手渡しのブーケ

公開日: 仕事 | 家族 | 心温まる話 |

ブーケを持つ花嫁(フリー写真)

私はウエディングプランナーの仕事をしています。

これまで沢山の幸せのお手伝いをさせていただきましたが、忘れられない結婚式があります。

新婦は私より大分年下の十代で、可愛らしい子。新郎は彼女より20歳ほど年上の、優しい方でした。

年の差カップルは珍しくないけど、これが一筋縄では行かなかったのよね…。

新婦はお父様に育てられて、そのお父さんが

「結婚は勝手にしろ。でも式には出ない」

でも二人は当然、

「みんなに祝って欲しい」

と言うのです。

ええ、頑張りましたよ。新婦のご実家に、二人と一緒に何度も行きました。

頭も何回下げたか分かんない。

「お前は関係ない」

と何度も言われました。その通りです。

でも私は二人の結婚式を、二人が望むものに、最高の一日にしたかった。それが私の仕事。

意見や愚痴がどちらも私に集まって来て、正直キツかった。面倒臭いと思ったこともある。

でもある日、

「あなた一人と話したい」

と電話が掛かって来たんです。

凄く怖かったよ。何を言われるんだろう、と。

でさ、約束した日に指定された所へ行ったらさ…。

お父さんはいつも、顔も話し方も怖いんだけど、その日は凄く大人しかった。

そして、娘さんが生まれた日の話。

小学校の運動会で張り切ったら「お父さん恥ずかしい」と言われた話。

中学の頃は話し掛けてもろくに答えてくれなかったのに、娘さんが修学旅行から帰って来た日に仕事から帰ると、テーブルにお土産の携帯ストラップが置いてあって、本当に嬉しくて今でも付けてること。

「結婚したい人がいる」と初めて言われた日のこと…。

色々話してくれました。

そして、

「娘が本当に可愛い。娘が選んだ男に間違いは無いと思ってる。でも気持ちの整理が付かない」

と言うのです。泣いたね、あれは。

最後にお父さん、恥ずかしそうに、

「結婚式ってどんな服を着ればいいんだ? もう何年も服を買ってないから分からないんだ」

と聞いてくれました。

夜、娘さんに電話してその日のことを話したら、娘も新郎も号泣。私も号泣(笑)。

数日後、娘さんと私とお父さんとで服を見に行ったよ。

そして結婚式は無事に開かれ、大成功!

かと思ったんだけど、ブーケトスで娘さんがブーケを投げない。

『あれ? 何こっち向いてきょろきょろしてるの?』と思っていたら娘さん、すたすたと歩いて来て、私に手渡しでブーケをくれたの。周りの人たちは拍手。

どうやらお二人とお父さんは、結婚式に至るまでのことや、私のことを参列者に話していたみたい。

もう…本当にあれは嬉しかった。涙が止まらなかった。

今でも、あの時の体の震えと、彼女の笑顔が忘れられない。

正直、出過ぎた真似なんじゃないか? とか、自分のやってることは正しいのか? などと考えてしまうこともあったんだけど、沢山の人が

「良い結婚式だった」

と言ってくれたから良いや。もうそれだけで良い。

今年、二人から『赤ちゃん生まれました』の年賀状が届いたよ。

赤ちゃんを抱いたデレデレのお父様の写真付きで。

関連記事

乾杯(フリー写真)

変わらないもの

今まですれ違いが多くて、なかなか時間を取って話す機会のなかった父。 そんな父と時間を取って話す機会を得たのは、恥ずかしながら仕事でミスを連発して会社から叱責を何度も受けていた時…

スマホを持つ男性(フリー写真)

父からの保護メール

俺は現在高校3年生なんだけど、10月26日に父親が死んだ。 凄く尊敬出来る、素晴らしい父親だった。 だから死んだ時は母親も妹も泣きじゃくっていた。 ※ それから二ヶ月ほ…

卵焼き(フリー写真)

親父の弁当を捨てた

小学1年生の秋に、母親が男を作って家を出て行き、俺は親父の飯で育てられた。 当時は親父の下手な料理が嫌で堪らず、また母親が突然居なくなった寂しさも相まって、俺は飯の度に癇癪を起こ…

夫婦

愛の記憶

嫁がお風呂に入っている間に、つい彼女の携帯を見てしまった。 メールボックスには、私が送った些細な内容のメールばかりが溢れていた。 しかし、あるフォルダを開くと、そこには知…

カーネーション(フリー写真)

親心

もう5年も前の話かな。 人前では殆ど泣いたことのない俺が、生涯で一番泣いたのはお袋が死んだ時だった。 お袋は元々ちょっと頭が弱く、よく家族を困らせていた。 思春期の…

卒業証書(フリー写真)

忘れられない生徒

高校教師です。 私が教えていた生徒に問題児の女の子が居ました。 彼女は成績も悪くなく、資格取得にも一生懸命なのですが、その原動力は強過ぎる学歴コンプレックスらしく精神も病ん…

猫(フリー写真)

息子が教えてくれた

ある日、子供が外に遊びに行こうと玄関の戸を開けた。 その途端、まるで見計らっていたかのように、猫は外に飛び出して行ってしまいました。 そして探して見つけ出した時には、あの子…

母に渡す花(フリー写真)

お母さんの看病がしたいよ

19歳の頃、癌で入院中のお母さんに、泊り込みで付き添っていた。 その頃、私は予備校に行っていた。 お母さんが 「看護婦さんになって欲しい」 と言ったから、一つく…

学校の教室(フリー素材)

伝説になった校長先生

中学生の頃、同級生に本屋の娘さんがいた。 その娘の本屋さんで万引きをして警察に突き出された生徒達が、 「お前の親のせいで希望の高校に行けなくなるかもしれない!お前が責任を…

教室(フリー写真)

虐めから守ってくれた兄

中学生の頃、学校で虐めに遭っていた。 教室に入る勇気が無く、いつも保険室に通っていた。 虐めの事は家族にも言っていない。 ただ私の我儘で保険室に通っているだけ。そんな…