素敵なお弁当

公開日: ちょっと切ない話 | 友情

運動会(フリー写真)

小学校高学年の時、優等生だった。

勉強もスポーツもできたし、児童会とか何かの代表はいつも役が回って来た。

確かに、良く言えば利発な子供だったと思う。

もう一人のできる男子と二人で、担任には愛され贔屓されていた。

でもそれを良いことに、みんなが私たちに面倒や責任を押しつける雰囲気もできていて、やだなあと思いつつ空気読んでこなす日々だった。

そんなある日、自作のお弁当を作って来て、皆の投票で優勝を決めようみたいな会が開かれた。

『どうせみんな親に手伝ってもらうのにくだらない』

と思いつつ、私は敢えて適当な弁当を考案した。

ハンバーグと冷凍ポテトと何か、みたいな。

制作時間も短めで済む内容。

優勝なんてどうでも良かった。

当日、親が全面的に支援したであろうみんなの弁当はそれぞれに美味しそうで、はっきり言って大差は無い内容だったと思う。

私は、Mちゃんの彩りや栄養がきちんとしていて、弁当にふさわしく手早く作っているお弁当に投票した。

結果は、優勝と準優勝は大差で、私ともう一人の優等生の二人。

本当に大差無かったのに。

結局みんないつもの通り、

『優等生を祭りあげておけばいい』

ということだったのだろう。

Mちゃんの弁当は、大した順位じゃなかった。

でも、私は知っていた。

目立たないけどいつもニコニコして、優しいMちゃんの家は、父子家庭だということを。

彼女の素敵なお弁当は、お姉ちゃんと一緒に日々家事をこなしている、本当に彼女自身が文字通り自作した弁当だということを。

みんなバカだ。

担任もバカだ。

なんで解らないのか。

…と無性に悔しかった。

グループが違うので普段はあまり話さなかったけど、Mちゃんに

「Mちゃんのお弁当に投票したんだよ」

と伝えた。

「ありがとう」

と笑ってくれた。

それから暫く経った運動会の日、離婚したMちゃんのお母さんを見た。

保育園時代にはよく会っていたからすぐ分かった。

お母さんは父兄席からずっと離れた校庭の隅に佇んで、一生懸命娘の姿を探していた。

仕事の合間に駆け付けた様子で、自転車のカゴにお弁当は無かった。

何故か今でもその光景が目に焼き付いて離れない。

関連記事

手のひら(フリー写真)

出会い

昔、美術館でバイトをしていた。 その日の仕事は、地元の公募展の受け付け作業。 一緒に審査員の先生も一人同席してくれる。 その時に同席してくれたのは、優しいおじいちゃん…

通帳(フリー写真)

ばあちゃんの封筒

糖尿病を患っていて、目が見えなかったばあちゃん。 一番家が近くて、よく遊びに来る私を随分可愛がってくれた。 思えば、小さい頃の記憶は、殆どばあちゃんと一緒に居た気がする(母…

カップル(フリー写真)

人の大切さ

私は生まれつき体が弱く、よく学校で倒れたりしていました。 おまけに骨も脆く、骨折6回、靭帯2回の、体に関して何も良いところがありません。 中学三年生の女子です。 重…

渓流(フリー写真)

お母さんと呼んだ日

私がまだ小学2年生の頃、継母が父の後妻として一緒に住むことになった。 特に苛められたとかそういうことは無かったのだけど、何だか馴染めなくて、いつまで経っても「お母さん」と呼べない…

花

父の最期と再会

私の家族は複雑な関係を持っており、両親は離婚後、別々の生活を送っています。私は三姉妹の末っ子で、唯一定期的に父を訪ねていましたが、姉たちは父とはほぼ十年間会っていませんでした。 …

阿佐ヶ谷七夕まつりの短冊(フリー写真)

人のために出来ること

ある家庭に、脳に障害のある男の子が生まれた。 そして数年後、次男が誕生した。 小さい頃、弟は喧嘩の度に 「兄ちゃんなんて、バカじゃないか」 と言った。それを聞い…

犬(フリー写真)

愛犬が繋いだ絆

11年間、飼っていた愛犬が亡くなった。 死ぬ前の半年間、自分はろくに家に帰らず、世話も殆どしなかった。 その間にどんどん衰えて行っていたのに、あまり見ることも触ることもなく…

夕日(フリー写真)

戦時中のパラオにて

遠い南の島に、日本の歌を歌う老人が居た。 「あそこでみんな、死んで行ったんだ…」 沖に浮かぶ島を指差しながら、老人は呟いた。 ※ 太平洋戦争の時、その島には日本軍が進駐…

犬(フリー写真)

コロの思い出

うちにはコロという名前の雑種の犬が居ました。 白色と茶色の長い毛がふわふわしている犬でした。 私が学生の頃は学校から帰って来る時間になると毎日、通学路が見える場所に座り、遠…

母と娘(フリー写真)

強いお母さん

母さんが亡くなってから6年経つのに、まだまだ寂しがりやの私です。 昔の携帯を見つけたの。受信箱に母さんからのメール。 「まだ帰れない?」 「鍵忘れてるよ^^」 …