
小学生のころ、私はいじめられていた。
きっかけは、私の消しゴムを勝手に使われたことだった。
それに怒った私に対して、相手は学年で一目置かれていた女子――いわゆる「ボス格」の子だった。
その日を境に、私はクラス全体から無視されるようになった。
中学に進学しても状況は変わらなかった。
毎日が苦しくて、真剣に「死にたい」と考えたこともある。
けれど、音楽に救われた。ヘッドホンの中だけが、私の居場所だった。
※
中学2年のとき、私は転校した。
その新しい学校では、ようやく友達にも恵まれた。
そして高校に進学した私は、念願だったバンドを始めた。
おそらく、あの頃が人生で一番、自分が輝いていた時期だったと思う。
ある日、地元の楽器屋に寄った帰り道、私は偶然、あの女子――私をいじめていた彼女と再会した。
彼女は親戚の法事で来ていたらしい。
久しぶりに会った彼女は、私の目を見て「ごめんね」と言った。
私は「もう昔のことだから、大丈夫だよ」と答えた。
それから、初恋の相手の話やお互いの近況を少しだけ話し、別れた。
※
彼女の乗ったバスを見送って、自転車を取りに振り返ったそのときだった。
背後で、今まで聞いたことのないような大きな音が響いた。
振り返ると、彼女が乗っていたバスがひしゃげて、道路の上でひっくり返っていた。
すぐそばには、大型のクレーン車が横倒しになっていた。
私は走って近づいた。
けれど、足が震えて、それ以上近づくことができなかった。
助けようという気持ちはあったのに、結局私はただの傍観者だった。
すぐにレスキュー隊が到着し、割れた窓から血まみれになった彼女が担ぎ出された。
※
それからの記憶は曖昧だ。
でも、彼女の家族と一緒に病院のベンチに座っていたのは憶えている。
はっきりと記憶が戻ったのは、兄が病院に駆けつけてきたときだった。
兄と一緒に病室に入ると、そこには包帯だらけの姉がベッドに横たわっていた。
そう、姉もあのバスに乗っていたのだった。
深い眠りについている姉の足は、膝のあたりで途切れていた。
医師は「植物状態になる可能性が高い」と告げた。
私の頭の中は、すべてが真っ白になった。
※
家に帰り、そのままベッドに倒れ込んで、目が覚めるまで何もできなかった。
翌日も、食事もせず、風呂にも入らず、ただ天井を見つめていた。
ようやくキッチンに立ったとき、私は彼女の死を知った。
そして、姉の命は助かったものの、意識が戻らないことも。
※
一ヶ月後、私は電車に乗って彼女の家を訪ねた。
葬儀にも通夜にも出席できなかったので、せめて仏壇に手を合わせたかった。
手を合わせて帰ろうとしたとき、彼女の両親が私を引き止めた。
彼女の母親は、小さなメモ帳の束を私に見せた。
それは、亡くなった彼女の日記だった。
そこには――
私をいじめていたことを、彼女がどれほど後悔していたか。
いじめを始めたのは自分だったから、やめたくてもやめられなかったこと。
私が転校してしまい、謝る機会を永遠に失ってしまったこと。
そして最後のページには、
「会って謝りたい。勇気を出そう」
と記されていた。
彼女は「法事で来た」と言っていたけれど、それは嘘だった。
本当は、謝るために私に会いに来たのだ。
※
日記を閉じた私に、彼女の母が静かに尋ねた。
「あの子を、許してくれますか?」
私は震える声で、
「はい」
とだけ答えた。
その瞬間、彼女の母は私の手を両手で強く握りしめ、肩を震わせながら泣き出した。
「ありがとう…ありがとう…」と、何度も何度も言いながら。
横にいた彼女の父も、余った私の手を握って、真っ直ぐに私を見つめながら、
「ありがとう」
と深く頭を下げた。
二人の涙と感謝の言葉に、私は胸がいっぱいになった。
※
それから半年が過ぎて、姉が奇跡的に目を覚ました。
両足がない現実に最初は打ちひしがれていたが、すぐにリハビリと義足の訓練を始めた。
今では、杖も使わずに近所へ買い物に出かけられるほどに回復した。
※
時々ふと思い出す。
彼女の両親が「ありがとう」と言ったときの、あの深くてあたたかな眼差しを。
まもなく彼女の一周忌がやってくる。
私はあの場所に行こうと思う。
彼女の想いが、ようやく届いたあの日のことを、ずっと忘れないために。