命懸けの呼び掛け

公開日: 悲しい話 | 震災に関する話

青空(フリー写真)

宮城県南三陸町で、震災発生の際に住民へ避難を呼び掛け、多くの命を救った防災無線の音声が完全な形で残っていることが判りました。

亡くなられた町職員の遠藤未希さんの呼び掛けが全て収録されている他、呼び掛けがどのような判断で行われていたかを窺わせるものとなっています。

NHKが入手した音声は、津波で職員や住民、合わせて41人が亡くなった南三陸町の防災対策庁舎から発信された、およそ30分の防災無線の放送を全て収録したものです。

地震発生の直後から放送が始まり、サイレンに続いて、危機管理課の職員だった遠藤未希さんが

「震度6弱の地震を観測しました。津波が予想されますので、高台へ避難して下さい」

と呼び掛けていました。

この時点で大津波警報は出ていませんでしたが、町は独自の判断で津波への警戒を呼び掛けていました。

周囲に居た人の声も収録されていて、大津波警報が出た後、津波の高さについて

「最大6メートルを入れて」

と指示され、未希さんは、6メートルという情報と「急いで」とか「直ちに」という言葉を呼び掛けに付け加えていました。

また周囲の「潮が引いている」という言葉に反応して、

「ただいま、海面に変化が見られます」

と臨機応変に対応していたことも判ります。

津波を目撃したと見られる職員の緊迫した声の後、未希さんの呼び掛けは

「津波が襲来しています」

という表現に変わっていましたが、高さについては

「最大で6メートル」

という表現が続き、最後の4回だけ

「10メートル」

に変わっていました。

当時、未希さんたちと一緒に放送を出していた佐藤智係長は、

「水門の高さが5.5メートルあり、防災対策庁舎の高さも12メートルあったので、6メートルならば庁舎を越えるような津波は来ないと思っていた」

と話しています。

音声は、尚も放送を続けようとする未希さんの声を遮るように

「上へあがっぺ、未希ちゃん、あがっぺ」

という周囲の制止の言葉で終わっていました。

呼び掛けは62回で、このうち18回は課長補佐の三浦毅さんが行っていました。

男性の声でも呼び掛けて、緊張感を持ってもらおうとしたということです。

三浦さんは今も行方が判っていません。

この音声を初めて聞いた未希さんの母親の遠藤美恵子さんは、

「この放送を聞いて、本当に頑張ったんだと解りました。

親として子どもを守ってあげられなかったけど、私たちが未希に守られて、本当にご苦労さまと言うしかないです」

と話していました。

関連記事

カップル

途切れた言葉

あの日、些細なことから彼女と言い争いをしていた。 心の中では、今にも許し合えるような感じがしていたが、彼女は険悪な雰囲気のまま、仕事へと向かってしまった。 その後、私は友…

親子(フリー写真)

娘が好きだったハム太郎

娘が六歳で死んだ。 ある日突然、風呂に入れている最中に意識を失った。 直接の死因は心臓発作なのだが、持病の無い子だったので病院も不審に思ったらしく、俺は警察の事情聴取まで受…

カップル(フリー写真)

最後の時を過ごす二人

従兄弟が大腸癌で亡くなった。27歳だった。 その彼女は、従兄弟が癌と判ってから、仕事もあったのに毎日病室を訪れ付き添っていた。 結婚の約束もしていたんじゃないかな。 …

朝焼け空(フリー写真)

自衛隊最大の任務

「若者の代表として、一つだけ言いたいことがあります…」 焼け野原に立つ避難所の一角で、その青年は拡声器を握り締め話し始めた。 真っ赤に泣き腫らした瞳から流れる涙を拭いながら…

瓦礫

震災と姑の愛

結婚当初、姑との関係は上手く噛み合わず、会う度に気疲れしていた。 意地悪されることはなかったが、実母とは違い、姑は喜怒哀楽を直接表現せず、シャキシャキとした仕事ぶりの看護士だっ…

戦闘機

戦場の軍医と従兵の絆

先日、私は大伯父の葬儀に参列しました。読経の声が静かに流れる中、私は大伯父がかつて語った、唯一の戦争の話を思い出していました。 医師であった大伯父は軍医として従軍し、フィリピン…

コスモス

未来への手紙

家内を亡くしました。 お腹に第二子を宿した彼女が乗ったタクシーは、病院へ向かう途中、居眠り運転のトラックと激突し、彼女は即死でした。 警察からの連絡を聞いた時、酷い冗談だ…

カップル

君と一緒に過ごせた日々

昨日、僕の恋人が亡くなりました。 長い病気の末、彼女はこの世を去りました。通夜が終わり、残された荷物を病院から持ち帰ることになりました。その荷物の中に、彼女が書いたと思われる手…

手を取り合う友(フリー写真)

友達からの救いのメール

僕の友達が事故で亡くなった。 本当に突然のことで何が何だか解らず、涙など出ませんでした。 葬式にはクラスのみんなや友達が沢山来ていました。 友達は遺影の中で笑っていま…

手をつなぐカップル(フリー写真)

未来への遺言

私の初恋の人、かつての彼氏がこの世を去りました。 若さゆえに我儘を尽くし、悔いが残る行為ばかりでした。 ある日、突如として「別れて欲しい」と告げられ、私は意地を張って「い…