手渡しのブーケ

公開日: 仕事 | 家族 | 心温まる話 |

ブーケを持つ花嫁(フリー写真)

私はウエディングプランナーの仕事をしています。

これまで沢山の幸せのお手伝いをさせていただきましたが、忘れられない結婚式があります。

新婦は私より大分年下の十代で、可愛らしい子。新郎は彼女より20歳ほど年上の、優しい方でした。

年の差カップルは珍しくないけど、これが一筋縄では行かなかったのよね…。

新婦はお父様に育てられて、そのお父さんが

「結婚は勝手にしろ。でも式には出ない」

でも二人は当然、

「みんなに祝って欲しい」

と言うのです。

ええ、頑張りましたよ。新婦のご実家に、二人と一緒に何度も行きました。

頭も何回下げたか分かんない。

「お前は関係ない」

と何度も言われました。その通りです。

でも私は二人の結婚式を、二人が望むものに、最高の一日にしたかった。それが私の仕事。

意見や愚痴がどちらも私に集まって来て、正直キツかった。面倒臭いと思ったこともある。

でもある日、

「あなた一人と話したい」

と電話が掛かって来たんです。

凄く怖かったよ。何を言われるんだろう、と。

でさ、約束した日に指定された所へ行ったらさ…。

お父さんはいつも、顔も話し方も怖いんだけど、その日は凄く大人しかった。

そして、娘さんが生まれた日の話。

小学校の運動会で張り切ったら「お父さん恥ずかしい」と言われた話。

中学の頃は話し掛けてもろくに答えてくれなかったのに、娘さんが修学旅行から帰って来た日に仕事から帰ると、テーブルにお土産の携帯ストラップが置いてあって、本当に嬉しくて今でも付けてること。

「結婚したい人がいる」と初めて言われた日のこと…。

色々話してくれました。

そして、

「娘が本当に可愛い。娘が選んだ男に間違いは無いと思ってる。でも気持ちの整理が付かない」

と言うのです。泣いたね、あれは。

最後にお父さん、恥ずかしそうに、

「結婚式ってどんな服を着ればいいんだ? もう何年も服を買ってないから分からないんだ」

と聞いてくれました。

夜、娘さんに電話してその日のことを話したら、娘も新郎も号泣。私も号泣(笑)。

数日後、娘さんと私とお父さんとで服を見に行ったよ。

そして結婚式は無事に開かれ、大成功!

かと思ったんだけど、ブーケトスで娘さんがブーケを投げない。

『あれ? 何こっち向いてきょろきょろしてるの?』と思っていたら娘さん、すたすたと歩いて来て、私に手渡しでブーケをくれたの。周りの人たちは拍手。

どうやらお二人とお父さんは、結婚式に至るまでのことや、私のことを参列者に話していたみたい。

もう…本当にあれは嬉しかった。涙が止まらなかった。

今でも、あの時の体の震えと、彼女の笑顔が忘れられない。

正直、出過ぎた真似なんじゃないか? とか、自分のやってることは正しいのか? などと考えてしまうこともあったんだけど、沢山の人が

「良い結婚式だった」

と言ってくれたから良いや。もうそれだけで良い。

今年、二人から『赤ちゃん生まれました』の年賀状が届いたよ。

赤ちゃんを抱いたデレデレのお父様の写真付きで。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

たんぽぽを持つ手(フリー写真)

あした

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院した時に、暫くパパママと離れて実家の父母の家に預けられていました。 「ままがびょうきだから、おとまりさせてね」 と言いながら、小さな体…

公園のベンチ(フリー写真)

出会いの贈り物と感謝の気持ち

私の名前は佐々木真一、中学3年生です。 ある日のこと、私は学校から帰ると家の前に見知らぬ男性が立っていました。 その男性は私に向かって微笑みながら手を振り、名前を呼びまし…

結婚式(フリー写真)

娘の結婚式だった

先週、娘の結婚式だった。 私も娘も素直な性格ではないので、ろくに会話を交わすこともなく結婚前夜が過ぎた。 結婚式当日は、娘を直視できなかった。 バージンロードでは体…

ウエディング

隠された記憶

友人の結婚披露宴に参加した際の出来事です。式も終盤に差し掛かり、新婦の父親のスピーチの時間がやってきました。 「明子。お前が生まれたばかりの頃、お母さんは病気で亡くなってしまっ…

親子(フリー写真)

父と過ごした日々

2年前、父を癌で亡くしました。 癌が発覚したのはその3年前。風邪が治らないと病院に通い、それでも治らず精密検査をしたら肺癌が見つかりました。しかもリンパにも転移していました。 …

結婚式(フリー写真)

一生忘れない結婚式

本人から聞いたのか共通の友人から聞いたのかあやふやだけど、その子は物心付く前にお母さんが亡くなって、父親に育てられたという話は耳にした事があった。 結婚式後に聞いた話だけど、何か…

沖縄のビーチ(フリー写真)

母の唯一のワガママ

「沖縄に行かない?」 いきなり母が電話で聞いて来た。 当時は大学三年生で、就活で大変な時期だったため、 「忙しいから駄目」 と言ったのだが、母はなかなか諦めない…

戦闘機

戦場の軍医と従兵の絆

先日、私は大伯父の葬儀に参列しました。読経の声が静かに流れる中、私は大伯父がかつて語った、唯一の戦争の話を思い出していました。 医師であった大伯父は軍医として従軍し、フィリピン…

親子の後ろ姿(フリー写真)

育ての親

私には、お母さんが二人居た。 一人は、私に生きるチャンスを与えてくれた。 もう一人は……。 ※ 私の17歳の誕生日に、母が継母であることを聞かされた。 私を生んで…

花束

深く、不器用な愛情

私は先天性の障害を持つ足で生まれました。 幼い私が、治療で下半身がギプスに覆われた時のことです。 痛みで泣き叫んだ夜、疲れ果てて眠った私を見て、強がりの父が涙を流していま…