ばあちゃんの手紙

公開日: 家族 | 心温まる話 | 戦時中の話 | 祖父母

吹雪(フリー写真)

俺の母方のばあちゃんは、いつもニコニコしていて、かわいかった。

生んだ子供は四姉妹。

娘が全員嫁いだ後、長いことじいちゃんと二人暮らしだった。

そして、じいちゃんは20年前に亡くなり、そこから17年ほど一人暮らしだった。

ばあちゃんは3年前に亡くなった。92歳だった。

長い間、一人で寂しかったと思う。

でも、いつもニコニコしていて、弱音は聞いたことがなかった。

火葬が終わり、親戚一同で遺品の整理をしている時に、古い手紙の束が見つかった。

母たちは宛名を見て、

「戦時中の父さん(俺のじいちゃん)への手紙だ」

と騒いでいた。

親戚一同で、じいちゃんへのラブレターみたいなものだと思い、やいのやいのと冷やかした。

俺の母がそのうちの一通を音読し始めた。

『○○(じいちゃんの名前)さんへ。

今日、△△(俺のおばちゃん・母の姉の名前)が風邪をひきました。

豪雪で腰まで雪が積もり、電車も動かないので隣町(余裕で10キロ以上ある)まで背負って行きましたが、お医者様はお休みでした。

大事な娘を診てもらう事すら出来ないのでしょうか。

このような戦争は早く終わって欲しいです』

母さん、最後の方、声が掠れて読めなかった。

親戚みんなも泣いてた。俺も泣いていた。

そして他の手紙も、全部、全部、娘たちの事ばかりだった。

ばあちゃんが考えていたのは、ずっと自分の子供たち(母達)の事だった。

俺は誓う。

もし俺の子供が風邪をひいたら、豪雪の中だろうと何十キロでも歩くと。

年を取ったらばあちゃんみたいな人間になると。

関連記事

カレー

静かなテーブルの上で

ファミレスで仕事をしていたときのことです。 隣のテーブルに、三人連れの親子が座りました。 若作りした茶髪のお母さん、中学一年生くらいの男の子、そして小学校低学年と思われる…

虹(フリー写真)

道路に架かった虹

昨日、犬の散歩をしていた時の事。 20代後半くらいの男性が二人、作業着でマンホールを調べていた。 少し立ち止まって見ていたら、前から女子中学生が泣きながら歩いて来た。 …

戦闘機

愛しき娘へ残す手紙

素子、素子は私の顔をよく見て、にこにこと笑ひましたよ。 私の腕の中で安心したやうに眠りもしたし、また一緒にお風呂にも入りました。 お前が大きくなって、私のことが知りとうな…

進学祝い(フリー写真)

金ピカの時計

大学が決まり、一人暮らしを始める前日の日の事。 親父が時計をくれた。 金ピカの趣味の悪そうな時計だった。 「金に困ったら質に入れろ。多少、金にはなるだろうから」 …

少年との出会い

少年がくれた希望の灯

1月の寒い朝になると、必ず思い出す少年がいます。 あれは、私が狭心症のため休職し、九州の実家で静養していたときのことでした。 毎朝、愛犬のテツと散歩に出かけていたのですが…

空港(フリー写真)

空港の約束

俺が25歳くらいの時の話。 当時働いていた職場に二つ年下の女の子が居て、めっちゃいい子だった。 当時はお互い恋人が居たから付き合えなかったけど、お互いかなり意識はしていたと…

夏のスイカ(フリー写真)

夏の記憶、婆ちゃんとツトム

昨年の夏、私は高知を訪れた。 熱波が街を包み、頭がクラクラするほどだった。 R439を目指して進む中、中村市の近くに来た。 そこには、一人の婆ちゃんがビーチパラソル…

女の子の後ろ姿

再生の誓い

私が結婚したのは、20歳の若さでした。新妻は僕より一つ年上で、21歳。学生同士の、あふれる希望を抱えた結婚でした。 私たちは、質素ながらも幸せに満ちた日々を過ごしていましたが、…

山からの眺め(フリー写真)

命があるということ

普通に生きて来ただけなのに、いつの間にか取り返しのつかないガンになっていた。 先月の26日に、あと三ヶ月くらいしか生きられないと言われた。 今は無理を言って退院し、色々な人…

津波で折れ曲がったベランダ

愛に気づくまで

普通とは少し異なる家庭で育った。 幼い頃から、常に我慢を強いられてきたと思っていた。 普通であるべきだと考えていた。 兄は軽度の知的障害を抱え、母はADHDだった。…