天国のおじいちゃんより

公開日: 家族 | 心温まる話 | 祖父母

桜(フリー写真)

中学卒業が間近に迫ったある日のことです。

今までお世話になった人に手紙を書きましょう、という授業がありました。

みんなは友人や部活の顧問宛に一生懸命、手紙を書いていました。

自分は最初『今どき手紙かぁ』と思い馬鹿にしていたけど、何となく書かなければいけないような気がしました。

そして半年前に亡くなったおじいちゃん宛に手紙を書きました。

まあ、届くはずはないのだけれど。

最期の時、意識がなく寝たきりだったおじいちゃんに伝え切れなかった感謝の気持ち。

そして高校の制服姿を見せたかった気持ち。

それらの気持ちを手紙にありったけ込めて、僕はおばあちゃんの家へ向かいました。

普段からあまり顔も見せないのに、おばあちゃんは笑顔で迎え入れてくれました。

僕は奥の方の部屋にある仏壇にそっと手紙を置き、手を合わせてその日は帰りました。

それから数日が経ち、おばあちゃんが珍しく家まで俺を訪ねて来ました。

「○○ちゃん、おじいちゃんから返事が来たで」

さらっと言うものだから、とても驚きました。

取り敢えず手紙を受け取り、おばあちゃんが帰った夜、おそるおそる読んでみました。

便箋は二枚でした。内容は、

『僕の身を案じている』

『僕のじいちゃんへの感謝は日頃から伝わっていた』

『○○の制服姿は誰よりも格好良かった』

『枕元で一生懸命、色々な話をしてくれたのに、返事もしてあげられなくてすまない』

二枚目を見ると、

『お前の夢は叶う』

と大きく書かれていた。

追伸には、

『おばあちゃんに代筆を頼みました』

と震えた字で記されていました。

その手紙は本当におじいちゃんが書いたのか、それともおばあちゃんが書いたのかは分かりません。

しかしそんなことは関係なく、その日は涙が止まりませんでした。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

お年寄りの手(フリー写真)

おばあちゃんが注いだ愛情

こどもの発達がちょっとゆっくりで、保健センターに通っている。 そこの母子教室の最中、おばあちゃんと男の子が二人、迷い込んで来た。 「すみません、里親会の集まりの会場はここで…

靴を持つ夫婦(フリー写真)

二つの指輪

「もう死にたい…。もうやだよ…。つらいよ…」 妻は産婦人科の待合室で、人目もはばからず泣いていた。 前回の流産の時、私の妹が妻に言った言葉…。 「中絶経験があったりす…

猫(フリー写真)

父を護衛する猫

父が突然亡くなった。 うちの猫のみぃは、父の行く先行く先に付いて行く猫だった。 「こいつはいつも俺の後を付いて来るんだ。俺の護衛なんだ」 と父は生前、少し自慢気に言っ…

フライト(フリー写真)

相手を思い遣る心

国内線のCAとして、多い時で一日に 2,000人以上のお客様と接してきた私は、 『人の思いや気持ち(内面)は、日常の行動(外面)に現れる』 ことを学びました。 12…

親子(フリー写真)

知ってるよ

「結婚したい子が出来た」 とオヤジに言ったら、数日後に 「大事な話がある」 と言われ、家族会議になった。 今までに無い、真剣な顔で…。 父「実は、俺と…俺…

受験(フリー写真)

おばあちゃんの愛情

俺の家庭は自分と母親、それとおばあちゃんの三人で暮らしている。 親父は離婚していない。パチンコなどのギャンブルで借金を作る駄目な親父だった。 母子家庭はやはり経済的に苦し…

夕日(フリー写真)

自衛隊の方への感謝

被災した時、俺はまだ中学生でした。 家は全壊しましたが、たまたま通りに近い部屋で寝ていたので腕の骨折だけで済み、自力で脱出することが出来ました。 奥の部屋で寝ていたオカンと…

お弁当(フリー写真)

母ちゃんの弁当

中学1年生くらいの時は反抗期で、ちょっとツッパっていたりした。 「親の作った弁当なんかダサくて食えるか。金よこせよ、コンビニで買うから!」 と母ちゃんに言ったことがあってさ…

親子(フリー写真)

育ててくれてありがとう

中学生の頃はちょうど反抗期の真っ最中だった。 ある日、母と些細な事で喧嘩になり、母から 「そんな子に育てた覚えはない!」 と言われました。 売り言葉に買い言葉で…

夕日(フリー写真)

祖父母からのお小遣い

自分には77歳のばあちゃんがいる。 数ヶ月前にじいちゃんが亡くなり、最近はあまり元気が無い。 ばあちゃんの家には車で20分程で行ける距離だから、父と定期的に行くようにしてい…