厳しく叱りました。 貧しい生活を送っていたのに、その子はクリスマスプレゼントを包むため…

手を繋ぐ友人同士(フリー写真)

メロンカップの盃

小学6年生の時の事。 親友と一緒に先生の資料整理の手伝いをしていた時、親友が 「あっ」 と小さく叫んだのでそちらを見たら、名簿の私の名前の後ろに『養女』と書いてあった…

ちゃぶ台(フリー写真)

色褪せた家族写真

一昨年、ばあちゃんが死んだ。 最後に会ったのは、俺が中学生の時だったかな。 葬式の為に20年越しで、ばあちゃんの住んでいた田舎に行った。 次の日、遺品の整理をする為に…

女の子

天に向かっての約束

7ヶ月前に妻を亡くし、初めて迎えた娘の4歳の誕生日。 今日は休みを取って朝から娘と二人で妻の墓参りに出かけた。妻の死後、娘は毎日「ままにあいたい」「ままかえってこないの」と泣い…

河川敷

桂川にて — 最後の親孝行

2006年2月1日、京都市伏見区・桂川の河川敷で、一組の母子が静かに“終わり”を迎えようとしていました。 事件として報じられたのは、無職の片桐康晴被告が、認知症の母親を殺害し、…