連絡帳の約束

手紙(フリー写真)

俺が小学五年生の時、寝たきりで滅多に学校に来なかった女の子と同じクラスになったんだ。

その子は偶に学校に来たと思ったらすぐに早退してしまうし、最初はあいつだけズルイなあ…なんて思っていた。

俺の家はその子の家から結構近かったから、俺が連絡帳を届けることになったんだ。

女の子のお母さんから連絡帳を貰い、先生に届けて、またお母さんに渡して…。それの繰り返し。

何で俺がこんな面倒臭いことをしなくちゃいけないんだ、と一人でブーたれていたのをよく覚えている。

そんなある日、俺は何となくその子の連絡帳の中を覗いてみたんだ。ただの興味本位だったんだけど。

連絡帳にはその女の子のものらしい華奢な字で、ページ一杯にこう綴られていた。

『今日もずっと家で寝てました。早く学校に行きたいです。

窓際から女の子達の笑い声が聞こえてきました。

…学校に行けば、私も輪に入れるのかな…』

ショックだった。

学校に行かないことが楽なことだと思っていたから。

ハンデがある分、贔屓目にされて羨ましいと思っていたから。

でも彼女の文章には、学校に行けないことの辛さや、普通にみんなと遊びたいという気持ちに溢れていた。

それを見た俺は、何だか普通に毎日学校に通っているのが申し訳なくなった。

だから、連絡帳にこっそり書き込んだんだ。

『いつでも、待ってるからな。体が良くなったら遊ぼうな!』

でも次の日の朝、連絡帳を届けに行ったら、その子のお母さんに

「もう、連絡帳は届けなくていいの」

と言われた。

あまりにも突然だった。

当時の俺は悪ガキで、頭も凄く悪かったけど、その子のお母さんの言っている意味は伝わったんだ。

……この子は天国に行ったんだ。もう、一緒に遊ぶことは出来ないんだ……。

そんなことを考えたら涙が溢れてきて…止まらなかった…。

ずっと泣き続けていた俺に、その子のお母さんは連絡帳をくれたんだ。

せめて君だけは、学校にも行けなかったあの子を忘れないで欲しいと。

そんな俺ももうすぐ三十歳になろうとしている。

あの時の連絡帳は、引き出し下段の奥底にずっと閉まったきりだ。

就職したり、結婚したり、子供が生まれたり…。

今まで、本当に色んなことがあった。

時には泣きたいことや辛いことの連続で、いっそ自殺しちまおうかなんて思ったこともあった。

でもそんな時はいつも引き出しを開けて、女の子の連絡帳を開くんだ。

そして、彼女が亡くなる直前に書いた文章を読み返すんだ。

『ありがとう。いつかきっと、遊ぼうね』

関連記事

水族館

忘れられない君への手紙

あなたは本当に、俺を困らせたよね。 あの日、バスの中でいきなり大声で「付き合ってください!」って言った時から、もう、困ったもんだ。 みんなの視線が痛かったよ。 初デ…

浜辺を走る親子(フリー写真)

両親は大切に

人前では殆ど泣いたことのない俺が、生涯で一番泣いたのはお袋が死んだ時だった。 お袋は元々ちょっと頭が弱くて、よく家族を困らせていた。 思春期の俺は、普通とは違う母親がむかつ…

ベゴニア(フリー写真)

初めて好きになった人

俺が小学6年生の頃の話。 俺は当時、親の転勤で都会から田舎へと引っ越しをした。時期はちょうど夏休み。全く知らない土地で暮らすのはこれで五回目だった。 引っ越しが終わり、夏休…

桜(フリー写真)

優しい彼の嘘

私には付き合って一年の彼氏がいました。 その彼氏(Sとします)には持病があり、心臓を患っていました。 一緒にご飯を食べていると胸を押さえて苦しがったり、偶に倒れたり、何度も…

電話機

電話越しの陽だまり

結構前、家の固定電話が鳴った。 『固定電話にかけてくるなんて、誰だろう?』と思いつつ、電話に出ると、若い男の声がした。 「もしもし? 俺だけど、母さん?」 すぐにオ…

夕日(フリー写真)

生きることの大切さ

ガンダム芸人の若井おさむさん。 彼は幼い頃から日常的に、兄と母親から相当な虐待を受けていました。 それは彼が20代前半の頃までずっと続きました。 それに耐えかねた若…

老夫婦(フリー写真)

夫婦の最期の時間

福岡市の臨海地区にある総合病院。 周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が、潮風となって吹き込んでいたと思います。 そんな夕暮れ…

家族

父の告白

ある日、僕が父に「結婚したい子ができた」と告げると、数日後、家族会議が開かれた。 その時の父は、これまでにない真剣な表情で、衝撃の事実を告げた。 「実は、俺とお前は血の繋…

恋人同士(フリー写真)

大切なペンダント

中学2年生の時、幼馴染のKという女子に恋心を抱いていた。 しかし、Kは俺よりも数倍かっこいい男子と付き合っていた。 俺がかなう相手でもなく、彼女自身がそれを伝えてきたので…

バス

車いすの息子と受けた心ない言葉

私は10歳の息子とともに、今日もいつも通り通院のためにバスに乗りました。息子は先天的な病を抱えており、車いすでの生活を送っています。薬の副作用のため体型も変わり、見た目にはいわゆる「…