最期に選んだ場所

公開日: ちょっと切ない話 | ペット |

猫

物心ついた頃から、ずっと一緒にいた猫が病気になった。

毎日名前を呼ぶと、必ず腕の中に飛び込んできていたあの子が、もう元気に動くことすらできなくなっていた。

獣医さんからも、「もう長くはないでしょう」と告げられた。

悲しみに押しつぶされそうになりながら、私は決意した。

――今は悲しむよりも、この子のそばにいて、最後の時を一緒に過ごそう。

そう心に決めた、ほんの少し後のことだった。

その子が、家から忽然と姿を消してしまったのだ。

家中を必死に探したけれど、どこにもいない。

父が静かに言った。

「猫はな、自分の死に場所を探しに旅に出るっていうからね。きっとあの子も、自分に合った場所を見つけに行ったんだよ」

慰めるように、穏やかな声でそう言ったけれど、私はどうしても受け入れられなかった。

あの子の名前を呼びながら、私は町中を探し回った。

あちこちにある、あの子との思い出が胸に溢れて、涙が止まらなかった。

転んで、ひざを擦りむいても構わず、私はただただ名前を呼び続けた。

日が暮れ始めた頃、母に「一度帰ろう」と言われ、渋々家に戻った。

その時だった。

庭の向こうから、泥だらけで、私よりももっとボロボロになった姿で、あの子が歩いてきた。

ふらふらで、今にも倒れそうな足取りだったけれど、その目はまっすぐ私を見ていた。

涙で曇った視界を何度もこすりながら見つめた先には、紛れもなく、うちの猫の姿があった。

枯れた声で名前を呼ぶと、その子はよろよろとしながらも、最後の力を振り絞って、私の腕の中へ飛び込んできた。

どれくらい、そうしていただろう。

私の腕の中で、あの子は眠るように静かに息を引き取った。

「この子はきっと、我が家で暮らせて幸せだったんだろうな」

父がぽつりと呟いた言葉に、私は胸がいっぱいになった。

悲しさで張り裂けそうな心の中に、ほんの少しだけ、あたたかい光が灯った。

――そうだね。

だって、この子は、最期の場所に私の腕の中を選んでくれたのだから。

関連記事

ディズニーランド(フリー写真)

ディズニーランドの星

ある日、ディズニーランドのインフォメーションに、一人の男性が暗い顔でやって来ました。 「あの…落とし物をしてしまって」 「どういったものでしょうか?」 「サイン帳です…

冬と春の境界(フリー写真)

人間としての愛

1月の朝がとても寒い時に、必ず思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職し、九州の実家にて静養していた時でした。 毎朝、愛犬のテツと散歩していた時に、いつも遅刻して実家…

夕日とカップル(フリー写真)

優しい貴方へ

元気ですか。 今、何処に居ますか。 生きていますか。 悪い事はもうしていませんか。 貴方と離れてから7年が経ちました。 貴方は私に言いました。 「沢…

黒猫(フリー写真)

黒猫の赤ちゃん

小学校の時、裏門の所に小さな黒猫の赤ちゃんが捨てられていた。 両目とも膿でくっついていて、見えていない様子。 どうしても無視できなくて家へ持って帰ったら、やはり飼っては駄目…

浅草の三社祭の提灯(フリー写真)

母のガイドブック

東京で単身赴任をしていた時、連休になるといつも嫁が来て、家事などをしてくれていた。 母にも、偶には東京に来いよと言っていたのだけど、人混みが苦手だと言い、決して来なかった。 …

夕日(フリー写真)

祖父母からのお小遣い

自分には77歳のばあちゃんがいる。 数ヶ月前にじいちゃんが亡くなり、最近はあまり元気が無い。 ばあちゃんの家には車で20分程で行ける距離だから、父と定期的に行くようにしてい…

兄弟(フリー写真)

最強最高の兄ちゃん

両親は俺が中学2年生の時、交通事故で死んだ。 俺には4つ上の兄と、5つ下の妹が居る。 両親の死後、俺は母方の親戚に、妹は父方に引き取られて、兄は母方の祖父母と住んでいた。 …

妊婦さん(フリー写真)

私の宝物

中学2年生の夏から一年間も入院した。 退院して間もなく高校受験。 高校生になると、下宿生活になった…。 高校を卒業して就職。 田舎を飛び出して、会社の寮に入った…

学校の机(フリー写真)

君が居なかったら

僕は小さい頃に両親に捨てられ、色々な所を転々として生きてきました。 小さい頃には「施設の子」とか「いつも同じ服を着た乞食」などと言われました。 偶に同級生の子と遊んでいて、…

病院のベッド(フリー写真)

貴重な家族写真

俺が小さい頃に撮った家族写真が一枚ある。 見た目は普通の写真なのだけど、実はその時父が難病を宣告され、それほど持たないだろうと言われ、入院前に今生最後の写真はせめて家族と…と撮っ…