娘の髪が伝えた想い

公開日: ちょっと切ない話 | 子供 | 家族

娘

人は、別れの瞬間に何を遺し、何を抱えて生きていくのだろうか。
あの日の葬儀で、私はその答えの一つを娘から教えられた。

妻が亡くなる少し前のこと。

闘病中の妻は、娘と私に静かに言いました。
「私が死んでも、泣かないで」

その言葉から、ほんの数日後。
妻は静かに息を引き取りました。

通夜の晩、私は会場で妻に付き添い、当時まだ高校生だった娘には家に帰ってもらいました。

翌朝、葬儀の時刻が近づいても、娘はなかなか現れません。
心配していたところ、ギリギリになって会場の扉を開けて入り込んできました。

その姿を見て、私は思わず眉をひそめました。
娘の髪が、肩まであったはずなのに、短く切られていたのです。

「何も、こんな時に美容室に行かなくてもいいだろう」

叱るように言うと、娘は平然と答えました。
「お洒落なママとのお別れじゃん」

その言葉に返す言葉もなく、気まずい空気のまま葬儀は始まりました。

そして、葬儀も終盤。
棺の中の妻に花を手向ける時、娘がそっと歩み寄りました。

手にしていたのは、切ったばかりの自分の髪の束。
それを、花と一緒に妻の手元に添えました。

「お母さん、これからも一緒にいるよ」

その一言で、私の胸の奥に押し込めていた感情が一気に溢れ出しました。
妻との約束を守るために、泣くことを必死にこらえてきたはずなのに。

「……ずるい」

声を震わせた私に、娘は泣きながら顔を押し付けてきました。

その瞬間、私たちは同じ淋しさの中で心を重ねたのだと思います。
妻との約束は果たせなかったけれど、娘と共に生きていく覚悟を、確かに胸に刻みました。

そして今も、あの短く切られた髪は、私の記憶の中で静かに揺れている。
それは「一緒に生きていく」という、娘と私の約束の証なのです。

関連記事

妊婦さん(フリー写真)

私の宝物

中学2年生の夏から一年間も入院した。 退院して間もなく高校受験。 高校生になると、下宿生活になった…。 高校を卒業して就職。 田舎を飛び出して、会社の寮に入った…

受験(フリー写真)

おばあちゃんの愛情

俺の家庭は自分と母親、それとおばあちゃんの三人で暮らしている。 親父は離婚していない。パチンコなどのギャンブルで借金を作る駄目な親父だった。 母子家庭はやはり経済的に苦し…

海の父娘(フリー写真)

例え火の中でも

私の両親は小さな喫茶店を営んでいます。 私はそこの一人娘で、父は中卒で学歴はありませんが、とても真面目な人でした。 バブルが弾けて景気が悪化して来た頃、父は仕事の暇な時間に…

桜(フリー写真)

桜と最後の嘘

僕は良いところなど一つも無いと言って良い程、嫌な人間だった。 ルックスに自信は無く、頭も良くはない。そして、人に平気で嘘を吐く卑怯者。 僕に構う人など誰も居なかった。もちろ…

お弁当(フリー写真)

母ちゃんの弁当

中学1年生くらいの時は反抗期で、ちょっとツッパっていたりした。 「親の作った弁当なんかダサくて食えるか。金よこせよ、コンビニで買うから!」 と母ちゃんに言ったことがあってさ…

虹

コロとの別れ

我が家にはコロという名前の雑種犬がいました。彼は長く白と茶の毛がふわふわした美しい犬で、私が学生の頃、毎日学校からの帰り道で、通学路が見える場所に座って私の帰りを待っていました。賢く…

プログラミング(フリー素材)

パパの一時間はいくら

プログラマーの父は、今日も仕事で疲れ切って遅い時間に帰って来た。 すると、彼の5歳になる娘がドアのところで待っていたのである。 彼は驚いて言った。 「まだ起きていた…

カップルの足(フリー写真)

母の持つ愛情

当時の俺は大学一年、彼女は大学四年。忘れもしない三年前の出来事。 大学に入ってすぐ、俺は軟式野球のサークルに入った。 サークルのマネージャーの中に彼女が居た。 一目惚…

バイク(フリー写真)

最高の子供達

昔話になるが、15歳の時に親父が畑や山に通うのに使うスーパーカブを無免で持ち出し、親父に顔の形が変わるほどぶん殴られて以来のバイク好きだった。 カブから始まり、モンキー、FX、C…

渋滞(フリー写真)

迷彩服のヒーロー

一昨年の夏、私は5歳の息子を連れて、家から車で1時間の所にある自然博物館の昆虫展へ向かっていました。ムシキングの影響で、息子はとても楽しみにしていました。 あと数キロと言う地点で…