あした かえるね

男の子の横顔

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院したとき、
しばらくの間、私たち家族のもとで過ごすことになりました。

「ままが びょうきだから、おとまりさせてね」

そう言って、小さな体にリュックを背負い、私たちの家へやって来たのです。

甥っ子はもともとよく遊びに来ていたので、実家に来てもまったく人見知りすることなく、

昼間はじいじやばあば、そして『おねえちゃん』こと私と遊び、

ときには家族みんなで外食を楽しむこともありました。

夜になると、寝る相手を自分で選ぶのが楽しみだったようで、

「きょうは、じいじと ねる」

「きょうは、ばあばと ねる」

と、毎晩ニコニコしながら布団に入っていきました。

子どもらしい無邪気な笑顔で、
毎日を楽しそうに過ごしていたのです。

それでも、ふとした瞬間にこう言うことがありました。

「ままは、びょうき なおったかなぁ~」

でも寂しい?と尋ねると、決まって

「ううん、だいじょうぶ!」

と元気に答えていました。

「子どもなりに、気をつかっているんだよね…」

と、私たちはそう話しながらも、甥っ子が寂しい素振りを見せないことに驚き、そして少しだけ胸を痛めていました。

妹の入院から十日ほどが経ったある夜のことでした。

「きょうは、おねえちゃんと ねる~」

と私の布団に入ってきた甥っ子が、ぽつりとこう言いました。

「おねえちゃん、ぼく、あした おうちに かえるね。しばらく かえってないからね」

私は、その言葉に一瞬戸惑いました。

妹はまだ退院できる状態ではなく、帰れる目処も立っていなかったのです。

それでも私は、優しくこう返しました。

「そうだね、そのうち おうちに帰ろうね」

次の日、昼間の甥っ子はやはり元気で、いつも通りに遊びまわっていました。

家のことも、ママのことも何も言わず、ただ明るく過ごしていました。

そして夜になり、また私の布団に入ってきて、

昨日と同じ言葉を、もう一度言うのです。

「おねえちゃん、ぼく、あした かえるね」

私は思いました。

――この子は、本当はずっと、がまんしてるんだ。

ずっと、ママに会いたいんだ。

そのいじらしい姿に、胸がいっぱいになりながら、
私はこう言いました。

「そうだね。明日になったら、ママに会いに行こうか」

すると、甥っ子は少しだけ笑って、こう返してきました。

「おねえちゃん……あしたは、なかなか こないねえ」

私はその言葉に、言葉を失いました。

その小さな背中が、どれだけの寂しさを抱えていたのか、
やっと理解できた気がしたのです。

ふと横を見ると、隣の部屋から私たちの様子をそっと覗いていたばあばが、涙をこぼしていました。

そんな毎日を繰り返しながら、甥っ子は約一ヶ月もの間、私たちと一緒に暮らしました。

そしてようやく、妹の退院が叶い、ママと一緒に自宅へと帰る日がやってきました。

ママとパパが迎えに来たとき、甥っ子は目を輝かせて駆け寄っていきました。

何度も何度も「まま!」と叫びながら。

その姿を見た私たち家族は、もう言葉もなく、

ただ目頭を熱くしながら、その幸せそうな光景を見守ることしかできませんでした。

小さな体に、
大きな気持ちを詰め込んでいたあの日々。

あの子が見せてくれた笑顔は、
今も私の胸の奥に、あたたかく残っています。

関連記事

赤ちゃん(フリー写真)

生まれてくれてありがとう

子供が2人居る。 でも本当は、私は3人の子持ちだ。 ※ 18歳の春に娘が生まれた。 結婚してくれると言っていた父親は、結局認知すらしてくれなかった。 若い私にとっ…

キャンドル(フリー写真)

キャンドルに懸けた想い

僕は24歳の時、当時勤めていた会社を退職して独立しました。 会社の駐車場で寝泊まりし、お子さんの寝顔以外は殆ど見ることが無いと言う上司の姿に、未来の自分の姿を重ねて怖くなったこと…

ビーフシチュー

仲直りのビーフシチュー

昨日の朝、私は妻と言い争いをしてしまった。原因は、夜更かしによる私の寝不足で、朝の機嫌が非常に悪かったことだ。 「また仕事か」とぼやきながら起きる私。妻は私の気難しさを知ってい…

駄菓子屋(フリー写真)

駄菓子屋に集結したヒーロー

近所に古い駄菓子屋がある。 経営しているのは、お婆ちゃん一人だけ(お爺ちゃんは5年程前に病気で亡くなってしまった)。 いつもニコニコしていて、とても優しいお婆ちゃんで、お金…

丸まるキジトラ猫(フリー写真)

猫のたま

病弱な母がとても猫好きで、母が寝ているベッドの足元にはいつも猫が丸まっていた。 小さな頃は、母の側で寝られる猫が羨ましくて、私も猫を押し退けては母の足元で丸まっていた。 『…

駅

再生の贈り物

私には本当の親がいない。物心ついたときにはすでに施設で育てられていました。親が生きているのか、死んでいるのかもわからないまま、私はただ普通に生きてきました。 施設での唯一の家族…

飛行機雲(フリー写真)

飛行機雲のように

「空に憧れて、空を駆けてゆく あの子の命は、飛行機雲」 その歌の通りでした。 小さい頃から、 「僕、ぜーったいパイロットになるからね!」 と言っていたあ…

双子の姉妹(フリー写真:サムネイル)

ずっと笑顔で

私には双子の妹がいます。名前はあやか。 私たちはそっくりすぎるほどよく似ていて、両親もたまに間違えるほどです。 でも性格は全く違って、あやかは昔からとても活発で明るい性格…

着物姿の女性

一度きりの恋

俺が惚れた子の話をします。 俺はもう、40歳手前の独身男です。 もう5年近く、彼女もいません。 ※ そんな俺が、去年の5月ごろに友人に誘われ、なんとなくゴルフ…

バイキングのお皿(フリー写真)

埃まみれのパンチパーマ

阪神大震災後の話。 当時、俺はあるファミレスの店員をしていて、震災後はボランティアでバイキングのみのメニューを無料で提供する事になった。 開店と同時に満席になって待ち列が出…