天国のおじいちゃんより

公開日: 家族 | 心温まる話 | 祖父母

桜(フリー写真)

中学卒業が間近に迫ったある日のことです。

今までお世話になった人に手紙を書きましょう、という授業がありました。

みんなは友人や部活の顧問宛に一生懸命、手紙を書いていました。

自分は最初『今どき手紙かぁ』と思い馬鹿にしていたけど、何となく書かなければいけないような気がしました。

そして半年前に亡くなったおじいちゃん宛に手紙を書きました。

まあ、届くはずはないのだけれど。

最期の時、意識がなく寝たきりだったおじいちゃんに伝え切れなかった感謝の気持ち。

そして高校の制服姿を見せたかった気持ち。

それらの気持ちを手紙にありったけ込めて、僕はおばあちゃんの家へ向かいました。

普段からあまり顔も見せないのに、おばあちゃんは笑顔で迎え入れてくれました。

僕は奥の方の部屋にある仏壇にそっと手紙を置き、手を合わせてその日は帰りました。

それから数日が経ち、おばあちゃんが珍しく家まで俺を訪ねて来ました。

「○○ちゃん、おじいちゃんから返事が来たで」

さらっと言うものだから、とても驚きました。

取り敢えず手紙を受け取り、おばあちゃんが帰った夜、おそるおそる読んでみました。

便箋は二枚でした。内容は、

『僕の身を案じている』

『僕のじいちゃんへの感謝は日頃から伝わっていた』

『○○の制服姿は誰よりも格好良かった』

『枕元で一生懸命、色々な話をしてくれたのに、返事もしてあげられなくてすまない』

二枚目を見ると、

『お前の夢は叶う』

と大きく書かれていた。

追伸には、

『おばあちゃんに代筆を頼みました』

と震えた字で記されていました。

その手紙は本当におじいちゃんが書いたのか、それともおばあちゃんが書いたのかは分かりません。

しかしそんなことは関係なく、その日は涙が止まりませんでした。

関連記事

犬

隅っこの守護者

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう。当時はまだ子育て中で、二人の小さい子供たちと忙しい日々を送っていました。ある日、夫が「番犬にもなるし子供たちにもいい」と突然犬…

父と娘

強い人

母は、強い人だった。 父が前立腺癌だと判った時も、入院が決まった時も、葬式の準備の時も、私たち子どもの前で一度も泣かなかった。 だからなのか、当時私はまるで映画を観ている…

子猫(フリー写真)

こはくちゃん

彼女を拾ったのは、雪がちらほらと舞う寒い2月の夜。 友人数人と飲みに行った居酒屋でトイレに行った帰り、厨房が騒がしかったので『何だ?』と思ったら、小さな子猫を掴んだバイトが出て来…

空(フリー写真)

祖父の恩人

仕事でどうしようもないミスをしてしまい、次の日に仕事に行きたくないと鬱ぎ込んでいた時の事だ。 家に帰りたくなく、仕事帰りにいつもは乗らない電車に乗って他県まで行ってみた。 …

夫婦の後ろ姿

娘になった君へ

俺が結婚したのは、20歳のときだった。 相手は1歳年上の妻。学生結婚だった。 二人とも貧乏で、先の見えない毎日だったけれど、それでも毎日が幸せだった。 ※ 結…

水滴

やさしさに感激

絵画教室に通っている私は、教室までバスを利用しています。 先日の猛暑日、バス停の近くの植え込みのコンクリートの囲いに座ってバスを待っていました。白いパンツを履いていたので、小型…

薔薇の花(フリー写真)

せかいでいちばんのしあわせ

私が幼稚園の時に亡くなったお母さん。 当時、ひらがなを覚えたての私が読めるように、ひらがなだけで書かれた手紙を遺してくれた。 ※ みいちゃんが おかあさんのおなかにやってきて…

カップル(フリー写真)

秘密で手話を

待ち合わせた彼女を待っていて見かけたのは、大学生風のカップルだった。 男の子が女の子の正面に立って、何かしきりに手を動かしていた。手話だ。 彼はやっと手話を覚えたこと、覚え…

三毛猫(フリー写真)

幸せな猫の一生

僕はご主人様に拾われました。 毎日、おいしいご飯をくれました。 外で汚れたら、お風呂で洗ってくれました。 いつもいっぱい遊んでくれました。 たまにイタズラして怒…

浅草の三社祭の提灯(フリー写真)

母のガイドブック

東京で単身赴任をしていた時、連休になるといつも嫁が来て、家事などをしてくれていた。 母にも、偶には東京に来いよと言っていたのだけど、人混みが苦手だと言い、決して来なかった。 …