妻の忘れ形見を育てて ― 父と娘の泣ける物語

公開日: 子供 | 家族 | 心温まる話

父子

妻に先立たれ、初めて一人で乳児を育て始めました。

最初は「育児なんて誰でもやってるんだから大丈夫だろう」と軽く考えていました。

でも、俺は間違っていました。

赤ん坊を育てるのは、男一人でやるものじゃない。母親の愛情がどれほど大切なものか、身をもって知ることになったのです。

ある夜、娘を寝かせようと、お腹をそっとさすり、頭をそっと撫でました。

たった10秒くらいのことでしたが、怖くなって手を止めてしまったのです。

すると、娘が「もっと撫でて!」と言うようにぐずりました。

同じ失敗は繰り返さないのが俺です。

だから、今度はお腹をトントンしてあげました。

何もかも忘れて、ひたすらトントンしました。

でも娘は突然大泣き。耳元でシンバルを鳴らされたみたいな大きな声で。

その顔を見て、俺は心の底から謝りました。

「妻の忘れ形見を、一人で育てるなんて無理だったんじゃないか」

そう後悔し、未来が不安で仕方なくなった夜でした。

やがて娘は成長し、思春期を迎えました。

初潮に気付いたときも、俺はどうしていいか分からず、オロオロしてしまいました。

「もっと早く教えてよ!」と怒られ、慌てて薬局に走ったこともありました。

大きな体でレジに並び、生理用品を買う姿は正直かなり恥ずかしかった。

でも家に帰ると、娘は俺を睨みながらも、心の奥で安堵したような顔をしていました。

あのとき、「母親がいないからこそ、自分が支えるんだ」と改めて覚悟したのです。

そして大学受験。

結果を待つ間、電話の受話器を取るのがこんなに怖いことだとは思いませんでした。

「お父さん! 聞いて!」

その声の先にあったのは、第一志望合格の知らせでした。

「サクラサク」どころではない、満開の春。涙があふれて止まりませんでした。

「もっとたくさん話をしておけばよかった」

そう悔いたのは、親子の会話が減っていた自分の弱さでした。

やがて訪れた結婚式。

娘と腕を組み、バージンロードを歩きました。

堂々と歩こうと決めていたのに、足は震えて、娘から「ロボットみたいだよ」と笑われました。

新郎のもとに辿り着いたとき、娘は俺の頬にそっとキスをしました。

「最後っ屁だよ」なんて言いながら。

泣き笑いしながら、その手を新郎へと託しました。

「必ず幸せにしてやれ」

心の底でそう叫んでいました。

式を終えて外に出たとき、俺は心の中で妻に語りかけました。

「お母さんでいてくれた時間が短すぎたな、翠。俺はいつも君と一緒に、この子を育ててきたつもりだ」

「もう少ししたら、胸を張って君に会いに行くよ。そのときは褒めてくれ」

娘と歩いた道は、妻と共に歩んできた道でもありました。

関連記事

花(フリー写真)

母心

ちょっとした事で母とケンカした。 3月に高校を卒業し、4月から晴れて専門学生となる私は、一人暮らしになる不安からか、ここ最近ずっとピリピリしていた。 「そんなんで本当に一人…

月明かり(フリー写真)

お月さんの下で

昨日、彼女の家の犬が死んだ。 彼女の家は昔、彼女の兄貴が高校生という若さで自殺してから、両親も彼女もうつ病になって酷い状態だったらしい。 そんな時に引き取って来た犬だったそ…

カップル(フリー写真)

秘密で手話を

待ち合わせた彼女を待っていて見かけたのは、大学生風のカップルだった。 男の子が女の子の正面に立って、何かしきりに手を動かしていた。手話だ。 彼はやっと手話を覚えたこと、覚え…

牢屋

想像の中の少女と共に

大戦中、ドイツ軍の捕虜収容所に居たフランス兵たちのグループが、捕虜生活の苛立ちから来る仲間内の争いや悲嘆を紛らわすために、共同で「脳内共同ガールフレンド」を創り出した話。 彼ら…

小さな女の子の横顔

「ありがとう」から始まった家族

兄家族が、俺たちの家に突然やってきた。  そして――長女を置いて、引っ越していった。 ※ 兄も兄嫁も、昔から甥っ子ばかりを溺愛していた。 甥は確かにすごい奴だ…

教室(フリー写真)

先生の決心

俺のばあちゃんから聞いた、ばあちゃんの小学生時代の話をする。 ばあちゃんが小学5年生の時の担任の先生、島田先生はとても良い先生だったそうだ。 とても熱心で生徒思いの先生だ…

虹

コロとの別れ

我が家にはコロという名前の雑種犬がいました。彼は長く白と茶の毛がふわふわした美しい犬で、私が学生の頃、毎日学校からの帰り道で、通学路が見える場所に座って私の帰りを待っていました。賢く…

会津慈母大観音像

母が綴った愛のかたち

俺の母方のばあちゃんは、いつもニコニコしていて、とてもかわいらしい人だった。 生んだ子供は四姉妹。 娘たちがみんな嫁いでからは、じいちゃんと二人で穏やかな日々を過ごしてい…

乾杯(フリー写真)

変わらないもの

今まですれ違いが多くて、なかなか時間を取って話す機会のなかった父。 そんな父と時間を取って話す機会を得たのは、恥ずかしながら仕事でミスを連発して会社から叱責を何度も受けていた時…

おにぎり(フリー写真)

二人の母

俺の母親は、俺が5歳の時に癌で亡くなった。 それから2年間、父と2歳年上の姉と三人暮らしをしていた。 俺が小学1年生の時のある日曜日、父が俺と姉に向かって 「今から二…