サイトアイコン 泣ける話まとめ|心温まる話・ちょっと切ない話・悲しい話・家族・夫婦・ペット・恋愛・友情など感動する話を厳選【ラクリマ】

雪と一緒にいるから

富士山

「ゆきをとってきて…おねがい、ゆきがみたい…」

あなたはそう言って、季節外れの雪をほしがりましたね。

あれから、何年もの月日が流れました。

あなたは、いま、ゆっくりと休めていますか。

僕に向かって、またあの時のように、雪が見たいとせがんではいませんか。

あなたの病気が発覚したのは、ちょうど今頃。

梅雨のじめじめした空気が続く、そんな季節のことでした。

あなたが最初にそのことを打ち明けたのは、ご両親ではなく、恋人だった僕でした。

「私ね、癌が見つかったの。絶対元気になって帰ってくるから、待っててね」

そう言って、あなたは笑っていました。

あの時の笑顔を、今でも鮮明に思い出します。

ここは田舎で、大きな病院なんてありません。

あなたは遠く離れた街の病院に入院することになりました。

本当は、僕だって毎日でも見舞いに行きたかった。

でも、僕には大学がありました。

それをあなたは知っていて、

「大学に行きなさい。あなたの夢を叶えて」

そう背中を押してくれました。

だから僕は、まさかあなたの病が、あんなにも早く進んでしまうなんて思っていませんでした。

やっと得られた夏の休みに、僕はあなたの病室へ向かいました。

でも、あなたはすでに起き上がることも難しくなっていて。

それでも、僕が来たとき、あなたはにこっと笑ってこう言いました。

「ねえ、大学の話、たくさん聞かせて」

僕が語る、何でもない大学の話に耳を傾けてくれるあなたは、変わらず眩しかった。

そして、あなたはぽつりとこう言ったのです。

「ゆきをとってきて…おねがい、ゆきがみたい…」

正直、困りました。

真夏の本州に、雪なんてあるはずがない。

でも、あなたは雪が大好きでしたよね。

冬になると、毎週のようにスキーに行っていたあなた。

「…今から取ってくるよ」

ようやく僕がそう言うと、あなたは安心したように微笑みました。

僕はあなたの枕元に、スケッチブックを置いて行きました。

寂しくないように。

雪景色の次に好きだった「絵」を、あなたがたくさん描けるように。

そして僕は、たった一つの望みに賭けました。

富士山に登ろう

富士山の頂上には、真夏でもわずかに雪が残っていると聞いたから。

僕はクーラーボックスを担ぎ、あの高く険しい山を登ったのです。

あなたに、雪を届けたくて。

山を下りる頃には雪は溶けかけていたけれど、それでも、あなたの元へと急ぎました。

でも……

僕が病室に戻ったときには、あなたはもう——旅立っていました。

あなたの母から話を聞きました。

僕が出発した直後、容体が急変したのだと。

享年19歳。

あまりにも早すぎる別れ。

その時、僕は思いました。

最期まで傍にいればよかった、と。

でも、あなたのお母さんは言ってくれたのです。

「これでよかったんです…」

あの子は、あなたに心配かけたくなかったから。

雪が見たいというのは、ただの口実だったと。

「…あの子の彼氏でいてくれて、本当にありがとう」

お母さんは何度も、僕にそう感謝してくれました。

違うんです。

僕のほうこそ、感謝しているんです。

その時、病室のサイドテーブルに置かれていたスケッチブックに気づきました。

僕が渡した、あのスケッチブックです。

ページをめくると、そこには、一面の銀世界が描かれていました。

真っ白な雪が静かに降る、あなたの好きな世界。

その裏に、メッセージが残されていました。

「私が居なくなっても、悲しまないで!
私は、雪と一緒にいつもあなたの傍に居るから!!
大好きだったよ!ありがとう!!」

その瞬間、ようやく涙がこぼれました。

あなたは、苦しい中でも僕のことを気遣ってくれていたんですね。

「…ありがとう」

何度も、何度も、感謝の言葉を呟きました。

雪を渡すことは、間に合わなかった。

でも、あなたはそれでも良かったのですか?

最期のときに、一緒にいられなくて、ごめんなさい。

でも、一つだけ、伝えさせてください。

僕も、あなたのことが大好きでした。

いいえ。

あなたのことが、大好きです。

今も、ずっと。

雪を見ると、いつもあなたを思い出します。

あなたが、大好きだったものだから。

モバイルバージョンを終了