わすれられないおくりもの

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛

万年筆(フリー写真)

生まれて初めて、万年筆をくれた人がいました。

私はまだ小学4年生で、使い方も知りませんでした。

万年筆をくれたので、その人のことを『万年筆さん』と呼びます。

万年筆さんは、優しくて、強い人でした。

ちょっと情けなかったけど(笑)。

迷っている時、いつもアドバイスをくれるんです。

でも、答えは明かさないので、正解は自分で見つける。

きっと万年筆さんは、私の人生のメンターなのでしょう。

私が小説に興味を持つきっかけを作ったのは、彼です。

私が将来の夢を決めたのも、彼に憧れたから。

優しい人になりたいと思えたのも、彼が居たから。

彼に夢中になってからは、彼のボロいアパートに毎日通いました。

放課後サッカーをするという日課は、彼のせいでめちゃくちゃです。

万年筆さんの買い物に付き合えば、2ケツで坂を物凄いスピードで降りられます。

めっちゃ楽しかったです(帰りは地獄でしたが)。

いつの間にか万年筆さんは、私の初恋になっていました。

薄氷がパリッと音を立てて割れるみたいに、万年筆さんは居なくなりました。

私が高校2年生の夏でした。

机の上に置手紙がありました。

『長いトンネルの向こうに行きます。君は追いかけて来てはいけない。

もし、辛くなった時は、多分僕も同じで辛い。

君が思ってるより僕は君が大好きだから。

君に初めて万年筆をあげた男より

p.s.

君の初恋は、叶ったよ』

万年筆さんは全部お見通しだったみたいです。

私の恋心も。

スーザン・バーレイの『わすれられないおくりもの』が大好きだったということも。

わすれられないおくりものに登場するアナグマは、亡くなる時、置手紙を残します。

長いトンネルの向こうに行きます、と。

後で知りましたが、万年筆さんは白血病でした。

『万年筆さんへ

亡くなったのだから、貴方がこの手紙を読むことはないんでしょうね。

けど、何か今、私の傍らに気配を感じる(笑)。

だから、読んでくれてると思っておくね。

私、小説家になったよ。

貴方に出会わなければ、小説なんて嫌いなままだった。

貴方に出会わなければ、愛を知らない子のままだった。

貴方に出会って、色んなことが解った。

世界が綺麗だということも、私は幸せだということも。

私はきっと、お母さんになって、おばさんになって、おばあちゃんになるんでしょう。

天国か地獄か選べと言われたら、そりゃあ天国だけど、貴方が地獄に居るなら、地獄も悪くなさそう。

小説家なんだから、もっとボキャブラリーあるだろとか言われそうだけど、めんどくさいなぁ(笑)。

「ありがとう」

に全部乗せするよ。伝わると思うから。

貴方に初めて万年筆を貰った女より』


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

老夫婦(フリー写真)

夫婦の最期の時間

福岡市の臨海地区にある総合病院。 周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が、潮風となって吹き込んでいたと思います。 そんな夕暮れ…

夜の車道

届かなかったごめん

あの日、俺は彼女と、ほんの些細なことでケンカをしていた。 原因は覚えていないほどの小さなことだったけれど、お互いに意地を張り、言葉が冷たくなっていった。 険悪な空気のまま…

思い出(フリー写真)

母さんありがとう

母さん、本当にありがとう。 生んでくれてありがとう。 こんな俺でも生んでくれてありがとう。 愛情を注いでくれてありがとう。 沢山笑ってくれてありがとう。 …

兄弟(フリー写真)

最強最高の兄ちゃん

両親は俺が中学2年生の時、交通事故で死んだ。 俺には4つ上の兄と、5つ下の妹が居る。 両親の死後、俺は母方の親戚に、妹は父方に引き取られて、兄は母方の祖父母と住んでいた。 …

恋人同士(フリー写真)

がんばろうや

親父がサラ金で借金を作って逃げた。 それで、とうの昔に別居していた母さんと住む事になった。 友達にも母さんにも明るく振る舞っているけど、正直参っている。 「あんたは強…

アスレチックで遊ぶ双子(フリー写真)

兄ちゃんはヒーローだった

兄ちゃんは、俺が腹が減ったと泣けば、弁当や菓子パンを食わせてくれた。 電気が点かない真っ暗な夜は、ずっと歌を唄って励ましてくれた。 寒くて凍えていれば、ありったけの毛布や服…

おにぎり(フリー写真)

二人の母

俺の母親は、俺が5歳の時に癌で亡くなった。 それから2年間、父と2歳年上の姉と三人暮らしをしていた。 俺が小学1年生の時のある日曜日、父が俺と姉に向かって 「今から二…

バー(フリー写真)

大好きな姉

20歳を迎えたその日、姉が雰囲気の良いショットバーに連れて行ってくれた。 初めてのバーに圧倒されている俺を見て、姉は 「緊張してんの? 何か子供の頃のアンタみたい」 …

渓流(フリー写真)

お母さんと呼んだ日

私がまだ小学2年生の頃、継母が父の後妻として一緒に住むことになった。 特に苛められたとかそういうことは無かったのだけど、何だか馴染めなくて、いつまで経っても「お母さん」と呼べない…

恋人同士(フリー写真)

大切なペンダント

中学2年生の時、幼馴染のKという女子に恋心を抱いていた。 しかし、Kは俺よりも数倍かっこいい男子と付き合っていた。 俺がかなう相手でもなく、彼女自身がそれを伝えてきたので…