ずっと一緒だから

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛

女性の後ろ姿

もう、あれから二年が経った。

当時の俺は、医学生だった。
そして、かけがえのない彼女がいた。

世の中に、これ以上の女性はいない。
本気でそう思えるほど、大切な存在だった。

けれど彼女は、まだ若かったにもかかわらず、突然この世を去ってしまった。
原因は静脈血栓塞栓症。
あまりにも突然で、何もかもが信じられなかった。

俺は心の底から崩れ落ち、精神的にも不安定な日々が続いた。
もう、何も手につかなかった。

彼女の葬式の日、彼女の母親が、俺にそっと声をかけてきた。

「あの子ね、亡くなる少し前にあなた宛てにこんなことを言ってたのよ」

そして、こう続けた。

『○○君は優しいね。
私が死んだら、きっとすごく落ち込むと思うけど……落ち込んじゃだめだよ。
ずっと一緒なんだから。
私みたいな人を、たくさん救ってね』

彼女はその言葉を残し、まるで眠るように静かに旅立っていったという。

俺は、その瞬間、何も言えず、ただ涙が溢れ出した。
これまでに流したことのないほどの涙だった。

彼女の最後の言葉が、自分に向けられたものだったという事実に、胸が締めつけられた。
死の間際まで、俺のことを想っていてくれたんだ。
その優しさが、深く、痛いほどに心に響いた。

その時、俺は彼女に誓った。
――君の命は、絶対に無駄にはしない。

そして今、俺は心臓外科医として働いている。

あんな悲しい別れを、もう二度と経験したくない。
だから、誰かの命を救える力を、この手に持ちたかった。

彼女に誓った想いを胸に、俺はこの道を歩き続けてきた。

ときどき、彼女は俺の夢に現れる。
あの頃と同じ、とびっきりの笑顔を浮かべて。

その笑顔は、俺の努力を見守り、そして祝福してくれる。
「がんばってるね」
そう言ってくれているような気がして、目が覚めた後もしばらく温かい気持ちが続く。

彼女の笑顔がある限り、俺は迷わずに進んでいける。
立派な医師になるために、今日も誰かの命を守るために、俺は手術台に立つ。

だって彼女が、今も俺のそばにいてくれるから。
ずっと、ずっと一緒なんだから。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

note版では広告が表示されず、長編や特選記事を快適にお読みいただけます。
さらに初月無料の定期購読マガジン(月額500円)もご用意しており、読み応えあるエピソードをまとめて楽しむことができます。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

繋がれた手(フリー写真)

彼との最後の夜

一年間、同棲していた彼が他界した。 大喧嘩をした日、交通事故に遭ったのだ。 本当に突然の出来事だった。 ※ その日は付き合って三年目の記念すべき夜だった。 しかし…

朝焼け

彼女の愛と意志

親父がサラ金で作った借金を抱えて逃げてしまった。 その結果、長い間別居していた母と再び一緒に住むことになった。表面上は友達や母に明るく振る舞っていたが、内心はかなり参っていた。…

父(フリー写真)

父と私と、ときどきおじさん

私が幼稚園、年少から年長頃の話である。 私には母と父が居り、3人暮らしであった。 今でも記憶にある、3人でのお風呂が幸せな家族の思い出であった。 父との思い出に、近…

青空(フリー写真)

彼女に会いに行きたい

俺も元カノを亡くしたよ。もう何年も前だけど。 中学の頃に親父が死んでも大して泣かなかったが、これはボロ泣きした。 彼女とは3年ちょい付き合って、俺の我侭で上手く行かなくなり…

女の子の後ろ姿(フリー写真)

温かい家庭

兄家族が俺達の家にやって来て、長女を押し付け引っ越して行った。 兄も兄嫁も甥っ子だけが生き甲斐みたいなところがあったんだよね。 甥っ子は本当に頭が良かったんだ。 勉強…

公園

公園での約束

芸人の江頭さんが公園でロケをしている時、隣の病院から来た車椅子の女の子がその様子を眺めていました。ロケが終わると、女の子は「つまらねーの」と小声で呟きました。 江頭さんが聞き返…

サイン帳

最後の夢を叶えたサイン帳

ある日、ディズニーランドのインフォメーションに、一人の男性が暗い表情でやって来ました。 「あの……落とし物をしてしまって」 キャストが顔を上げて尋ねます。 「どうい…

キャンドル

もどれない過去と、隣にある幸せ

僕が会社を辞めたのは、24歳のときだった。 理由は、当時の上司の姿に未来の自分を重ねてしまったから。 彼は会社の駐車場で寝泊まりし、わずかに見られるのは子どもたちの寝顔だ…

スケッチブック(フリー写真)

手作りのアルバム

うちは貧乏な母子家庭で、俺が生まれた時はカメラなんて無かった。 だから写真の代わりに、母さんが色鉛筆で俺の絵を描いてアルバムにしていた。 絵は決して上手ではない。 た…

赤ちゃん

とおしゃん

今日、息子が俺の事を「とおしゃん」と呼んだ。 成長が遅れ気味かもしれないと言われていた子で、言葉も覚えるのも遅かったから、あまりの嬉しさに涙が出た。 「嫁か息子か選べ」 …