学年ビリから医師へ ― 父を救えなかった夏

公開日: ちょっと切ない話 | 仕事

医師

高校一年の夏休み。

両親に呼ばれた居間は、扇風機の風がむなしく回っていた。

「大事な話がある」

父は静かに、自分が末期のがんであると告げた。

手術はもはや延命にしかならず、余命は一〜二年。

暑さのせいか、あるいは動揺のせいか、背中にじっとり汗がにじんだ。

わが家は自営業で多額の借金を抱えていた。

父が倒れれば、高校に通い続けるだけでも厳しい。

成績は学年でも常に下位。

「落ちこぼれ」の自覚だけが、いやに生々しかった。

その夏、父は抗がん剤治療を始め、入退院を繰り返した。

ふくよかな体がみるみる痩せる。

それでも仕事場には立ち続け、弱音を聞いたことは一度もない。

「高校も大学も、金のことは何とかする。だから勉強しろ」

父の声だけがやけに大きく響いた。

私は机に向かうフリだけを続けた。

教科書の活字が黒い染みのように滲み、頭には何ひとつ入らない。

それでもペンを握ったのは、父を安心させたかったからだ。

高校二年の冬。

期末テストはついに学年ビリから二番。

担任から進路指導室に呼ばれ、「現状では推薦も就職も厳しい」と言い渡された。

家に戻ると、父が炬燵に座っていた。

痩せた頬に浅い皺が増えている。

「お前、将来やりたいことは無いのか?」

言葉に詰まる私を見て、父は悔しさを噛み殺すように言った。

「無いなら――医者になれ。勉強して、俺の病気を治してくれ」

胸の奥で何かが弾け、涙でも怒りでもない熱がせり上がった。

その場では頷くことすらできなかったが、私は腹を決めた。

翌日から、学校と病室以外の時間をすべて勉強に費やした。

単語帳を握りしめて病院へ通い、父のベッド脇で公式を暗唱した。

「今日は何を覚えた?」

父は白いマスク越しに、毎晩のように小テストを出してくれた。

高校三年の八月。

蝉の声が遠のく頃、父は静かに息を引き取った。

遺品の帳面には、月ごとの返済計画と私の学費の見積もりが、几帳面に書かれていた。

二年間で借金を整理し、高校卒業までの授業料を用意してくれていたのだ。

卒業後の私は浪人を経て、地方国立大学の医学部に合格した。

通知書を仏壇に供えた夜、母は初めて涙を流した。

「お父さん、あんたがきっと治してくれるって、ずっと言ってたよ」

現在、私はがん専門の内科医として勤務している。

治療成績はまだ一流とは言えず、父の病を治せる腕もない。

けれど、夜勤明けの廊下に立つたび、病室でノートを開いた十八歳の自分を思い出す。

――医者になれ。

――俺の病気を治してくれ。

その声が、今も背中を押し続けている。

関連記事

桜(フリー写真)

優しい彼の嘘

私には付き合って一年の彼氏がいました。 その彼氏(Sとします)には持病があり、心臓を患っていました。 一緒にご飯を食べていると胸を押さえて苦しがったり、偶に倒れたり、何度も…

野球

懐かしの大声援

実家の母親は一人暮らしです。父親は健在ですが、6年前から施設に入っています。そのため、2年前に実家近くに家を買いました。しかし、私は県外で単身赴任中のため、私の家族が実家を頻繁に訪れ…

渓流(フリー写真)

お母さんと呼んだ日

私がまだ小学2年生の頃、継母が父の後妻として一緒に住むことになった。 特に苛められたとかそういうことは無かったのだけど、何だか馴染めなくて、いつまで経っても「お母さん」と呼べない…

手紙(フリー写真)

神様に宛てた手紙

四歳になる娘が字を教えて欲しいと言ってきたので、どうせすぐ飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。 ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。 「○○ちゃんから…

花嫁

父のノート

大学生の時、友人Aちゃんと彼氏B君は同棲を始めました。二人は若く、両親からは「結婚はまだまだ先のこと。責任ある交際を」と言われていました。 大学3年のとき、Aちゃんの家族にのみ…

思い出(フリー写真)

母さんありがとう

母さん、本当にありがとう。 生んでくれてありがとう。 こんな俺でも生んでくれてありがとう。 愛情を注いでくれてありがとう。 沢山笑ってくれてありがとう。 …

小さな女の子の横顔

「ありがとう」から始まった家族

兄家族が、俺たちの家に突然やってきた。  そして――長女を置いて、引っ越していった。 ※ 兄も兄嫁も、昔から甥っ子ばかりを溺愛していた。 甥は確かにすごい奴だ…

公園

公園での約束

芸人の江頭さんが公園でロケをしている時、隣の病院から来た車椅子の女の子がその様子を眺めていました。ロケが終わると、女の子は「つまらねーの」と小声で呟きました。 江頭さんが聞き返…

猫(フリー写真)

息子が教えてくれた

ある日、子供が外に遊びに行こうと玄関の戸を開けた。 その途端、まるで見計らっていたかのように、猫は外に飛び出して行ってしまいました。 そして探して見つけ出した時には、あの子…

放課後の黒板(フリー写真)

好きという気持ち

中学1年生の時、仲の良かったO君という男の子が居た。 漫画やCDを貸しっこしたり、放課後一緒に勉強したり、土日も二人で図書館などで会ったりしていた。 中学2年生になる前に、…