
俺がまだ小学校に上がる前、父親は交通事故で亡くなった。
母親は、女手ひとつで俺を育ててくれた。
※
家は貧しく、県立高校を受けたが落ちてしまい、私立に通う余裕もなかった。
選んだのは定時制高校。
そして、なんとか卒業はしたものの、俺は就職先も見つからず、ただ毎日をぶらぶらと過ごしていた。
※
そんな俺に、母はある日ぽつりと呟いた。
「そのうち、いい仕事が見つかるよ」
無理に明るく笑うその顔が、今でも忘れられない。
※
ある日、母が言った。
「パソコンぐらい使えないと、就職も難しいのかね」
そのまま電器店へ行き、パソコンをローンで買ってくれた。
インターネットの接続も、店の人に頼んでくれた。
帰り道、母が笑いながら言った。
「25万円かあ…こんな大金を使うの、父さんが死んでから初めてだね」
※
その日から、母はローン返済のために夜遅くまで働くようになった。
俺はというと、無料で遊べるネットゲームにのめり込んでいた。
毎日、朝から晩までゲーム漬け。
※
でも母は、それを「パソコンの勉強」だと信じていた。
「パソコン、上手になった?」
「いい仕事が見つかるといいね」
そう言って、何度も何度も、優しく笑ってくれた。
※
ある日、母が職場で倒れた。
病院に運ばれたと聞いて、俺はボロボロの自転車を一時間近く漕いで病院へ向かった。
病室に入ると、母は笑って言った。
「ただの過労だよ、大したことないよ」
そして、額の汗をタオルで拭いてくれた。
「パソコンが上手になったら、いい仕事が見つかって、自動車も買えるからね」
※
数日後、病院から告げられたのは現実とは思えない診断だった。
「急性白血病で、余命は三か月ほどです」
頭が真っ白になった。
※
自分がどれだけ母に負担をかけてきたか。
そして、母の想いを踏みにじるように、毎日ゲームばかりしていた自分が情けなかった。
帰り道、自転車を漕ぎながら、母との思い出が次々と浮かんでは消えていった。
※
帰宅した俺は、自分のゲームアカウントとアイテムをすべて売りに出した。
かなり安く設定したので、すぐに買い手がついた。
※
翌日、母の好きだったチーズケーキとヨーグルトを、立派な店で買った。
病室でそれを差し出すと、母は驚いて尋ねた。
「こんなお金、どこから…?」
俺は笑いながら嘘をついた。
「パソコンのバイトで8万円もらった」
母は、まるで子どものように嬉しそうに笑った。
「パソコン、上手になったんだね。いい仕事、見つかったんだね」
※
その顔が、今でも忘れられない。
あんなに信じきった笑顔に、俺は何も言えなかった。
俯いたまま、涙が落ちそうになるのを堪えていた。
※
それから、たった二週間。
その朝、母は静かに息を引き取った。
※
誰もいない病室で、母の遺品を片付けていると、看護師さんが声をかけてくれた。
「あなた、パソコンが得意なんですってね。お母さん、毎日のように自慢してたわ」
その一言で、張り詰めていた感情が崩れた。
※
俺はその場に崩れ落ち、体を震わせて、声を上げて泣いた。
母が遺してくれた無償の愛と、信じてくれた希望。
それに応えられなかった自分の愚かさと悔しさに、涙が止まらなかった。
※
母さん、ごめん。
そして、本当にありがとう。
今度こそ、俺、ちゃんと前を向いて生きていくよ。