育ててくれてありがとう

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 | |

親子(フリー写真)

中学生の頃はちょうど反抗期の真っ最中だった。

ある日、母と些細な事で喧嘩になり、母から

「そんな子に育てた覚えはない!」

と言われました。

売り言葉に買い言葉で、

「産んでくれなんて頼んだ覚えは無いよ!」

と、つい言ってしまいました。

お前なんて産まなきゃ良かったくらいの言葉が返ってくるかと思ったのに、母は私のその言葉を聞いてから黙ってしまい、返事をする事はありませんでした。

それから月日は経ち、私が大学入学する時に戸籍抄本を提出しなくてはいけなかったので、役所へ取りに行きました。

その戸籍には『養女』の文字が…。

私は父と母の本当の娘ではなかったのです。

そんな事実は全く知らずに、あの日に言ってしまったあの言葉。

悔やんでも悔やみ切れませんでした。

養女だと知った時、私は全くショックは受けませんでした。

寧ろ、お父さんとお母さんの子として育った私は何て幸せなんだろうと、胸が一杯になったのをよく覚えています。

お母さん、あの日はごめんなさい。

私を本当の子以上に大切に育ててくれた事、感謝しています。

私も自分の子供達に、母が私に注いでくれたような愛情を持って育てたいと思います。

関連記事

ゲームセンターの筐体(フリーイラスト)

もう一回出来るよ

今日、ゲーセンで人のプレイを見物していたら、カプエス台(※注1)に小学生らしき子が乱入していた。 波動拳も知らないようで、ひたすらガチャプレイ。 ガードもままならないまま、…

手を繋いで夕日を眺めるカップル(フリー写真)

ずっと並んで歩こうよ

交通事故に遭ってから左半身に少し麻痺が残り、日常生活に困るほどではないけれど、歩くとおかしいのがばれる。 付き合い始めの頃、それを気にして一歩下がるように歩いていた私に気付き、手…

椅子(フリー写真)

脳内共同ガールフレンド

大戦中にドイツ軍の捕虜収容所に居たフランス兵たちのグループが、長引く捕虜生活の苛立ちから来る仲間内の喧嘩や悲嘆を紛らわすために、皆で脳内共同ガールフレンドなるものを作った話を思い出した…

女性の後ろ姿

君がくれた、小さな勇気

初めて彼女に会ったのは、内定式のときだった。同期として顔を合わせた。 聡明を絵に描いたような人だった。学生時代に書いた論文か何かが賞を獲ったらしく、期待の新人として注目されてい…

土砂崩れ

失われた愛と再生

幼い頃から施設で育った私は、小さいときからおじいちゃんに引き取られ、そこで三人の兄弟に出会いました。9歳の元気なL、12歳の大人っぽいS、そして仏頂面だが優しいA。私たちは親がいない…

巣鴨の歩行者天国(フリー写真)

とげぬき地蔵様

私は小さい頃から中耳炎で、しょっちゅう耳が痛くなっては、治療のために耳鼻科へ行っていました。 小学校に入ると、私が耳鼻科に行くために学校を休んだり早退したりすると、クラスの子に …

浜辺で子供を抱き上げる父親(フリー写真)

不器用な親父

俺の親父は仕事一筋で、俺が小さな頃に一緒にどこかへ行ったなんて思い出は全く無い。 何て言うのかな…俺にあまり関わりたがらないような人って感じ。 俺は次男だったんだけど、兄貴…

野球場

世界で一番温かい野球観戦

幼い頃に、父を亡くしました。 それからというもの、母は再婚もせずに、女手ひとつで俺を育ててくれました。 ※ 学歴も、特別な技術もなかった母は、個人商店の雑務や配達な…

犬

少年とテツ

1月の寒い朝、思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職し、九州の実家で静養していました。 毎朝、愛犬テツとの散歩中、いつも遅刻ギリギリの不良少年に出会いました。 …

おにぎり(フリー写真)

二人の母

俺の母親は、俺が5歳の時に癌で亡くなった。 それから2年間、父と2歳年上の姉と三人暮らしをしていた。 俺が小学1年生の時のある日曜日、父が俺と姉に向かって 「今から二…