母の愛、娘の成長

公開日: 子供 | 家族 | 心温まる話 |

桜

中学2年生の夏から一年間入院し、その後の人生は自立への道だった。

高校受験、下宿生活、卒業後の就職、そして結婚。

家族への連絡は少なく、ホームシックを感じることもなかった。

母はサッパリしていて、表情に乏しい人だった。

私は家族を愛していたが、連絡をしなくても心は繋がっていると信じていた。

しかし、今はその自己中心的な考えを反省している。

就職先に母が電話をかけてきたとき、驚いた。

私の振り袖姿を写真に撮りたいという母の願い。

23歳の私は久しぶりに実家に帰った。

写真館で赤と黒の振り袖を着、母は嬉しそうに見守った。

出来上がった写真を「私の宝物」と言って何度も見ていた母。

成人式を迎える娘の振り袖選びに行き、母の嬉しそうな姿を思い出した。

娘に世話を焼き、心配することで「母」であることを実感する。

母も私が19歳のときに「母らしく」あることを楽しんでいたのだろう。

当時、私は既に自立していて、母に甘えることもなかった。

母は私の心配をして、近くに置いておきたかったのではないか。

若い頃の私を振り返る。

39キロまで痩せ、病院に入院した19歳の春。

母は見舞いに来て、リンゴを剥いて食べさせてくれた。

出産時、母は孫の誕生を喜び、私が家にいることに幸せを感じていたかもしれない。

「母さんはね、一応あんたの歳も経験して今があるの」と言っていた母。

娘が19歳になり、母親としての感情を理解し始める。

私の19歳の頃、母はどんな心境だったのだろう。

一つ屋根の下で暮らす娘。

娘がいない暮らしを想像すると、当時の母の気持ちが理解できる。

「お母さん…。寂しかったよね」

母は今67歳。

私が80歳になった時、母の気持ちを知る。

孤独や寂しさに暮れず、娘を生んで良かったと思える幸せな人生であるように願う。

関連記事

北部ソロモン諸島(ブーゲンビル島)の戦い

貴様飲め!

俺のおじいちゃんは戦争末期、南方に居た。 国名は忘れたけど、とにかくジャングルのような所で衛生状態が最悪だったらしい。 当然、マラリアだのコレラだのが蔓延する。 おじ…

病院(フリー素材)

みほちゃんという子

看護学生の頃、友達と遊びに行った先で交通事故を目撃しました。 勉強中の身ではあったのですが、救急隊員が駆け付けるまでの間、友人の手も借りながら車に撥ねられた女の子の応急処置をしま…

父と子(フリー写真)

父が遺したもの

三年前に親父が亡くなったんだけど、殆ど遺産を整理し終えた後に、親父が大事にしていた金庫が出てきたんだよ。 うちは三人兄弟なんだけど、お袋も亡くなっていて、誰もその金庫の中身を知ら…

黒猫(フリー写真)

ぬこさま

今年のGW明けの頃のこと。 前の日から上司の機嫌が悪く、八つ当たりばかりされていた。 その日も私の力ではどうしようもないことで怒られた挙句、酷い言葉を浴びせられたり身体的欠…

ディズニーランド(フリー写真)

親子三人で

秋も大分深まってまいりました。 ディズニーランドのスタッフの皆様、いつも私たちに素敵な夢をありがとうございます。 今月、数年ぶりに主人とディズニーランドに遊びに行かせていた…

サイコロ(フリー写真)

あがり

俺は小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。 当初は見知らぬ土地に来てまだ間も無いため、当然友達も居ない。 いつしか俺はノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中…

カップル(フリー写真)

僕はずっと傍に居るよ

私は昔から、何事にも無関心で無愛想でした。 友達は片手で数えるほどしか居らず、恋愛なんて生まれてこの方、二回しか経験がありません。 しかし無愛想・無関心ではやって行けないご…

おばあちゃんの手(フリー写真)

祖母から孫への想い

俺は母とおばあちゃんの三人で暮らしている。 母と親父は離婚していない。 パチンコなどのギャンブルで借金を作る駄目な親父だった。 母子家庭というのはやはり経済的に苦しく…

教室(フリー写真)

虐めから守ってくれた兄

中学生の頃、学校で虐めに遭っていた。 教室に入る勇気が無く、いつも保険室に通っていた。 虐めの事は家族にも言っていない。 ただ私の我儘で保険室に通っているだけ。そんな…

封筒を持つ手(フリー写真)

結婚記念日おめでとう

入社4年目の時に、初めて結婚記念日の日を迎えた。 しかしその日、運悪く社内でトラブルが発生した。 下手したら全員会社に泊まりになるかもしれないという修羅場なのに、 「…