立派なお義母さん

チューリップ(フリー写真)

結婚当初は姑と上手く噛み合わず、会うと気疲れしていた。

意地悪されたりはしなかったけど、気さくでよく大声で笑う実母に比べ、足を悪くするまでずっと看護士として働いていた姑は喜怒哀楽を直接表現せず、シャキシャキ、パキパキ、黙々という感じで、こちらもつい身構えてしまっていた。

何となく『私、あまり好かれてないな』と思う時もあり、当たり障りなく付き合っていた。

その年は、私が秋に二人目を出産した事もあり、混雑を避けて一月中旬に帰省する事になった。

そして早朝、今まで感じたことの無い揺れと衝撃を感じた。阪神淡路大震災だった。

朝釣りに行くという夫達のために、お弁当と朝食を作っていた私と姑は、立っている事も出来ずに座り込んだ。

食器棚が開き、次々と皿やグラスが降って来た。

名前を呼ばれた気がして目を開けると、姑が私に覆い被さっていた。

私を抱き締める腕も肩も頭も血が出ていた。

夫と舅が子供達を抱き台所に飛び込んで来て、私達を廊下に連れ出してくれた。

歪んでなかなか開かない玄関のドアを開けると、街の景色は一変していた。

義実家はマンションの高層階だったのだが、エレベーターは停まり、階段にはヒビが入っていた。

呆然とする間にも、大きな余震が襲って来た。

廊下の壁にも大きな亀裂が入り、揺れが襲う度に何かガラガラと大きな物が落ちて行く音がした。

姑が、

「あなた達は早く逃げなさい!」

と部屋に戻り、みんなの上着やマフラーを持って来た。

泣きながら、

「あなた達って…お義母さんは?」

と聞くと、

「後で逃げるから、良いから早く!」

と恐い顔で言われた。

足が悪くて階段では逃げられない自分は、足手まといになると思っているのだと解った。

夫が、

「母親を見捨てて逃げたら、俺はもう子供達に顔向け出来ない」

と姑を背負おうとしたら、姑が夫を引っ叩いた。

「あんたの守るのは子供と嫁!産後で完全じゃない嫁を、幼子二人を守る事だけ考えなさい!」

そして血だらけの手で私の髪を撫で、

「ごめんね。帰省させなきゃ良かったね。ゴメンね」

と笑った。

結局、舅が姑を連れて後から逃げると説得され、私達夫婦は子供二人と先に階段を降りました。

避難所で無事に再会出来た時は、安堵のあまり

「おうおうおう」

と言葉にならない声で抱き着いて泣いた。

マンションは数日後に全壊した。

避難所で再会して気が付いたのだが、姑は家族の上着を持って来てはくれたが、自分はセーターにエプロンという服装だった。

初めからみんなだけ逃がすつもりだったのだと思ったら、また泣いた。

未曾有の事態に母乳が出なくなったり、出ても詰まったり色が変だったりで、痛くて脂汗を流しながらマッサージをしていると、産婦人科に居た事もある姑が

「熱を持ってるね。痛いね。でも出さないともっと痛いから。代わってあげられなくてゴメンね」

と泣きながらマッサージを手伝ってくれた。

避難所では、

「ブランクがあって、知識が古いけど」

と看護士として働き、周りを元気付けていた。

あの時、赤ん坊だった下の子はもう高校生で、舅は既に他界した。

福島の震災を見ていると、どうしても阪神淡路大震災を思い出してしまう。

同居の姑は今も喜怒哀楽をあまり出さないけど、今では何を考えているかちゃんと解る。

ありがとう、おかあさん。あの時の血だらけの貴方を忘れません。

関連記事

親子の手

またあなたの子供になりたい

私が6歳のとき、父が再婚し、新しい母親がやって来ました。 「今日からこの人がお前のお母さんだ」と父が紹介したその日から、彼女は私を本当の子供のように可愛がってくれました。 …

ビジネス街

意外な誕生日のサプライズ

俺は入社してから、ひたすら数字を追い続けてきた。 毎日必死に働き、7年が経ち、会社からも業績を認められるようになった。 何度か昇格を経て、いくつかの部下を持つようになり、…

住宅街

最後のアイスクリーム

中学3年生の頃、母が亡くなった。 今でも、あれは俺が殺したも同然だと思っている。 ※ あの日、俺は楽しみに取っておいたアイスクリームを探していた。 学校から帰…

警察官の方(フリー写真)

人と人との出会い

何年か前の、5月の連休中のこと。 あるご夫婦がライトバンのレンタカーを借り、佐賀から大分県の佐伯(さいき)市を目指して出掛けた。 佐伯市からは夜23時に四国行きのフェリーが…

ベンチに座る老夫婦(フリー写真)

最初で最後のラブレター

脳梗塞で入退院を繰り返していた祖父。 私たち家族は以前からの本人の希望通り、医師から余命があと僅かであることを知らされていたが、祖父には告知しないでいた。 「元気になって、…

教室(フリー写真)

先生がくれた宝物

私がその先生に出会ったのは中学一年生の夏でした。 先生は塾の英語の担当教師でした。 とても元気で、毎回楽しい授業をしてくれました。 そんな先生の事が私はとても大好き…

消火活動(フリー写真)

救助から生まれた恋

5年前のある日、ある病院から火災発生の通報を受けた。 湿度が低い日だったせいか、現場に着いてみると既に燃え広がっていた。 救助のため中に入ると、一階はまだ何とか形を保ってい…

教室

弟の深い愛

ある家庭に、脳に障害を持つ男の子が生まれました。彼の名前は兄。何年か後、次男が生まれました。幼いころの弟は兄との喧嘩の度に「兄ちゃんなんて、バカじゃないか」と言ってしまい、母はその度…

卵焼き(フリー写真)

親父の弁当を捨てた

小学1年生の秋に、母親が男を作って家を出て行き、俺は親父の飯で育てられた。 当時は親父の下手な料理が嫌で堪らず、また母親が突然居なくなった寂しさも相まって、俺は飯の度に癇癪を起こ…

通学路(フリー素材)

私を育ててくれた母

私は産まれてすぐ親に離婚され、両親共に引き取ろうとせず、施設に預けられました。 そして三歳の時に、今の親にもらわれたそうです。 当時の私にはその記憶がなく、その親を本当の…